[文化財学論集刊行会/編] -- 文化財学論集刊行会 -- 2003.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.02/5246/1 5007837981 Digital BookShelf
2003/11/23 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 續文化財學論集
タイトルカナ ゾク ブンカザイガク ロンシュウ
巻次 第1分冊
著者名 [文化財学論集刊行会 /編]
出版地 奈良
出版者 文化財学論集刊行会
出版者カナ ブンカザイガクロンシュウカンコウカイ
出版年 2003.8
ページ数 550p
大きさ 26cm
出版等に関する注記 水野正好の肖像あり
内容注記 内容:レヴァントの中期旧石器研究-シリアを中心として 庄司雅子∥著. 石庖丁と木庖丁-木庖丁機能推定 山崎頼人∥著. 縄文前期後葉深鉢形土器における二者 山岸洋一∥著. リズムを刻む器-縄文後期・元住吉山式土器の文様構造 岡田憲一∥著. 南九州における縄文後期の竪穴式住居内の土器群について 白岩修∥著. 円筒土器上層式の規格について 立田理∥著. 擦文文化の「甑」について-札幌市内の擦文集落を例にして 柏木大延∥著. 縄文土器成形過程の復原による構造的解釈の試み 森本若葉∥著. 倭国における文字受容 和氣清章∥著. 「南四国型」甕の成立と背景-二重構造論の視点から 出原恵三∥著. 兵庫県下における綾杉状タタキをもつ土器の展開 阿部敬生∥著. 高松平野の集落間における庄内併行期の土器様相-いわゆる下川津B類土器の製作について 大嶋和則∥著. 揺籃期の象徴『淡路型器台』 池田毅∥著. 土製支脚について-鳥取県内の土製支脚の出土状況を中心に 吉田学∥著. 中河内周縁部の古式土師器段階の様相-池島・福万寺遺跡を中心に生駒山西麓域について 市村慎太郎∥著. 堤瓶から平瓶へ 後藤信義∥著. 千葉における外来系土器の一例 長原亘∥著. 都城形甕 三好美穂∥著. 平城京右京二条三坊七坪出土土製品について 原田憲二郎∥著 原田香織∥著. 大宰府政庁における土器転用硯のあり方 小田和利∥著. 摂津C型羽釜とその周辺 福島正和∥著.都へのまなざし-神戸市域における京都系土師器を題材として 富山直人∥著. 東大阪市若江遺跡出土の回転台土師器3 金村浩一∥著. 大和における中世土器の生産 山川均∥著 岡本智子∥著. クローク-ヒョウタンから見たクメール陶磁器の世界 隅田登紀子∥著. 重圏文瓦の意匠について 櫻井久之∥著. 近世長崎の瓦-そのはじまりについて 伊藤敬太郎∥著. 舶に載ってもたらされた鏡2-海獣葡萄鏡をめぐって 西川寿勝∥著. 銅鏃一考-箆被付柳葉式銅鏃について 神谷真佐子∥著. 束毛概念の設定-馬具と馬装の基礎的考察2 山口格∥著. 国府遺跡における縄文前期人の他界観 丹羽祐一∥著. 縄文人の「×」と「○」-×字形石製・土製品および土製・石製円盤考 久山高史∥著. 複数個埋納銅鐸の意義 木戸雅寿∥著. 『銅鐸』再考 西田猛∥著. 近江・大岩山遺跡群の再検討 花田勝広∥著. 三遠式銅鐸の突線に伴う細線-三遠式銅鐸の成立に関する試論 栗原雅也∥著. 前期古墳における土器祭祀の成立と展開-大和の事例の整理から 小池香津江∥著. 越中国の律令祭祀具と官衙遺跡 堀沢祐一∥著. 清泉寺経塚とその周辺 亀山隆∥著. 近江「阿弥陀仏」考-遺跡出土の石造物を中心に 上垣幸徳∥著. 天野山金剛寺求聞持堂伝来の木製密教法具-真言宗の密教経典・儀軌、儀礼からみたその成立背景 鳥羽正剛∥著. 九州地方における地鎮めの様相 隆矢哲男∥著. 高松城跡の犬形土製品 本田奈都子∥著. きぬがさ山を巡る聖徳太子信仰と遺跡 林純∥著. 神のおはします山-金剛山と水と農耕 和泉大樹∥著. 飛鳥大嘗宮論-初期大嘗宮と酒船石遺跡 相原嘉之∥著. 平城京の宅地の一例-右京二条三坊二坪に関する私見 池田裕英∥著. 遠江国府跡の調査 木村弘之∥著. 肥前国府域における地割と周溝状遺構について 谷澤仁∥著. 筑後国府跡出土古瓦の計量-第145次調査出土資料からみた2期国庁の屋根景観 小澤太郎∥著. 元興寺の設計と外京 狭川真一∥著. 軽寺出土の瓦について 平岩欣太∥著. 河内渋川廃寺異聞 金親満夫∥著. 下野薬師寺戒壇考-伽藍復原のための一試案として 伊藤武∥著. 岡益の石堂 中山和之∥著. 田村廃寺出土瓦について 東信男∥著. 野田院跡の丸・平瓦 渡邉淳子∥著. 大和澤城とその城下 柳澤一宏∥著. 宇陀赤埴城に関する一考察 金松誠∥著. 中世城郭における防御ラインの形成について-堀開口部の閉塞土塁を素材に 多田暢久∥著
個人件名 水野/ 正好
個人件名カナ ミズノ, マサヨシ
個人件名典拠番号 110000946410000
一般件名 考古学∥日本,遺跡,遺物
一般件名カナ コウコガク∥ニホン,イセキ,イブツ
分類:都立NDC10版 210.025
資料情報1 『續文化財學論集 第1分冊』 [文化財学論集刊行会/編]  文化財学論集刊行会 2003.8(所蔵館:中央  請求記号:/210.02/5246/1  資料コード:5007837981)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105997202