江橋 崇/編著 -- 学陽書房 -- 2003.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /316.1/5086/2003 5006611059 Digital BookShelf
2003/07/01 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-313-31006-1
タイトル 人権政策学のすすめ
タイトルカナ ジンケン セイサクガク ノ ススメ
著者名 江橋 崇 /編著, 山崎 公士 /編著
著者名典拠番号

110001267520000 , 110002591950000

出版地 東京
出版者 学陽書房
出版者カナ ガクヨウ ショボウ
出版年 2003.6
ページ数 205p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容注記 人権政策と人権政策学 山崎公士∥著. 公権力による人権侵害 中村義幸∥著. 様々な社会的差別 江橋崇∥著. 複合差別・間接差別 熊本理抄∥著. 虐待 森田ゆり∥著. 国の人権政策 金子匡良∥著. 市場と人権政策 川村暁雄∥著. 国際社会における人権政策 藤本俊明∥著. 人権ネットワークの形成とその多様性の模索 上村英明∥著. 政策形成・実施過程へのNGOの参加 野上典江∥著. 国際的人権保障の推進 窪誠∥著. 日本の人権教育・啓発に求められる視点 阿久沢麻理子∥著.
内容紹介 近年関心の高まっている人権擁護活動について、国・自治体等が取り組むべき話題・施策等を「人権政策学」としてまとめた基本テキスト。
一般件名 人権,政策学
一般件名カナ ジンケン,セイサクガク
一般件名 人権
一般件名カナ ジンケン
一般件名典拠番号

511269500000000

分類:都立NDC10版 316.1
資料情報1 『人権政策学のすすめ』 江橋 崇/編著, 山崎 公士/編著  学陽書房 2003.6(所蔵館:中央  請求記号:/316.1/5086/2003  資料コード:5006611059)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105885554

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
人権政策と人権政策学 ジンケン セイサク ト ジンケン セイサクガク 山崎 公士/著 ヤマザキ コウシ 3-28
公権力による人権侵害 コウケンリョク ニ ヨル ジンケン シンガイ 中村 義幸/著 ナカムラ ヨシユキ 29-38
様々な社会的差別 サマザマ ナ シャカイテキ サベツ 江橋 崇/著 エバシ タカシ 39-53
複合差別・間接差別 フクゴウ サベツ カンセツ サベツ 熊本 理抄/著 クマモト リサ 54-70
虐待 ギャクタイ 森田 ゆり/著 モリタ ユリ 71-84
国の人権政策 クニ ノ ジンケン セイサク 金子 匡良/著 カネコ マサヨシ 85-117
市場と人権政策 シジョウ ト ジンケン セイサク 川村 暁雄/著 カワムラ アキオ 118-129
国際社会における人権政策 コクサイ シャカイ ニ オケル ジンケン セイサク 藤本 俊明/著 フジモト トシアキ 130-146
人権ネットワークの形成とその多様性の模索 ジンケン ネットワーク ノ ケイセイ ト ソノ タヨウセイ ノ モサク 上村 英明/著 ウエムラ ヒデアキ 147-157
政策形成・実施過程へのNGOの参加 セイサク ケイセイ ジッシ カテイ エノ エヌジーオー ノ サンカ 野上 典江/著 ノガミ ノリエ 158-173
国際的人権保障の推進 コクサイテキ ジンケン ホショウ ノ スイシン 窪 誠/著 クボ マコト 174-186
日本の人権教育・啓発に求められる視点 ニホンジン ノ ジンケン キョウイク ケイハツ ニ モトメラレル シテン 阿久沢 麻理子/著 アクザワ マリコ 187-199