内山 忠明/編著 -- ぎょうせい -- 2003.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.9/5095/2003 5007895063 Digital BookShelf
2003/11/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-07135-7
タイトル 自治行政と争訟
タイトルカナ ジチ ギョウセイ ト ソウショウ
著者名 内山 忠明 /編著, 池村 正道 /編著
著者名典拠番号

110001631530000 , 110004032580000

出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版者カナ ギョウセイ
出版年 2003.7
ページ数 516p
大きさ 22cm
価格 ¥5333
内容注記 都市行政における全般管理機能の改革 本田弘∥著. 分権改革に伴う規制行政における自治体の裁量権の拡大と比例原則 小泉祐一郎∥著. すぎなみ環境目的税条例の制定とその概要 野崎文夫∥著. 廃棄物処理法と地方行政の諸問題 佐藤泉∥著. 会社判決の課税関係に対する影響について 松嶋隆弘∥著. 議員身分についての一考察 宇津木真也∥著. 地方公共団体における首長優位の構造 田中聡∥著. 行政執行過程における職員の守秘義務 中村義幸∥著. 地方自治法二四二条二項本文の問題 青山武憲∥著. 「怠る事実」と監査請求期間 高橋雅夫∥著. 住民訴訟(改正四号訴訟)における立証責任の考察 鈴木秀洋∥著. 行政指導と国家賠償について 池村正道∥著. 労働委員会における裁量権と司法判断 原田賢司∥著. 工事完成後の確認処分等取消しの訴えの利益 佐脇浩∥著. 仮処分の排除 小川雅俊∥著. 景観に対する利益が法律上保護された利益に当たるか、並びに根切り工事の着手及び継続が建築基準法三条二項にいう「現に建築…の工事中」に当たるかについて 中村次良∥著. 建築基準法における「地盤面」概念について 野口和俊∥著. 囲繞地通行権の範囲を確定する上で建築基準法上の規定を考慮することの当否 内山忠明∥著. 愛媛玉串料判決以後の政教分離判例 百地章∥著. 大日本帝国憲法における信教の自由と神社神道 川村清∥著. ドイツ・ヘッセン州の地方自治体広域検査制度 甲斐素直∥著. ドイツにおける行政手続の瑕疵・再論 池村好道∥著. ポリスパワーに基づく州の規制権 山岡永知∥著. 会計検査機関による政策評価とその政治的障害 木村琢麿∥著.
内容紹介 都市行政における全般管理機能の改革、廃棄物処理法と地方行政の諸問題、議員身分についての一考察ほか、自治行政と争訟に関する論文を収録する。法学博士関哲夫古稀記念論文集。
一般件名 地方自治∥論文集,行政争訟∥論文集
一般件名カナ チホウジチ∥ロンブンシュウ,ギョウセイソウショウ∥ロンブンシュウ
一般件名 行政法 , 地方行政
一般件名カナ ギョウセイホウ,チホウ ギョウセイ
一般件名典拠番号

510784200000000 , 510465900000000

分類:都立NDC10版 323.9
資料情報1 『自治行政と争訟』 内山 忠明/編著, 池村 正道/編著  ぎょうせい 2003.7(所蔵館:中央  請求記号:/323.9/5095/2003  資料コード:5007895063)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105937071

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
都市行政における全般管理機能の改革 トシ ギョウセイ ニ オケル ゼンパン カンリ キノウ ノ カイカク 本田 弘/著 ホンダ ヒロシ 1-24
分権改革に伴う規制行政における自治体の裁量権の拡大と比例原則 ブンケン カイカク ニ トモナウ キセイ ギョウセイ ニ オケル ジチタイ ノ サイリョウケン ノ カクダイ ト ヒレイ ゲンソク 小泉 祐一郎/著 コイズミ ユウイチロウ 25-46
すぎなみ環境目的税条例の制定とその概要 スギナミ カンキョウ モクテキゼイ ジョウレイ ノ セイテイ ト ソノ ガイヨウ 野崎 文夫/著 ノザキ フミオ 47-74
廃棄物処理法と地方行政の諸問題 ハイキブツ ショリホウ ト チホウ ギョウセイ ノ ショモンダイ 佐藤 泉/著 サトウ イズミ 75-90
会社判決の課税関係に対する影響について カイシャ ハンケツ ノ カゼイ カンケイ ニ タイスル エイキョウ ニ ツイテ 松嶋 隆弘/著 マツシマ タカヒロ 91-108
議員身分についての一考察 ギイン ミブン ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 宇津木 真也/著 ウツギ シンヤ 109-124
地方公共団体における首長優位の構造 チホウ コウキョウ ダンタイ ニ オケル シュチョウ ユウイ ノ コウゾウ 田中 聡/著 タナカ サトシ 125-147
行政執行過程における職員の守秘義務 ギョウセイ シッコウ カテイ ニ オケル ショクイン ノ シュヒ ギム 中村 義幸/著 ナカムラ ヨシユキ 148-158
地方自治法二四二条二項本文の問題 チホウ ジチホウ ニヒャクヨンジュウニジョウ ニコウ ホンブン ノ モンダイ 青山 武憲/著 アオヤマ タケノリ 159-184
「怠る事実」と監査請求期間 オコタル ジジツ ト カンサ セイキュウ キカン 高橋 雅夫/著 タカハシ マサオ 185-200
住民訴訟(改正四号訴訟)における立証責任の考察 ジュウミン ソショウ カイセイ ヨンゴウ ソショウ ニ オケル リッショウ セキニン ノ コウサツ 鈴木 秀洋/著 スズキ ヒデヒロ 201-214
行政指導と国家賠償について ギョウセイ シドウ ト コッカ バイショウ ニ ツイテ 池村 正道/著 イケムラ マサミチ 215-238
労働委員会における裁量権と司法判断 ロウドウ イインカイ ニ オケル サイリョウケン ト シホウ ハンダン 原田 賢司/著 ハラダ ケンジ 239-264
工事完成後の確認処分等取消しの訴えの利益 コウジ カンセイゴ ノ カクニン ショブントウ トリケシ ノ ウッタエ ノ リエキ 佐脇 浩/著 サワキ ヒロシ 265-279
仮処分の排除 カリショブン ノ ハイジョ 小川 雅俊/著 オガワ マサトシ 280-295
景観に対する利益が法律上保護された利益に当たるか、並びに根切り工事の着手及び継続が建築基準法三条二項にいう「現に建築…の工事中」に当たるかについて ケイカン ニ タイスル リエキ ガ ホウリツジョウ ホゴ サレタ リエキ ニ アタルカ ナラビニ ネギリ コウジ ノ チャクシュ オヨビ ケイゾク ガ ケンチク キジュンホウ サンジョウ ニコウ ニ イウ ゲン ニ ケンチク ノ コウジチュウ ニ アタルカ ニ ツイテ 中村 次良/著 ナカムラ ジロウ 296-318
建築基準法における「地盤面」概念について ケンチク キジュンホウ ニ オケル ジバンメン ガイネン ニ ツイテ 野口 和俊/著 ノグチ カズトシ 319-358
囲繞地通行権の範囲を確定する上で建築基準法上の規定を考慮することの当否 イジョウチ ツウコウケン ノ ハンイ オ カクテイ スル ウエ デ ケンチク キジュンホウジョウ ノ キテイ オ コウリョ スル コト ノ トウヒ 内山 忠明/著 ウチヤマ タダアキ 359-382
愛媛玉串料判決以後の政教分離判例 エヒメ タマグシリョウ ハンケツ イゴ ノ セイキョウ ブンリ ハンレイ 百地 章/著 モモチ アキラ 383-404
大日本帝国憲法における信教の自由と神社神道 ダイニホン テイコク ケンポウ ニ オケル シンキョウ ノ ジユウ ト ジンジャ シントウ 川村 清/著 カワムラ キヨシ 405-428
ドイツ・ヘッセン州の地方自治体広域検査制度 ドイツ ヘッセンシュウ ノ チホウ ジチタイ コウイキ ケンサ セイド 甲斐 素直/著 カイ スナオ 429-448
ドイツにおける行政手続の瑕疵・再論 ドイツ ニ オケル ギョウセイ テツズキ ノ カシ サイロン 池村 好道/著 イケムラ ヨシミチ 449-468
ポリスパワーに基づく州の規制権 ポリス パワー ニ モトズク シュウ ノ キセイケン 山岡 永知/著 ヤマオカ ナガトモ 469-494
会計検査機関による政策評価とその政治的障害 カイケイ ケンサ キカン ニ ヨル セイサク ヒョウカ ト ソノ セイジテキ ショウガイ 木村 琢麿/著 キムラ タクマ 495-516