とちぎ あきら/編 -- フィルムアート社 -- 2003.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /778.2/5440/2003 5006509420 Digital BookShelf
2003/06/04 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8459-0347-4
タイトル アモス・ギタイ
タイトルカナ アモス ギタイ
タイトル関連情報 イスラエル/映像/ディアスポラ
タイトル関連情報読み イスラエル エイゾウ ディアスポラ
著者名 とちぎ あきら /編, 藤原 敏史 /編
著者名典拠番号

110002959760000 , 110002414560000

出版地 東京
出版者 フィルムアート社
出版者カナ フィルム アートシャ
出版年 2003.5
ページ数 244p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 アモス・ギタイの肖像あり360C:2500
価格 ¥2500
内容注記 映画作家の誕生 とちぎあきら∥著. アモス・ギタイとイスラエルの現在 藤原敏史∥著. 『キプールの記憶』創作ノート アモス・ギタイ∥著 藤原敏史∥訳. アモス・ギタイ・インタヴュー アモス・ギタイ∥談 シャルル・テッソン∥聞き手 山本淑子∥訳. アトム・エゴヤンとの対話 アモス・ギタイ∥対談 アトム・エゴヤン∥対談 藤原敏史∥訳. アーサー・ミラーとの対話 アモス・ギタイ∥対談 アーサー・ミラー∥対談 山本淑子∥訳. アンリ・アルカン アンリ・アルカン∥談 スティーヴン・レヴァイン∥聞き手 とちぎあきら∥訳. レナート・ベルタ レナート・ベルタ∥談 藤原敏史∥聞き手. ヌリット・アヴィヴ ヌリット・アヴィヴ∥談 藤原敏史∥聞き手. マリー=ジョゼ・サンセルム マリー=ジョゼ・サンセルム∥談 とちぎあきら∥聞き手. ミシェル・カラ ミシェル・カラ∥談 藤原敏史∥聞き手. ユーセフ・アブ・ワルダ ユーセフ・アブ・ワルダ∥談 とちぎあきら∥聞き手. イスラエルの古代と現代が交わるところ とちぎあきら∥著. 谷をめぐる領土問題がギタイの出発点 ジャン=ミシェル・フロドン∥著 野崎歓∥訳. ユダヤ人の宿命、ディアスポラの記憶 鈴村和成∥著. 言語・言葉から映像へのギタイ的運動 細田和江∥著. ユートピア・どこにもない故郷 北小路隆志∥著. イスラエル・パレスチナ音楽の生-政治 平井玄∥著. 視線・視座が映画のアイデンティティを抉る 佐藤真∥著. メディアと政治の間にあるドキュメンタリー 藤原敏史∥著.
内容紹介 中東の戦火から生まれた映像作家アモス・ギタイ。イスラエルが抱える問題を鋭く見据え続けている今最も注目すべき映像作家が切り開く、映像ポリティクスの新たなる地平とは。インタヴュー、証言集等から多面的に探る。
書誌・年譜・年表 Filmography:p232〜241 文献:p242〜243
個人件名 Gitai,Amos(1950-)
個人件名カナ ギタイ アモス
個人件名原綴 Gitai,Amos
個人件名典拠番号 120002152730000
個人件名 Gitai,Amos
個人件名カナ ギタイ,アモス
分類:都立NDC10版 778.2279
資料情報1 『アモス・ギタイ イスラエル/映像/ディアスポラ』 とちぎ あきら/編, 藤原 敏史/編  フィルムアート社 2003.5(所蔵館:中央  請求記号:/778.2/5440/2003  資料コード:5006509420)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105864196

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
映画作家の誕生 エイガ サッカ ノ タンジョウ とちぎ あきら/著 トチギ アキラ 12-27
アモス・ギタイとイスラエルの現在 アモス ギタイ ト イスラエル ノ ゲンザイ 藤原 敏史/著 フジワラ トシフミ 28-53
『キプールの記憶』創作ノート キプール ノ キオク ソウサク ノート アモス・ギタイ/著 ギタイ アモス 54-65
アモス・ギタイ・インタヴュー アモス ギタイ インタヴュー アモス・ギタイ/談 ギタイ アモス 66-77
アトム・エゴヤンとの対話 アトム エゴヤン トノ タイワ アモス・ギタイ/対談 ギタイ アモス 78-87
アーサー・ミラーとの対話 アーサー ミラー トノ タイワ アモス・ギタイ/対談 ギタイ アモス 88-112
アンリ・アルカン アンリ アルカン アンリ・アルカン/談 アルカン アンリ 113-117
レナート・ベルタ レナート ベルタ レナート・ベルタ/談 ベルタ レナート 118-123
ヌリット・アヴィヴ スリツト アヴィヴ ヌリット・アヴィヴ/談 アヴイヴ ヌリツト 124-125
マリー=ジョゼ・サンセルム マリー ジョゼ サンセルム マリー=ジョゼ・サンセルム/談 サンセルム マリー.ジヨゼ 126-129
ミシェル・カラ ミシェル カラ ミシェル・カラ/談 カラ ミシエル 130-133
ユーセフ・アブ・ワルダ ユーセフ アブ ワルダ ユーセフ・アブ・ワルダ/談 アブ.ワルダ ユーセフ 134-141
イスラエルの古代と現代が交わるところ イスラエル ノ コダイ ト ゲンダイ ガ マジワル トコロ とちぎ あきら/著 トチギ アキラ 142-153
谷をめぐる領土問題がギタイの出発点 タニ オ メグル リョウド モンダイ ガ ギタイ ノ シュッパツテン ジャン=ミシェル・フロドン/著 フロドン ジャン・ミシェル 154-163
ユダヤ人の宿命、ディアスポラの記憶 ユダヤジン ノ シュクメイ ディアスポラ ノ キオク 鈴村 和成/著 スズムラ カズナリ 164-175
言語・言葉から映像へのギタイ的運動 ゲンゴ コトバ カラ エイゾウ エノ ギタイ テキ ウンドウ 細田 和江/著 ホソダ カズエ 176-187
ユートピア・どこにもない故郷 ユートピア ドコニモ ナイ コキョウ 北小路 隆志/著 キタコウジ タカシ 188-199
イスラエル・パレスチナ音楽の生-政治 イスラエル パレスチナ オンガク ノ セイ セイジ 平井 玄/著 ヒライ ゲン 200-211
視線・視座が映画のアイデンティティを抉る シセン シザ ガ エイガ ノ アイデンティティ オ エグル 佐藤 真/著 サトウ マコト 212-223
メディアと政治の間にあるドキュメンタリー メデイア ト セイジ ノ アイダ ニ アル ドキュメンタリー 藤原 敏史/著 フジワラ トシフミ 224-231