ジャン・ジグレール/著 -- 合同出版 -- 2003.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 青少年図書 /611.3/5068/2003 5007271381 Digital BookShelf
2003/08/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7726-0313-1
タイトル 世界の半分が飢えるのはなぜ?
タイトルカナ セカイ ノ ハンブン ガ ウエル ノワ ナゼ
タイトル関連情報 ジグレール教授がわが子に語る飢餓の真実
タイトル関連情報読み ジグレール キョウジュ ガ ワガコ ニ カタル キガ ノ シンジツ
著者名 ジャン・ジグレール /著, たかお まゆみ /訳, 勝俣 誠 /監訳
著者名典拠番号

120000328060000 , 110003273580000 , 110001626670000

出版地 東京
出版者 合同出版
出版者カナ ゴウドウ シュッパン
出版年 2003.8
ページ数 182p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:La faim dans le monde expliquée à mon fils
都立翻訳原書名注記 原書名:La faim dans le monde expliquée à mon fils
価格 ¥1600
内容紹介 ジグレール教授が息子カリムの疑問に答え、人々が飢える本当の理由を、対話形式でわかりやすく解説。国の政治腐敗、市場原理主義経済の支配、止むことのない戦争…。飢えは決して「運命」や「自然淘汰」ではないことを説く。
学習件名 南北問題,物の見方・考え方,食料生産,飢餓,ソマリア,難民,地域紛争,国際連合,エリトリア,フィリピン,ブラジル,ジョージア,アンゴラ,ルワンダ,北朝鮮,セルビア・モンテネグロ,イラク,チリ(国名),ギニア,環境問題,砂漠化,焼き畑,セネガル,プランテーション,植民地,ブルキナファソ
学習件名カナ ナンボク/モンダイ,モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ,ショクリョウ/セイサン,キガ,ソマリア,ナンミン,チイキ/フンソウ,コクサイ/レンゴウ,エリトリア,フィリピン,ブラジル,ジョージア,アンゴラ,ルワンダ,キタチョウセン,セルビア/モンテネグロ,イラク,チリ,ギニア,カンキョウ/モンダイ,サバクカ,ヤキハタ,セネガル,プランテーション,ショクミンチ,ブルキナファソ
一般件名 食糧問題
一般件名カナ ショクリョウモンダイ
一般件名 飢饉 , 食糧問題
一般件名カナ キキン,ショクリョウ モンダイ
一般件名典拠番号

510631900000000 , 510990600000000

分類:都立NDC10版 611.39
書評掲載紙 毎日新聞    1352 
資料情報1 『世界の半分が飢えるのはなぜ? ジグレール教授がわが子に語る飢餓の真実』 ジャン・ジグレール/著, たかお まゆみ/訳 , 勝俣 誠/監訳 合同出版 2003.8(所蔵館:多摩  請求記号:/611.3/5068/2003  資料コード:5007271381)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105927127