池田 善昭/編 -- 世界思想社 -- 2003.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /112.0/5020/2003 5007826290 Digital BookShelf
2003/10/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7907-1016-5
タイトル 自然概念の哲学的変遷
タイトルカナ シゼン ガイネン ノ テツガクテキ ヘンセン
著者名 池田 善昭 /編
著者名典拠番号

110000063360000

出版地 京都
出版者 世界思想社
出版者カナ セカイ シソウシャ
出版年 2003.10
ページ数 354, 10p
大きさ 19cm
シリーズ名 Sekaishiso seminar
シリーズ名のルビ等 セカイ シソウ ゼミナール
価格 ¥2300
内容注記 アリストテレスと自然の概念 日下部吉信∥著. 「生ける自然」としてのピュシス 坂下浩司∥著. 古代キリスト教の自然観 金子晴勇∥著. エリウゲナの自然本性 今義博∥著. ルネサンスにおける「自然」 薗田坦∥著. 近代的宇宙観の始まり 鈴木竜雄∥著. 近代自然学の成立 池田善昭∥著. 物質の形而上学的概念 平尾昌宏∥著. よく基礎づけられた現象としての自然 大西光弘∥著. 自然哲学における実証と思弁 松山寿一∥著. 歴史としての自然史 福井雅美∥著. 「自己機制化」としての自然 西川富雄∥著. 止揚される自然 許万元∥著. 生命と身体の哲学 川瀬雅也∥著. 自然と精神 榊原哲也∥著. 存在と次元 加国尚志∥著. 自然と人間 北尾宏之∥著. ヨーロッパにおける自然理解の歴史 鼓澄治∥著. 現成公案と自然の真理 有福孝岳∥著. 願力自然の風光 山下秀智∥著.
内容紹介 「生ける自然」はなぜ「死せる自然」と化したのか。その原因を西洋形而上学の歴史に探るべく、古代ギリシアから現代に至る主要な西洋哲学及び日本の仏教思想の自然観を比較検討することで人間と自然との本来的なあり方を究明。
一般件名 自然哲学
一般件名カナ シゼンテツガク
一般件名 自然哲学
一般件名カナ シゼン テツガク
一般件名典拠番号

510884900000000

分類:都立NDC10版 112
資料情報1 『自然概念の哲学的変遷』(Sekaishiso seminar) 池田 善昭/編  世界思想社 2003.10(所蔵館:中央  請求記号:/112.0/5020/2003  資料コード:5007826290)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105994108

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アリストテレスと自然の概念 アリストテレス ト シゼン ノ ガイネン 日下部 吉信/著 クサカベ ヨシノブ 12-26
「生ける自然」としてのピュシス イケル シゼン ト シテ ノ ピュシス 坂下 浩司/著 サカシタ コウジ 27-47
古代キリスト教の自然観 コダイ キリストキョウ ノ シゼンカン 金子 晴勇/著 カネコ ハルオ 48-62
エリウゲナの自然本性 エリウゲナ ノ シゼン ホンショウ 今 義博/著 コン ヨシヒロ 63-76
ルネサンスにおける「自然」 ルネサンス ニ オケル シゼン 薗田 坦/著 ソノダ タン 77-93
近代的宇宙観の始まり キンダイテキ ウチュウカン ノ ハジマリ 鈴木 竜雄/著 スズキ タツオ 94-110
近代自然学の成立 キンダイ シゼンガク ノ セイリツ 池田 善昭/著 イケダ ヨシアキ 111-125
物質の形而上学的概念 ブッシツ ノ ケイジジョウガクテキ ガイネン 平尾 昌宏/著 ヒラオ マサヒロ 126-141
よく基礎づけられた現象としての自然 ヨク キソズケラレタ ゲンショウ ト シテ ノ シゼン 大西 光弘/著 オオニシ ミツヒロ 142-157
自然哲学における実証と思弁 シゼン テツガク ニ オケル ジッショウ ト シベン 松山 寿一/著 マツヤマ ジュイチ 158-175
歴史としての自然史 レキシ ト シテ ノ シゼンシ 福井 雅美/著 フクイ マサミ 176-193
「自己機制化」としての自然 ジコ キセイカ ト シテ ノ シゼン 西川 富雄/著 ニシカワ トミオ 194-212
止揚される自然 シヨウ サレル シゼン 許 万元/著 フォー マンウォン 213-233
生命と身体の哲学 セイメイ ト シンタイ ノ テツガク 川瀬 雅也/著 カワセ マサヤ 234-248
自然と精神 シゼン ト セイシン 榊原 哲也/著 サカキバラ テツヤ 249-268
存在と次元 ソンザイ ト ジゲン 加国 尚志/著 カクニ タカシ 269-284
自然と人間 シゼン ト ニンゲン 北尾 宏之/著 キタオ ヒロユキ 285-300
ヨーロッパにおける自然理解の歴史 ヨーロッパ ニ オケル シゼン リカイ ノ レキシ 鼓 澄治/著 ツズミ スミジ 301-315
現成公案と自然の真理 ゲンジョウ コウアン ト シゼン ノ シンリ 有福 孝岳/著 アリフク コウガク 316-333
願力自然の風光 ガンリキ ジネン ノ フウコウ 山下 秀智/著 ヤマシタ ヒデトモ 334-352