C.ウィリッグ/著 -- 培風館 -- 2003.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /499.6/5074/2016 7108209976 Digital BookShelf
2016/12/19 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7813-1169-2
ISBN13桁 978-4-7813-1169-2
タイトル 難水溶性薬物の経口製剤化技術最前線
タイトルカナ ナンスイヨウセイ ヤクブツ ノ ケイコウ セイザイカ ギジュツ サイゼンセン
著者名 川上 亘作 /監修
著者名典拠番号

110005686280000

並列タイトル Leading Edge Technologies for Oral Delivery of Poorly Soluble Drugs
出版地 東京
出版者 シーエムシー出版
出版者カナ シーエムシー シュッパン
出版年 2016.7
ページ数 4, 250p
大きさ 26cm
シリーズ名 ファインケミカルシリーズ
シリーズ名のルビ等 ファイン ケミカル シリーズ
価格 ¥1300
内容紹介 敗戦間近の1945年7月、アメリカ軍機によって国民学校が爆撃され、児童百数十人が犠牲になった…。大分県・保戸島の痛ましい歴史をもとに描いた物語。戦争とは何かを問いかける。
受賞情報・賞の名称 福田清人賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第5回
学習件名(文学) 国民学校-物語・絵本,大分県-物語・絵本,太平洋戦争-物語・絵本,島-物語・絵本,空襲-物語・絵本
学習件名(文学)読み コクミン/ガッコウ-モノガタリ/エホン,オオイタケン-モノガタリ/エホン,タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン,シマ-モノガタリ/エホン,クウシュウ-モノガタリ/エホン
分類:都立NDC10版 913.6
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 読売新聞  2009/07/31   
資料情報1 『心理学のための質的研究法入門 創造的な探求に向けて』 C.ウィリッグ/著, 上淵 寿/共訳 , 大家 まゆみ/共訳 培風館 2003.9(所蔵館:中央  請求記号:/140.7/5027/2003  資料コード:5007653151)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105974302