後藤 弘子/著 -- 渓水社 -- 2003.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.8/5107/2003 5008163048 Digital BookShelf
2004/01/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87440-770-6
タイトル 中学校国語科教育実践の探究
タイトルカナ チュウガッコウ コクゴカ キョウイク ジッセン ノ タンキュウ
著者名 後藤 弘子 /著
著者名典拠番号

110004051270000

出版地 広島
出版者 渓水社
出版者カナ ケイスイシャ
出版年 2003.9
ページ数 380p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容注記 宮沢賢治の魅力 文章表現力の育成 読む力の育成 話し方、話し合う力の育成 国語科の課題と方法 中学校国語科
内容紹介 大分県中学校国語教育研究会のメンバーとして、昭和44年から平成14年に至る33年間、国語科教育の実践・研究に取り組んだ著者が、その記録を集成したもの。個性豊かな成果を収めた、実践の探究報告書。
一般件名 国語科
一般件名カナ コクゴカ
一般件名 国語科
一般件名カナ コクゴカ
一般件名典拠番号

510805700000000

分類:都立NDC10版 375.83
資料情報1 『中学校国語科教育実践の探究』 後藤 弘子/著  渓水社 2003.9(所蔵館:中央  請求記号:/375.8/5107/2003  資料コード:5008163048)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105989812

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
宮沢賢治の魅力 ミヤザワ ケンジ ノ ミリョク 3-54
文章表現力の育成 ブンショウ ヒョウゲンリョク ノ イクセイ 55-144
読む力の育成 ヨム チカラ ノ イクセイ 145-210
話し方、話し合う力の育成 ハナシカタ ハナシアウ チカラ ノ イクセイ 211-266
国語科の課題と方法 コクゴカ ノ カダイ ト ホウホウ 267-326
中学校国語科 チュウガッコウ コクゴカ 327-364