斧谷 弥守一/編 -- 新曜社 -- 2003.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.4/5343/2003 5007443520 Digital BookShelf
2003/09/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-0853-2
タイトル リアリティの変容?
タイトルカナ リアリティ ノ ヘンヨウ
タイトル関連情報 身体/メディア/イメージ
タイトル関連情報読み シンタイ メディア イメージ
著者名 斧谷 弥守一 /編
著者名典拠番号

110002348850000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2003.5
ページ数 212p
大きさ 22cm
シリーズ名 心の危機と臨床の知
シリーズ名のルビ等 ココロ ノ キキ ト リンショウ ノ チ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥2900
内容注記 生成する空間 Kosugi∥著 Ando∥著. 音のリアリティ 稲垣貴士∥著. ハイデガーの「不安という根本情調」 斧谷弥守一∥著. 電脳時代のグロテスク・リアリティ 川田都樹子∥著. 在と不在の中間領域としてのリアリティ 北山修∥談 斧谷弥守一∥聞き手. イメージと身体 鷲田清一∥著. 同調のメディア 西村清和∥著. 情報機器と臨床心理学 名取琢自∥著. 消費のリアリティ 根本則明∥著.
内容紹介 IT革命によってリアリティが根本的に変わってきているのと軌を一にして、日本語力や身体感覚の復権を唱える声も聞かれる。私たちの現実感覚は本当に変容しつつあるのか? 研究者や芸術家が集って、多彩な議論を展開する。
一般件名 マス・コミュニケーションと社会,情報化社会∥論文集
一般件名カナ マスコミュニケーショントシャカイ,ジョウホウカシャカイ∥ロンブンシュウ
一般件名 社会心理学 , バーチャルリアリティ , マス・メディア
一般件名カナ シャカイ シンリガク,バーチャル リアリティ,マス メディア
一般件名典拠番号

510408600000000 , 510320700000000 , 510239800000000

分類:都立NDC10版 361.4
資料情報1 『リアリティの変容? 身体/メディア/イメージ』(心の危機と臨床の知 3) 斧谷 弥守一/編  新曜社 2003.5(所蔵館:中央  請求記号:/361.4/5343/2003  資料コード:5007443520)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105890403

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
生成する空間 セイセイ スル クウカン Kosugi/著 コスギ ミホコ 3-28
音のリアリティ オト ノ リアリティ 稲垣 貴士/著 イナガキ タカシ 29-42
ハイデガーの「不安という根本情調」 ハイデガー ノ フアン ト イウ コンポン ジョウチョウ 斧谷 弥守一/著 ヨキタニ ヤスイチ 43-66
電脳時代のグロテスク・リアリティ デンノウ ジダイ ノ グロテスク リアリティ 川田 都樹子/著 カワタ トキコ 67-92
在と不在の中間領域としてのリアリティ ザイ ト フザイ ノ チュウカン リョウイキ ト シテ ノ リアリティ 北山 修/談 キタヤマ オサム 93-116
イメージと身体 イメージ ト シンタイ 鷲田 清一/著 ワシダ キヨカズ 117-130
同調のメディア ドウチョウ ノ メディア 西村 清和/著 ニシムラ キヨカズ 131-152
情報機器と臨床心理学 ジョウホウ キキ ト リンショウ シンリガク 名取 琢自/著 ナトリ タクジ 153-176
消費のリアリティ ショウヒ ノ リアリティ 根本 則明/著 ネモト ノリアキ 177-196