国学院大学日本文化研究所/編 -- 瑞木書房 -- 2003.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /388.9/5019/2003 5006888458 Digital BookShelf
2003/08/19 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /388.9/5019/2003-2 5006907535 Digital BookShelf
2003/08/19 可能 利用可   0 別組付録 RCF-505
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87449-039-5
タイトル 歌のちから
タイトルカナ ウタ ノ チカラ
タイトル関連情報 岩手県旧江刺郡の民俗歌謡資料と研究
タイトル関連情報読み イワテケン キュウエサシグン ノ ミンゾク カヨウ シリョウ ト ケンキュウ
著者名 国学院大学日本文化研究所 /編
著者名典拠番号

210000082690000

資料種別 複合媒体資料
都立資料種別 複合媒体資料
出版地 藤沢,東京
出版者 瑞木書房,慶友社(発売)
出版者カナ ミズキ ショボウ
出版年 2003.3
ページ数 343, 12p
大きさ 27cm
累積注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
価格 ¥7619
内容注記 岩手県旧江刺郡地域の概観と本書の構成 飯島一彦∥著. 岩手県旧江刺郡地域の民俗歌謡集. 旧江刺郡地域の先行記録に見る民俗歌謡資料 飯島一彦∥編. 調査協力者・民俗歌謡一覧. 雨乞いの竪杵 須藤豊彦∥著. 旧江刺郡の民俗歌謡の上位分類 飯島一彦∥著. 旧江刺郡の民俗歌謡の下位分類 旧江刺郡地域の仕事歌概観 長野隆之∥著. 旧江刺郡地域の行事歌概観 飯島みほ∥著. 旧江刺郡地域の芸能歌概観 旧江刺郡地域の儀礼歌概観 長野隆之∥著. 旧江刺郡地域の酒宴歌概観 薩摩奴踊りについて 飯島一彦∥著. 旧江刺郡の民俗歌謡における伝承の「場」 飯島みほ∥著. 旧江刺郡の民俗歌謡の分布・転用 境界の民俗歌謡 長野隆之∥著. 旧江刺郡地域の人々と民俗歌謡 飯島みほ∥著.
内容紹介 生活文化の発展と反比例して姿を消していく伝統的な無形文化遺産を後世に伝えたい-。長い歴史を刻んで歌い継がれた民俗歌謡。岩手県旧江刺郡地域の民俗歌謡を採集し、歌謡の存在する民俗文化を新たな視点から考え直す。
一般件名 民謡∥岩手県
一般件名カナ ミンヨウ∥イワテケン
一般件名 民謡-江刺市 , 民謡-北上市 , 民謡-水沢市
一般件名カナ ミンヨウ-エサシシ,ミンヨウ-キタカミシ,ミンヨウ-ミズサワシ
一般件名典拠番号

511411221900000 , 511411221890000 , 511411221930000

一般件名 江刺市,北上市,水沢市
一般件名カナ エサシシ,キタカミシ,ミズサワシ
一般件名典拠番号 520261700000000 , 520122700000000 , 520348000000000
分類:都立NDC10版 388.9122
資料情報1 『歌のちから 岩手県旧江刺郡の民俗歌謡資料と研究』 国学院大学日本文化研究所/編  瑞木書房 2003.3(所蔵館:中央  請求記号:/388.9/5019/2003  資料コード:5006888458)
資料情報2 『歌のちから 岩手県旧江刺郡の民俗歌謡資料と研究』 国学院大学日本文化研究所/編  瑞木書房 2003.3(所蔵館:中央  請求記号:/388.9/5019/2003-2  資料コード:5006907535)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105865294

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
岩手県旧江刺郡地域の概観と本書の構成 イワテケン キュウエサシグン チイキ ノ ガイカン ト ホンショ ノ コウセイ 飯島 一彦/著 イイジマ カズヒコ 21-24
岩手県旧江刺郡地域の民俗歌謡集 イワテケン キュウエサシグン チイキ ノ ミンゾク カヨウシュウ 25-134
旧江刺郡地域の先行記録に見る民俗歌謡資料 キュウエサシグン チイキ ノ センコウ キロク ニ ミル ミンゾク カヨウ シリョウ 飯島 一彦/編 イイジマ カズヒコ 135-210
調査協力者・民俗歌謡一覧 チョウサ キョウリョクシャ ミンゾク カヨウ イチラン 211-220
雨乞いの竪杵 アマゴイ ノ タテギネ 須藤 豊彦/著 スドウ トヨヒコ 221-229
旧江刺郡の民俗歌謡の上位分類 キュウエサシグン ノ ミンゾク カヨウ ノ ジョウイ ブンルイ 飯島 一彦/著 イイジマ カズヒコ 230-237
旧江刺郡の民俗歌謡の下位分類 キュウエサシグン ノ ミンゾク カヨウ ノ カイ ブンルイ 長野 隆之/著 ナガノ タカユキ 238-245
旧江刺郡地域の仕事歌概観 キュウエサシグン チイキ ノ シゴトカ ガイカン 長野 隆之/著 ナガノ タカユキ 246-252
旧江刺郡地域の行事歌概観 キュウエサシグン チイキ ノ ギョウジカ ガイカン 飯島 みほ/著 イイジマ ミホ 253-256
旧江刺郡地域の芸能歌概観 キュウエサシグン チイキ ノ ゲイノウカ ガイカン 長野 隆之/著 ナガノ タカユキ 257-264
旧江刺郡地域の儀礼歌概観 キュウエサシグン チイキ ノ ギレイカ ガイカン 長野 隆之/著 ナガノ タカユキ 265-269
旧江刺郡地域の酒宴歌概観 キュウエサシグン チイキ ノ シュエンカ ガイカン 飯島 一彦/著 イイジマ カズヒコ 270-274
薩摩奴踊りについて サツマ ヤッコオドリ ニ ツイテ 飯島 一彦/著 イイジマ カズヒコ 275-294
旧江刺郡の民俗歌謡における伝承の「場」 キュウエサシグン ノ ミンゾク カヨウ ニ オケル デンショウ ノ バ 飯島 みほ/著 イイジマ ミホ 295-306
旧江刺郡の民俗歌謡の分布・転用 キュウエサシグン ノ ミンゾク カヨウ ノ ブンプ テンヨウ 長野 隆之/著 ナガノ タカユキ 307-315
境界の民俗歌謡 キョウカイ ノ ミンゾク カヨウ 長野 隆之/著 ナガノ タカユキ 316-322
旧江刺郡地域の人々と民俗歌謡 キュウエサシグン チイキ ノ ヒトビト ト ミンゾク カヨウ 飯島 みほ/著 イイジマ ミホ 323-328