大日本印刷株式会社包装総合開発センター/編著 -- 六耀社 -- 2003.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /675.1/5051/2003 5008192700 Digital BookShelf
2004/01/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89737-472-3
タイトル 商品の裏側に
タイトルカナ ショウヒン ノ ウラガワ ニ
タイトル関連情報 マス・プロダクト商品のつくり方,商品づくりの書
タイトル関連情報読み マス プロダクト ショウヒン ノ ツクリカタ,ショウヒンズクリ ノ ショ
著者名 大日本印刷株式会社包装総合開発センター /編著
著者名典拠番号

210001005870000

出版地 東京
出版者 六耀社
出版者カナ リクヨウシャ
出版年 2003.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容注記 オリジナリティの行方・月桂冠 田中喜直∥ほか著. ブランド戦略とリニューアルデザイン・日清食品 木所敬雄∥ほか著. 新カテゴリーへの挑戦・サンヨー食品 堀内潔∥ほか著. シズルをデザインする・エースコック 正野孝治∥ほか著. 歴史を体現するレトロデザイン・丸美屋食品工業 吉田哲∥ほか著. 固定概念へのチャレンジ・永谷園 淡路大介∥ほか著. 変えないこと、変えていくこと・東海漬物 伊藤晴夫∥ほか著. 〈キョロちゃん〉ワールドの謎・森永製菓 斉藤珠代∥ほか著. 駄菓子ワールドは子どもが主役・おやつカンパニー 伊藤政美∥ほか著. 日本中の子どもに「きびだんご」を・広栄堂 武田修一∥ほか著. 物語をデザインする・宇治式部郷 山本雄吉∥ほか著. ローカルブランドの開発戦略・南風堂 淵辺幸一∥ほか著. 海を渡ったJAPAN TEA・前田園 前田茂∥ほか著. 香りのかたち、イメージのかたち・日本香堂 小仲正克∥ほか著. 新しい生活習慣をかたちにする・ユニ・チャーム 坂口克彦∥ほか著. 小さな巨人。極小カートンへの挑戦・オルガン針 小平富久∥ほか著.
内容紹介 商品づくりのプロセスには、悲喜こもごものドラマが展開される。いったいどのようにして商品は世の中に出て行くのだろうか? パッケージデザインという独自の視点から、商品づくりに携わる人々にスポットを当てる。
一般件名 包装
一般件名カナ ホウソウ
一般件名 包装 , デザイン , 製品計画
一般件名カナ ホウソウ,デザイン,セイヒン ケイカク
一般件名典拠番号

511381300000000 , 510307700000000 , 511065600000000

分類:都立NDC10版 675.18
書評掲載紙 読売新聞    1348 
資料情報1 『商品の裏側に マス・プロダクト商品のつくり方』 大日本印刷株式会社包装総合開発センター/編著  六耀社 2003.9(所蔵館:中央  請求記号:/675.1/5051/2003  資料コード:5008192700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105996228

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
オリジナリティの行方・月桂冠 オリジナリティ ノ ユクエ ゲッケイカン 田中 喜直/ほか著 タナカ ヨシナオ 6-21
ブランド戦略とリニューアルデザイン・日清食品 ブランド センリャク ト リニューアル デザイン ニッシン ショクヒン 木所 敬雄/ほか著 キドコロ ヨシオ 22-35
新カテゴリーへの挑戦・サンヨー食品 シンカテゴリー エノ チョウセン サンヨー ショクヒン 堀内 潔/ほか著 ホリウチ キヨシ 36-51
シズルをデザインする・エースコック シズル オ デザイン スル エースコック 正野 孝治/ほか著 シヨウノ コウジ 52-67
歴史を体現するレトロデザイン・丸美屋食品工業 レキシ オ タイゲン スル レトロ デザイン マルミヤ ショクヒン コウギョウ 吉田 哲/ほか著 ヨシダ サトシ 68-79
固定概念へのチャレンジ・永谷園 コテイ ガイネン エノ チャレンジ ナガタニエン 淡路 大介/ほか著 アワジ ダイスケ 80-89
変えないこと、変えていくこと・東海漬物 カエナイ コト カエテ イク コト トウカイ ツケモノ 伊藤 晴夫/ほか著 イトウ ハルオ 90-99
<キョロちゃん>ワールドの謎・森永製菓 キョロチャン ワールド ノ ナゾ モリナガ セイカ 斉藤 珠代/ほか著 サイトウ タマヨ 100-113
駄菓子ワールドは子どもが主役・おやつカンパニー ダガシ ワールド ワ コドモ ガ シュヤク オヤツ カンパニー 伊藤 政美/ほか著 イトウ マサミ 114-121
日本中の子どもに「きびだんご」を・広栄堂 ニホンジュウ ノ コドモ ニ キビダンゴ オ コウエイドウ 武田 修一/ほか著 タケダ シユウイチ 122-137
物語をデザインする・宇治式部郷 モノガタリ オ デザイン スル ウジ シキブノサト 山本 雄吉/ほか著 ヤマモト ユウキチ 138-149
ローカルブランドの開発戦略・南風堂 ローカル ブランド ノ カイハツ センリャク ナンプウドウ 淵辺 幸一/ほか著 フチベ コウイチ 150-159
海を渡ったJAPAN TEA・前田園 ウミ オ ワタッタ ジャパン ティー マエダエン 前田 茂/ほか著 マエダ シゲル 160-171
香りのかたち、イメージのかたち・日本香堂 カオリ ノ カタチ イメージ ノ カタチ ニッポン コウドウ 小仲 正克/ほか著 コナカ マサカツ 172-181
新しい生活習慣をかたちにする・ユニ・チャーム アタラシイ セイカツ シュウカン オ カタチ ニ スル ユニ チャーム 坂口 克彦/ほか著 サカグチ カツヒコ 182-191
小さな巨人。極小カートンへの挑戦・オルガン針 チイサナ キョジン キョクショウ カートン エノ チョウセン オルガンバリ 小平 富久/ほか著 コダイラ トミヒサ 192-203