ベンジャミン・R.バーバー/[ほか著] -- NTT出版 -- 2003.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /304.0/5438/2003 5007216924 Digital BookShelf
2003/09/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7571-4051-7
タイトル 力の論理を超えて
タイトルカナ チカラ ノ ロンリ オ コエテ
タイトル関連情報 ル・モンド・ディプロマティーク1998-2002
タイトル関連情報読み ル モンド ディプロマティーク センキュウヒャクキュウジュウハチ ニセンニ
著者名 ベンジャミン・R.バーバー /[ほか著], 『ル・モンド・ディプロマティーク』日本語版編集部 /編訳
著者名典拠番号

120001899200000 , 210000998380000

出版地 東京
出版者 NTT出版
出版者カナ エヌティーティー シュッパン
出版年 2003.8
ページ数 315p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
内容注記 「敵」の出現 イニャシオ・ラモネ∥著 安東里佳子∥訳. アメリカの聖戦、イスラムの聖戦 アラン・グレシュ∥著 葉山久美子∥訳. パレスチナ、領土の廃絶 クリスティアン・サルモン∥著 渡部由紀子∥訳. イスラム政治運動の多様な展開 エリック・ルロー∥著 斎藤かぐみ∥訳. テロリズムの定義という危険な試み ジョン・ブラウン∥著 北浦春香∥訳. きれいな戦争という汚い嘘 ロバート・ジェイムズ・パーソンズ∥著 萩谷良∥訳. 「低強度紛争」の地政学 ピエール・コヌザ∥著 ジャヤラット好子∥訳 安東里佳子∥訳. 新たなる世界秩序 イニャシオ・ラモネ∥著 井川浩∥訳. 消費する「自由」のある世界 ベンジャミン・R・バーバー∥著 斎藤かぐみ∥訳. 医薬品の国際アパルトヘイトを許してはならない マルティーヌ・ビュラール∥著 斎藤かぐみ∥訳. 天安門で挫折した中国の社会運動 汪暉∥著 逸見竜生∥訳. 世界銀行、半世紀の曲折ニコラ・ギヨ∥著 三浦礼恒∥訳. 「持続可能な開発」に異議あり アミナタ・D・トラオレ∥著 清水真理子∥訳. ヨーロッパ行きを夢見るモロッコ人たち ピエール・ヴェルムラン∥著 瀬尾じゅん∥訳. ファシズムからナショナル・ポピュリズムへ ジャン=イヴ・カミュ∥著 富田愉美∥訳. 諸国民の歴史 アンヌ=マリー・ティエス∥著 千野麻紀∥訳 富家敬子∥訳. 「第三世界とは何もの」であったか イマニュエル・ウォーラーステイン∥著 清水真理子∥訳 吉田徹∥訳. 研究者の社会参加に向けて ピエール・ブルデュー∥著 逸見竜生∥訳. フランスの移民統合モデルは有効か ジェラール・ノワリエル∥著 吉田徹∥訳. チアパスの苦悩、そして希望 ジョゼ・サラマーゴ∥著 ジュヌヴィエーヴ・レーブリッシュ∥訳 葉山久美子∥訳. 教育的に正しいアルジェリア戦争 モーリス・T・マスキノ∥著 萩谷良∥訳. 今日のフランスでユダヤ人であることシルヴィ・ブレバン∥著 ドミニク・ヴィダル∥著 瀬尾じゅん∥訳. バレンボイムとワーグナーをめぐる論争に寄せて エドワード・W・サイード∥著 三浦礼恒∥訳 瀬尾じゅん∥訳.
内容紹介 フランスで発行されている国際的総合評論紙『ル・モンド・ディプロマティーク』。扱うテーマも政治・経済問題・教育や文化など多岐にわたる。今回は、98年〜2002年までの記事23本を精選した。
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『力の論理を超えて ル・モンド・ディプロマティーク1998-2002』 ベンジャミン・R.バーバー/[ほか著], 『ル・モンド・ディプロマティーク』日本語版編集部/編訳  NTT出版 2003.8(所蔵館:中央  請求記号:/304.0/5438/2003  資料コード:5007216924)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105924718

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「敵」の出現 テキ ノ シュツゲン イニャシオ・ラモネ/著 ラモネ イグナシオ 2-5
アメリカの聖戦、イスラムの聖戦 アメリカ ノ セイセン イスラム ノ セイセン アラン・グレシュ/著 グレシユ アラン 6-11
パレスチナ、領土の廃絶 パレスチナ リョウド ノ ハイゼツ クリスティアン・サルモン/著 サルモン クリステイアン 12-21
イスラム政治運動の多様な展開 イスラム セイジ ウンドウ ノ タヨウ ナ テンカイ エリック・ルロー/著 ルロー エリツク 22-35
テロリズムの定義という危険な試み テロリズム ノ テイギ ト イウ キケン ナ ココロミ ジョン・ブラウン/著 ブラウン ジヨン 36-45
きれいな戦争という汚い嘘 キレイ ナ センソウ ト イウ キタナイ ウソ ロバート・ジェイムズ・パーソンズ/著 パーソンズ ロバート.ジエイムズ 46-57
「低強度紛争」の地政学 テイキョウド フンソウ ノ チセイガク ピエール・コヌザ/著 コヌザ ピエール 58-75
新たなる世界秩序 アラタ ナル セカイ チツジョ イニャシオ・ラモネ/著 ラモネ イグナシオ 76-91
消費する「自由」のある世界 ショウヒ スル ジユウ ノ アル セカイ ベンジャミン・R.バーバー/著 バーバー ベンジャミン R. 92-107
医薬品の国際アパルトヘイトを許してはならない イヤクヒン ノ コクサイ アパルトヘイト オ ユルシテワ ナラナイ マルティーヌ・ビュラール/著 ビユラール マルテイーヌ 108-121
天安門で挫折した中国の社会運動 テンアンモン デ ザセツ シタ チュウゴク ノ シャカイ ウンドウ 汪 暉/著 ワン フイ 122-135
世界銀行、半世紀の曲折 セカイ ギンコウ ハンセイキ ノ キョクセツ ニコラ・ギヨ/著 ギヨ ニコラ 136-149
「持続可能な開発」に異議あり ジゾク カノウ ナ カイハツ ニ イギ アリ アミナタ・D・トラオレ/著 トラオレ アミナタ D. 150-159
ヨーロッパ行きを夢見るモロッコ人たち ヨーロッパイキ オ ユメミル モロッコジンタチ ピエール・ヴェルムラン/著 ヴエルムラン ピエール 160-173
ファシズムからナショナル・ポピュリズムへ ファシズム カラ ナショナル ポピュリズム エ ジャン=イヴ・カミュ/著 カミユ ジヤン.イヴ 174-185
諸国民の歴史 ショコクミン ノ レキシ アンヌ=マリー・ティエス/著 テイエス アンヌ.マリー 186-197
「第三世界とは何もの」であったか ダイサン セカイ トワ ナニモノ デ アッタカ イマニュエル・ウォーラーステイン/著 ウォーラーステイン イマニュエル 198-217
研究者の社会参加に向けて ケンキュウシャ ノ シャカイ サンカ ニ ムケテ ピエール・ブルデュー/著 ブルデュー ピエール 218-225
フランスの移民統合モデルは有効か フランス ノ イミン トウゴウ モデル ワ ユウコウ カ ジェラール・ノワリエル/著 ノワリエル ジェラール 226-237
チアパスの苦悩、そして希望 チアパス ノ クノウ ソシテ キボウ ジョゼ・サラマーゴ/著 サラマーゴ ジョゼー 238-247
教育的に正しいアルジェリア戦争 キョウイクテキ ニ タダシイ アルジェリア センソウ モーリス・T・マスキノ/著 マスキノ モーリス 248-269
今日のフランスでユダヤ人であること コンニチ ノ フランス デ ユダヤジン デ アル コト シルヴィ・ブレバン/著 ブレバン シルヴイ 269-289
バレンボイムとワーグナーをめぐる論争に寄せて バレンボイム ト ワーグナー オ メグル ロンソウ ニ ヨセテ エドワード・W・サイード/著 サイード エドワード W. 290-307