石山 俊彦/著 -- 演劇出版社 -- 2003.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /774.2/5060/2003 5007167801 Digital BookShelf
2003/08/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-900256-77-3
タイトル 楽屋のれん
タイトルカナ ガクヤ ノレン
著者名 石山 俊彦 /著
著者名典拠番号

110003988170000

出版地 東京
出版者 演劇出版社
出版者カナ エンゲキ シュッパンシャ
出版年 2003.5
ページ数 338p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
内容注記 坂東三津五郎 中村橋之助 沢村藤十郎 中村富十郎 沢村宗十郎 中村雀右衛門 坂東玉三郎 中村芝翫 中村福助 中村梅玉 松本幸四郎 市川団十郎 中村鴈治郎 尾上菊五郎 中村吉右衛門 片岡仁左衛門 中村魁春 中村梅之助 片岡秀太郎 市川段四郎 中村歌昇 中村又五郎 中村時蔵 市村羽左衛門 市川猿之助 中村芝雀 中村翫雀 沢村田之助 中村扇雀 河原崎国太郎 中村歌六 中村東蔵 市川左団次 吉田玉男 沢村鉄之助 片岡市蔵 市川右近 清元延寿太夫 市川新之助
内容紹介 人間国宝から二十代の花形まで、多彩な歌舞伎俳優の顔ぶれと、文楽人形遣いの最高峰や清元節の若き家元を加えた個性溢れる39人が、芸について、日々の生き方について語る。
一般件名 歌舞伎∥伝記
一般件名カナ カブキ∥デンキ
一般件名 歌舞伎 , 俳優
一般件名カナ カブキ,ハイユウ
一般件名典拠番号

510547900000000 , 511297700000000

分類:都立NDC10版 774.28
書評掲載紙 毎日新聞    1335 
資料情報1 『楽屋のれん』 石山 俊彦/著  演劇出版社 2003.5(所蔵館:中央  請求記号:/774.2/5060/2003  資料コード:5007167801)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105876995

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
坂東三津五郎 バンドウ ミツゴロウ 6-20
中村橋之助 ナカムラ ハシノスケ 21-28
沢村藤十郎 サワムラ トウジュウロウ 29-36
中村富十郎 ナカムラ トミジュウロウ 37-47
沢村宗十郎 サワムラ ソウジュウロウ 48-55
中村雀右衛門 ナカムラ ジャクエモン 56-63
坂東玉三郎 バンドウ タマサブロウ 64-73
中村芝翫 ナカムラ シカン 74-81
中村福助 ナカムラ フクスケ 82-89
中村梅玉 ナカムラ バイギョク 90-97
松本幸四郎 マツモト コウシロウ 98-105
市川団十郎 イチカワ ダンジュウロウ 106-114
中村鴈治郎 ナカムラ ガンジロウ 114-126
尾上菊五郎 オノエ キクゴロウ 127-137
中村吉右衛門 ナカムラ キチエモン 138-145
片岡仁左衛門 カタオカ ニザエモン 146-153
中村魁春 ナカムラ カイシュン 154-164
中村梅之助 ナカムラ ウメノスケ 165-172
片岡秀太郎 カタオカ ヒデタロウ 173-180
市川段四郎 イチカワ ダンシロウ 181-188
中村歌昇 ナカムラ カショウ 189-196
中村又五郎 ナカムラ マタゴロウ 197-204
中村時蔵 ナカムラ トキゾウ 205-212
市村羽左衛門 イチムラ ウザエモン 213-220
市川猿之助 イチカワ エンノスケ 221-231
中村芝雀 ナカムラ シバジャク 232-239
中村翫雀 ナカムラ カンジャク 240-247
沢村田之助 サワムラ タノスケ 248-255
中村扇雀 ナカムラ センジャク 256-263
河原崎国太郎 カワラザキ クニタロウ 264-271
中村歌六 ナカムラ カロク 272-279
中村東蔵 ナカムラ トウゾウ 280-287
市川左団次 イチカワ サダンジ 288-295
吉田玉男 ヨシダ タマオ 296-302
沢村鉄之助 サワムラ テツノスケ 303-308
片岡市蔵 カタオカ イチゾウ 309-315
市川右近 イチカワ ウコン 316-322
清元延寿太夫 キヨモト エンジュダユウ 323-328
市川新之助 イチカワ シンノスケ 329-335