三島 由紀夫/著 -- 新潮社 -- 2003.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/ミ1/601-33 5007274098 配架図 Digital BookShelf
2003/09/16 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-10-642573-4
タイトル 三島由紀夫全集
タイトルカナ ミシマ ユキオ ゼンシュウ
タイトル関連情報 決定版
タイトル関連情報読み ケッテイバン
巻次 33
著者名 三島 由紀夫 /著
著者名典拠番号

110000941940000

出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 2003.8
ページ数 780p
大きさ 20cm
各巻タイトル 評論
各巻タイトル読み ヒョウロン
各巻巻次 8
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥5800
内容注記 愛のすがた 解説(「現代の文学20円地文子集」) 講談社現代新書を推す アマノジャク精神で 空飛ぶ円盤と人間通 「楡家の人びと」(北杜夫著) 市村竹之丞に期待する 「喜びの琴」について 松浦演出の「シラノ」 文学における硬派 夢と人生 無題(「三島さんと『喜びの琴』」) 「六人を乗せた馬車」をみて 私がハッスルする時 私の小説作法 あなたは現在の恋人と結婚しますか? 「喜びの琴」について 週間日記 NLTの顔 演劇史上光彩陸離 美しい女性はどこにゐる 真実の教訓 地上より 天狗道 生徒を心服させるだけの腕力を N・L・Tの未来 批評の“首府"を建設 熊野路 合宿の青春 すばらしい技倆、しかし…… 「恋の帆影」について 無題(「バレーは……」) ジークフリート管見 秋冬随筆 私だけの問題ではない 三島由紀夫先生を訪ねて 実感的スポーツ論 東洋と西洋を結ぶ火 競技初日の風景 ジワジワしたスリル 白い叙情詩 空間の壁抜け男 17分間の長い旅 完全性への夢 彼女も泣いた、私も泣いた 「別れもたのし」の祭典 いやな、いやな、いい感じ 無題(河出書房新社版「世界文学全集第二集25ロレンス・ダレル」広告文 恐しいほど明晰な伝記 ラシイヌの季節来る 美の亡霊 日々是好日 “仮面の男"を主題に 無題(林房雄著「大東亜戦争肯定論」広告文) 迫力ある「ウエストサイド物語」 著者と一時間 一つの代表的青春 松浦竹夫氏の夢の実現 男のおしやれ ありがたきかな“友人" 無題(吉本隆明著「模写と鏡」推薦文) 現代文学の三方向 恋の殺し屋が選んだ服 無題(第十一回「新潮」同人雑誌賞選評) 新夏炉冬扇 真を胸に 文学的予言 きたへる 受賞者のあいさつ(毎日芸術賞「絹と明察」) 無題(服部智恵子バレエリサイタルに寄せて) 反貞女大学 文明の頽廃を一身に引き受けた作家…… 法学士と小説 無題(「中央公論」広告文) 無題(映画「肉体の学校」広告文) 室町の美学 朝吹さんと「パリの男たち」 あとがき(「三島由紀夫短篇全集」1〜6) 十月二十三日付私信 西洋床の間 無題(「家といふものは……」) 「美容整形」この神を怖れぬもの ロンドン通信 赤い李の少女 渋沢竜彦氏のこと 石原慎太郎「星と舵」について 作者にお伺いたします 英国紀行 若さと体力の勝利 跋(高橋睦郎著「眠りと犯しと落下と」) 床の間には富士山を 「壮年」完成の喜び 太陽のあふれる前庭 「熊野」について あとがき(「三熊野詣」) 私の信条 義父の若さ 「潮騒」執筆のころ 谷崎潤一郎氏を悼む 谷崎文学の世界 あとがき(「目-ある芸術断想」) 私の戦争と戦後体験 谷崎朝時代の終焉 無題(「書き下ろし長篇小説叢書」推薦文) 「レンRen」をすいせんします! 無題(「われらの文学」推薦文) 異国趣味について 文武両道 太陽と鉄 跋(「サド侯爵夫人」) 「サド侯爵夫人」について 夜を告げる星 期待はづれの一戦 わが青春の書 解説(「日本の文学2森鴎外(1)」) 日記 同級生交歓 無題(第十二回「新潮」同人雑誌賞選評) 日本人の誇り 手で触れるニューヨーク 「憂国」製作、道楽ではない 「複雑な彼」のこと 危険な芸術家 世界前衛映画祭を見て 未聞の世界ひらく をはりの美学 「熊野路」創作ノート
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『三島由紀夫全集 決定版 33』( 評論 8) 三島 由紀夫/著  新潮社 2003.8(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/ミ1/601-33  資料コード:5007274098)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105929641

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
愛のすがた アイ ノ スガタ 15-16
解説(「現代の文学20円地文子集」) カイセツ ゲンダイ ノ ブンガク ニジュウ エンチ フミコ シュウ 17-27
講談社現代新書を推す コウダンシャ ゲンダイ シンショ オ オス 28
アマノジャク精神で アマノジャク セイシン デ 29-30
空飛ぶ円盤と人間通 ソラトブ エンバン ト ニンゲンツウ 31-33
「楡家の人びと」(北杜夫著) ニレ ケ ノ ヒトビト キタ モリオ チョ 34-35
市村竹之丞に期待する イチムラ タケノジョウ ニ キタイ スル 36-37
「喜びの琴」について ヨロコビ ノ コト ニ ツイテ 38-39
松浦演出の「シラノ」 マツウラ エンシュツ ノ シラノ 40-41
文学における硬派 ブンガク ニ オケル コウハ 42-45
夢と人生 ユメ ト ジンセイ 46-48
無題(「三島さんと『喜びの琴』」) ムダイ ミシマ サン ト ヨロコビ ノ コト 49-50
「六人を乗せた馬車」をみて ロクニン オ ノセタ バシャ オ ミテ 51-54
私がハッスルする時 ワタクシ ガ ハッスル スル トキ 55-59
私の小説作法 ワタクシ ノ ショウセツ サホウ 60-62
あなたは現在の恋人と結婚しますか? アナタ ワ ゲンザイ ノ コイビト ト ケッコン シマスカ 63-69
「喜びの琴」について ヨロコビ ノ コト ニ ツイテ 70-71
週間日記 シュウカン ニッキ 72-77
NLTの顔 エヌエルティー ノ カオ 78-81
演劇史上光彩陸離 エンゲキ シジョウ コウサイ リクリ 82-82
美しい女性はどこにゐる ウツクシイ ジョセイ ワ ドコ ニ イル 83-86
真実の教訓 シンジツ ノ キョウクン 87-90
地上より チジョウ ヨリ 91
天狗道 テングドウ 92-95
生徒を心服させるだけの腕力を セイト オ シンプク サセル ダケ ノ ワンリョク オ 96-101
N・L・Tの未来 エヌエルティー ノ ミライ 102
批評の“首府”を建設 ヒヒョウ ノ シュフ オ ケンセツ 103-104
熊野路 クマノジ 105-113
合宿の青春 ガッシュク ノ セイシュン 114-119
すばらしい技倆、しかし…… スバラシイ ギリョウ シカシ 120-122
「恋の帆影」について コイ ノ ホカゲ ニ ツイテ 123-125
無題(「バレーは……」) ムダイ バレー ワ 126-127
ジークフリート管見 ジークフリート カンケン 128-129
秋冬随筆 シュウトウ ズイヒツ 130-143
私だけの問題ではない ワタクシ ダケ ノ モンダイ デワ ナイ 144-147
三島由紀夫先生を訪ねて ミシマ ユキオ センセイ オ タズネテ 148-156
実感的スポーツ論 ジッカンテキ スポーツロン 157-170
東洋と西洋を結ぶ火 トウヨウ ト セイヨウ オ ムスブ ヒ 171-174
競技初日の風景 キョウギ ショニチ ノ フウケイ 175-178
ジワジワしたスリル ジワジワ シタ スリル 179-180
白い叙情詩 シロイ ジョジョウシ 181-182
空間の壁抜け男 クウカン ノ カベヌケオトコ 183-185
17分間の長い旅 ジュウナナフンカン ノ ナガイ タビ 186-188
完全性への夢 カンゼンセイ エノ ユメ 189-191
彼女も泣いた、私も泣いた カノジョ モ ナイタ ワタクシ モ ナイタ 192-193
「別れもたのし」の祭典 ワカレ モ タノシ ノ サイテン 194-196
いやな、いやな、いい感じ イヤ ナ イヤ ナ イイ カンジ 197-198
無題(河出書房新社版「世界文学全集第二集25ロレンス・ダレル」広告文) ムダイ カワデ ショボウ シンシャバン セカイ ブンガク ゼンシュウ ダイニシュウ ニジュウゴ ロレンス ダレル コウコクブン 199
恐しいほど明晰な伝記 オソロシイホド メイセキ ナ デンキ 200-202
ラシイヌの季節来る ラシイヌ ノ キセツ キタル 203
美の亡霊 ビ ノ ボウレイ 204-206
日々是好日 ニチニチ コレ コウジツ 207
“仮面の男”を主題に カメン ノ オトコ オ シュダイ ニ 208-209
無題(林房雄著「大東亜戦争肯定論」広告文) ムダイ ハヤシ フサオ チョ ダイトウア センソウ コウテイロン コウコクブン 210
迫力ある「ウエストサイド物語」 ハクリョク アル ウエスト サイド モノガタリ 211-212
著者と一時間 チョシャ ト イチジカン 213-214
一つの代表的青春 ヒトツ ノ ダイヒョウテキ セイシュン 215
松浦竹夫氏の夢の実現 マツウラ タケオ シ ノ ユメ ノ ジツゲン 216-217
男のおしやれ オトコ ノ オシヤレ 218-219
ありがたきかな“友人” アリガタキカナ ユウジン 220-221
無題(吉本隆明著「模写と鏡」推薦文) ムダイ ヨシモト タカアキ チョ モシャ ト カガミ スイセンブン 222
現代文学の三方向 ゲンダイ ブンガク ノ サン ホウコウ 223-239
恋の殺し屋が選んだ服 コイ ノ コロシヤ ガ エランダ フク 240
無題(第十一回「新潮」同人雑誌賞選評) ムダイ ダイジュウイッカイ シンチョウ ドウジン ザッシショウ センピョウ 241
新夏炉冬扇 シン カロ トウセン 242-244
真を胸に マコト オ ムネ ニ 245
文学的予言 ブンガクテキ ヨゲン 246-248
きたへる キタエル 249-250
受賞者のあいさつ(毎日芸術賞「絹と明察」) ジュショウシャ ノ アイサツ マイニチ ゲイジュツショウ キヌ ト メイサツ 251
無題(服部智恵子バレエリサイタルに寄せて) ムダイ ハットリ チエコ バレエ リサイタル ニ ヨセテ 252-254
反貞女大学 ハンテイジョ ダイガク 255-392
文明の頽廃を一身に引き受けた作家…… ブンメイ ノ タイハイ オ イッシン ニ ヒキウケタ サッカ 393
法学士と小説 ホウガクシ ト ショウセツ 394-397
無題(「中央公論」広告文) ムダイ チュウオウ コウロン コウコクブン 398
無題(映画「肉体の学校」広告文) ムダイ エイガ ニクタイ ノ ガッコウ コウコクブン 399
室町の美学 ムロマチ ノ ビガク 400-402
朝吹さんと「パリの男たち」 アサブキ サン ト パリ ノ オトコタチ 403
あとがき(「三島由紀夫短篇全集」1〜6) アトガキ ミシマ ユキオ タンペン ゼンシュウ 404-416
十月二十三日付私信 ジュウガツ ニジュウサンニチズケ シシン 417-419
西洋床の間 セイヨウ トコノマ 420
無題(「家といふものは……」) ムダイ イエ ト イウ モノ ワ 421
「美容整形」この神を怖れぬもの ビヨウ セイケイ コノ カミ オ オソレヌ モノ 422-434
ロンドン通信 ロンドン ツウシン 435-438
赤い李の少女 アカイ スモモ ノ ショウジョ 439
渋沢竜彦氏のこと シブサワ タツヒコ シ ノ コト 440
石原慎太郎「星と舵」について イシハラ シンタロウ ホシ ト カジ ニ ツイテ 441-446
作者にお伺いたします サクシャ ニ オウカガイ イタシマス 447-448
英国紀行 エイコク キコウ 449-455
若さと体力の勝利 ワカサ ト タイリョク ノ ショウリ 456-458
跋(高橋睦郎著「眠りと犯しと落下と」) バツ タカハシ ムツオ チョ ネムリ ト オカシ ト ラッカ ト 459-462
床の間には富士山を トコノマ ニワ フジサン オ 463-465
「壮年」完成の喜び ソウネン カンセイ ノ ヨロコビ 466-467
太陽のあふれる前庭 タイヨウ ノ アフレル ゼンテイ 468-469
「熊野」について ユヤ ニ ツイテ 470-471
あとがき(「三熊野詣」) アトガキ ミクマノモウデ 472-473
私の信条 ワタクシ ノ シンジョウ 474
義父の若さ ギフ ノ ワカサ 475-477
「潮騒」執筆のころ シオサイ シッピツ ノ コロ 478-480
谷崎潤一郎氏を悼む タニザキ ジュンイチロウ シ オ イタム 481-483
谷崎文学の世界 タニザキ ブンガク ノ セカイ 484-487
あとがき(「目-ある芸術断想」) アトガキ メ アル ゲイジュツ ダンソウ 488-489
私の戦争と戦後体験 ワタクシ ノ センソウ ト センゴ タイケン 490-491
谷崎朝時代の終焉 タニザキ チョウ ジダイ ノ シュウエン 492-496
無題(「書き下ろし長篇小説叢書」推薦文) ムダイ カキオロシ チョウヘン ショウセツ ソウショ スイセンブン 497
「レンRen」をすいせんします! レン オ スイセン シマス 498
無題(「われらの文学」推薦文) ムダイ ワレラ ノ ブンガク スイセンブン 499
異国趣味について イコク シュミ ニ ツイテ 500-501
文武両道 ブンブ リョウドウ 502-505
太陽と鉄 タイヨウ ト テツ 506-584
跋(「サド侯爵夫人」) バツ サド コウシャク フジン 585-586
「サド侯爵夫人」について サド コウシャク フジン ニ ツイテ 587-589
夜を告げる星 ヨル オ ツゲル ホシ 590-591
期待はづれの一戦 キタイハズレ ノ イツセン 592-594
わが青春の書 ワガ セイシュン ノ ショ 595-597
解説(「日本の文学2森鷗外(1)」) カイセツ ニホン ノ ブンガク モリ オウガイ 598-613
日記 ニッキ 614-617
同級生交歓 ドウキュウセイ コウカン 618
無題(第十二回「新潮」同人雑誌賞選評) ムダイ ダイジュウニカイ シンチョウ ドウジン ザッシショウ センピョウ 619
日本人の誇り ニホンジン ノ ホコリ 620-622
手で触れるニューヨーク テ デ フレル ニューヨーク 623-626
「憂国」製作、道楽ではない ユウコク セイサク ドウラク デワ ナイ 627-629
「複雑な彼」のこと フクザツ ナ カレ ノ コト 630-631
危険な芸術家 キケン ナ ゲイジュツカ 632-634
世界前衛映画祭を見て セカイ ゼンエイ エイガサイ オ ミテ 635-637
未聞の世界ひらく ミブン ノ セカイ ヒラク 638
をはりの美学 オワリ ノ ビガク 639-726
「熊野路」創作ノート クマノジ ソウサク ノート 727-754