ISBN |
4-314-00937-3
|
タイトル |
美しくなければならない
|
タイトルカナ |
ウツクシク ナケレバ ナラナイ
|
タイトル関連情報 |
現代科学の偉大な方程式
|
タイトル関連情報読み |
ゲンダイ カガク ノ イダイ ナ ホウテイシキ
|
著者名 |
グレアム・ファーメロ
/編著,
藤井 昭彦
/校閲,
斉藤 隆央
/訳
|
著者名典拠番号 |
120002155500000
,
110000852900000
,
110002856100000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版者カナ |
キノクニヤ ショテン
|
出版年 |
2003.5
|
ページ数 |
430p
|
大きさ |
20cm
|
原タイトル注記 |
原タイトル:It must be beautiful
|
都立翻訳原書名注記 |
原書名:It must be beautiful
|
価格 |
¥2500
|
内容注記 |
美しくなければならない 革命家なき革命 グレアム・ファーメロ∥著. 「六分儀」の方程式 ピーター・ギャリソン∥著. 愛欲と美意識とシュレーディンガーの波動方程式 アーサー・I・ミラー∥著. 素晴らしい魔法 フランク・ヴィルチェック∥著. 情報をビットで刻む イゴール・アレクサンダー∥著. 生きているのに最高の時代 ロバート・メイ∥著. 生命の方程式 ジョン・メイナード=スミス∥著. 環境をめぐるおとぎ話 アイスリング・アーウィン∥著. 天空の鏡 オリヴァー・モートン∥著. 重力の再発見 ロジャー・ペンローズ∥著. 隠れた対称性 クリスティーン・サットン∥著. 偉大な方程式はいかにして長く世に残るのか スティーヴン・ワインバーグ∥著.
|
内容紹介 |
優れた理論に対するアインシュタインの最高の賛辞は「美しい」であった。現代文明に多大な影響力をもたらした方程式を取り上げ、その方程式の由来と波及効果、美しさとパワーの秘密に迫る。
|
一般件名 |
科学,方程式
|
一般件名カナ |
カガク,ホウテイシキ
|
一般件名 |
科学
,
方程式
|
一般件名カナ |
カガク,ホウテイシキ
|
一般件名典拠番号 |
510552300000000
,
511387500000000
|
分類:都立NDC10版 |
404
|
書評掲載紙 |
読売新聞 
 
1331 
|
資料情報1 |
『美しくなければならない
現代科学の偉大な方程式』 グレアム・ファーメロ/編著,
藤井 昭彦/校閲
,
斉藤 隆央/訳 紀伊国屋書店 2003.5(所蔵館:中央
請求記号:/404.0/5102/2003
資料コード:5006587900)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105880677 |