ローベルト・ムージル/著 -- 中央大学出版部 -- 2003.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /944.7/ム1/601 5006633216 Digital BookShelf
2005/03/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8057-5150-9
タイトル ムージル・エッセンス
タイトルカナ ムージル エッセンス
タイトル関連情報 魂と厳密性
タイトル関連情報読み タマシイ ト ゲンミツセイ
著者名 ローベルト・ムージル /著, 円子 修平 /[ほか]訳
著者名典拠番号

120000211820000 , 110000933010000

出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版者カナ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版年 2003.5
ページ数 538p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Robert Musil
都立翻訳原書名注記 原書名:Robert Musil
出版等に関する注記 ローベルト・ムージルの肖像あり
価格 ¥6600
内容注記 芸術における猥褻なものと病的なもの 早坂七緒∥訳. 宗教的なもの、モダニズム、形而上学 堀田真紀子∥訳. モラルの豊穣性 早坂七緒∥訳. 数学的人間 赤司英一郎∥訳. 超心理学への注釈 北島玲子∥訳. エッセイについて 岡田素之∥訳. 新しい美学への端緒 早坂七緒∥訳. 文芸時評 北島玲子∥訳. 詩人の認識のためのスケッチ 赤司英一郎∥訳. フランツ・ブライ 文士と文学 北島玲子∥訳. モスクワ芸術座 岡田素之∥訳. 症候群―演劇1 症候群―演劇2 映画か芝居か 堀田真紀子∥訳. 『熱狂家たち』スキャンダル 円子修平∥訳. オーストリアの政治 一青年の政治的告白 早坂七緒∥訳. ドイツへの併合 北島玲子∥訳. 精神と経験 寄る辺なきヨーロッパ 早坂七緒∥訳. 昨日の女性、明日の女性 北島玲子∥訳. パパがテニスを習ったころ 堀田真紀子∥訳. リルケを悼む この時代の詩人 愚かさについて 岡田素之∥訳. 短篇について あるプログラムの側面 早坂七緒∥訳. ローベルト・ムージルの著作について 堀田真紀子∥訳. いま何を書いていますか? オスカル・マウルス・フォンターナ∥聞き手 円子修平∥訳. 遺言2 岡田素之∥訳. 魅せられた家 円子修平∥訳. エッセイストとしてのムージル 岡田素之∥著. ローベルト・ムージルの生涯と作品 早坂七緒∥著.
内容紹介 ナチズム、スターリニズムの挟撃を凌ぎ、ドイツ文学界に屹立したムージル。ジョイス、プルーストと比肩するも「最も知られざる作家」と称された神秘家の、鋭利で厳密な精神の記録。
書誌・年譜・年表 ローベルト・ムージル略年譜 堀田真紀子編:p499〜503
分類:都立NDC10版 944.7
資料情報1 『ムージル・エッセンス 魂と厳密性』 ローベルト・ムージル/著, 円子 修平/[ほか]訳  中央大学出版部 2003.5(所蔵館:多摩  請求記号:/944.7/ム1/601  資料コード:5006633216)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105889573

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
芸術における猥褻なものと病的なもの ゲイジュツ ニ オケル ワイセツ ナ モノ ト ビョウテキ ナ モノ 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 3-12
宗教的なもの、モダニズム、形而上学 シュウキョウテキ ナ モノ モダニズム ケイジジョウガク 堀田 真紀子/訳 ホリタ マキコ 13-21
モラルの豊穣性 モラル ノ ホウジョウセイ 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 22-26
数学的人間 スウガクテキ ニンゲン 赤司 英一郎/訳 アカシ エイイチロウ 27-32
超心理学への注釈 チョウシンリガク エノ チュウシャク 北島 玲子/訳 キタジマ レイコ 33-40
エッセイについて エッセイ ニ ツイテ 岡田 素之/訳 オカダ モトユキ 41-47
新しい美学への端緒 アタラシイ ビガク エノ タンショ 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 48-76
文芸時評 ブンゲイ ジヒョウ 北島 玲子/訳 キタジマ レイコ 77-84
詩人の認識のためのスケッチ シジン ノ ニンシキ ノ タメ ノ スケッチ 赤司 英一郎/訳 アカシ エイイチロウ 85-92
フランツ・ブライ フランツ ブライ 北島 玲子/訳 キタジマ レイコ 93-98
文士と文学 ブンシ ト ブンガク 北島 玲子/訳 キタジマ レイコ 99-127
モスクワ芸術座 モスクワ ゲイジュツザ 岡田 素之/訳 オカダ モトユキ 128-135
症候群—演劇 / 1 ショウコウグン エンゲキ 堀田 真紀子/訳 ホリタ マキコ 136-152
症候群—演劇 / 2 ショウコウグン エンゲキ 堀田 真紀子/訳 ホリタ マキコ 153-167
映画か芝居か エイガ カ シバイ カ 堀田 真紀子/訳 ホリタ マキコ 168-171
『熱狂家たち』スキャンダル ネッキョウカタチ スキャンダル 円子 修平/訳 マルコ シュウヘイ 172-180
オーストリアの政治 オーストリア ノ セイジ 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 181-186
一青年の政治的告白 イチ セイネン ノ セイジテキ コクハク 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 187-196
ドイツへの併合 ドイツ エノ ヘイゴウ 北島 玲子/訳 キタジマ レイコ 197-211
精神と経験 セイシン ト ケイケン 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 212-237
寄る辺なきヨーロッパ ヨルベ ナキ ヨーロッパ 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 238-267
昨日の女性、明日の女性 キノウ ノ ジョセイ アス ノ ジョセイ 北島 玲子/訳 キタジマ レイコ 268-276
パパがテニスを習ったころ パパ ガ テニス オ ナラッタ コロ 堀田 真紀子/訳 ホリタ マキコ 277-290
リルケを悼む リルケ オ イタム 岡田 素之/訳 オカダ モトユキ 291-312
この時代の詩人 コノ ジダイ ノ シジン 岡田 素之/訳 オカダ モトユキ 313-336
愚かさについて オロカサ ニ ツイテ 岡田 素之/訳 オカダ モトユキ 337-370
短篇について ノヴエレ ニ ツイテ 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 371-372
あるプログラムの側面 アル プログラム ノ プロフィール 早坂 七緒/訳 ハヤサカ ナナオ 373-385
ローベルト・ムージルの著作について ローベルト ムージル ノ チョサク ニ ツイテ 堀田 真紀子/訳 ホリタ マキコ 386-397
いま何を書いていますか? イマ ナニ オ カイテ イマスカ オスカル・マウルス・フォンターナ/聞き手 フオンターナ オスカル.マウルス 398-403
遺言 / 2 ユイゴン 岡田 素之/訳 オカダ モトユキ 404-414
魅せられた家 ミセラレタ イエ 円子 修平/訳 マルコ シュウヘイ 415-438
エッセイストとしてのムージル エッセイスト ト シテ ノ ムージル 岡田 素之/著 オカダ モトユキ 439-464
ローベルト・ムージルの生涯と作品 ローベルト ムージル ノ ショウガイ ト サクヒン 早坂 七緒/著 ハヤサカ ナナオ 465-494