G.C.スピヴァク/著 -- 月曜社 -- 2003.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/7136/2023 7116494909 配架図 Digital BookShelf
2023/05/02 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-1062-0
ISBN13桁 978-4-7576-1062-0
タイトル 日本近代文学における「語り」と「語法」
タイトルカナ ニホン キンダイ ブンガク ニ オケル カタリ ト ゴホウ
著者名 揚妻 祐樹 /著
著者名典拠番号

110004160810000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2023.3
ページ数 5,448p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究叢書
シリーズ名のルビ等 ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 556
シリーズ番号読み 556
価格 ¥10000
内容紹介 二葉亭四迷や尾崎紅葉など、明治20年代以降の小説家の文章を、文章の動態<語り>と静態<語法>との両面から論考。書き手たちが表現の何に苦慮し、その成果から後進の書き手たちがどんな文体を確立したのかを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p423~431
一般件名 小説(日本)-歴史 , 日本文学-歴史-明治時代
一般件名カナ ショウセツ(ニホン)-レキシ,ニホン ブンガク-レキシ-メイジ ジダイ
一般件名典拠番号

510950810060000 , 510401810250000

分類:都立NDC10版 910.261
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『ポストコロニアル理性批判 消え去りゆく現在の歴史のために』 G.C.スピヴァク/著, 上村 忠男/訳 , 本橋 哲也/訳 月曜社 2003.4(所蔵館:中央  請求記号:/104.0/5090/2003  資料コード:5006736536)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105864876