[文化財学論集刊行会/編] -- 文化財学論集刊行会 -- 2003.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.02/5246/2 5007837990 Digital BookShelf
2003/11/23 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 續文化財學論集
タイトルカナ ゾク ブンカザイガク ロンシュウ
巻次 第2分冊
著者名 [文化財学論集刊行会 /編]
出版地 奈良
出版者 文化財学論集刊行会
出版者カナ ブンカザイガクロンシュウカンコウカイ
出版年 2003.8
ページ数 p551-1072
大きさ 26cm
内容注記 内容:若狭地域における弥生時代の墓制 御嶽貞義∥著. 段築をもつ円墳とその系譜-美作地方埴輪をもつ中・後期の様相 小郷利幸∥著. 奈良県平野古墳群をめぐる二、三の憶説 下大迫幹洋∥著. 斑鳩の古墳再考-駒塚古墳の発掘調査を契機として 荒木浩司∥著. 外護列石を持つ古墳2-近畿地方における導入期の様相 平田学∥著. 横穴式石室の排水溝 遠藤啓輔∥著. 遠賀川流域における装飾横穴墓について 八木健一郎∥著. 小石室考 服部翰明∥著. 古墳時代箱形石棺事情-但馬国編 平田博幸∥著. 北部九州における石棺墓の導入と展開 大庭孝夫∥著. 古墳時代末期の改葬墓 森本徹∥著. 境界の住人としての「子供」-隔離型土器棺墓群と子墓の比較研究 角南聡一郎∥著. 墓制からみた古墳時代後期における地方の階層構造について-大分県を事例として 吉田和彦∥著. 特異な轡を出土した小古墳の一例-長野県更埴市一本松古墳群3号墳の調査から 小野紀男∥著. 植山古墳出土歩揺付飾金具について 濵岡大輔∥著. 古墳出土石製模造品製作の実態に関する素描 清喜裕二∥著. 畿内における靫形埴輪の検討 田中秀和∥著. 中世集団墓地の地域性と階層性-大阪府箕面市小畑遺跡の再検討 瀬戸哲也∥著. 香川県における近世墓標の成立と造立意図の展開 松田朝由∥著. 北武蔵における近世墓標の様相-騎西町の墓標を事例として 嶋村薫∥著. 関西地方における縄文時代の集石遺構と貯蔵穴-「減少・小型化する遺構/増加・大型化する遺構」と居住形態の関わり 瀬口眞司∥著. 讃岐地域における弥生時代前期集落の様相 信里芳紀∥著. 横長の竪穴住居-静岡県内の事例 岩本貴∥著. 周溝を持った住居について 片桐節子∥著. 「|○(いちまる)型中央土杭」の変遷-和久遺跡検出資料の検討 小柴治子∥著. 造付け竈の付属具 田中清美∥著. 陶邑と四ツ池遺跡 岡戸哲紀∥著. 「土」「省」「海」-墨書土器から観た茅渟海 服部美都里∥著. 富山県における表層地形からみた古代村落の分類案について 武田健次郎∥著. 古代北陸の河川漁業に関する若干の考察 森隆∥著. 古代製鉄用炭窯と立地 高梨清志∥著. 古代たたらにおける模索-岡山県奥津町の様相 日下隆春∥著. 近江長浜における古代の大開発 丸山雄二∥著. 土器様相から見る奈良町遺跡 細川富貴子∥著. 中世奈良町と元興寺 佐藤亜聖∥著. 文禄期臼杵町を復元する 神田高士∥著. 泉南市域における灌漑形態の変遷 河田泰之∥著. 中世前半期の湊について-高松城跡(西の丸町地区)下層遺構 松本和彦∥著. 仏像美の形成過程-文化財としての仏像 山田浩之∥著. 貝塚寺内の基礎的検討-「慶安元年」銘絵図 前川浩一∥著. 奈良絵本「大織冠」 橋本奈保子∥著. 東京遷都と公家衆の移動 丸川義広∥著. 飛行場施設からみた本土決戦準備の様相-滋賀県八日市市布引丘陵の掩体調査を中心に 伊藤厚史∥著. 二片の衛生陶器-大阪城跡出土衛生陶器に関する事実誤認とその補訂 江浦洋∥著. 供出した梵鐘代金は、参百五円二十七銭也 神谷友和∥著. 戦跡と風光明媚-日本統治下の朝鮮おける文化財修理の一側面 内田好昭∥著. 大宰府出土金属製遺物の自然科学的調査-観世音寺・推定金光寺跡出土資料の材質について 加藤和歳∥著. 富木車塚古墳出土耳環の自然科学的調査 渡辺智恵美∥著. 笙のリードに関する成分分析 秋田真吾∥著. 出土木製遺物の保存処理について-小規模自治体における実例 杉浦隆支著. 発掘調査から保存処理へ-植山古墳出土金属製遺物を事例として 横関明世∥著. 「甦る古代の輝き」・文化財の復元模造品を考える 増田啓∥著. 真脇遺跡における微細遺物の調査法 高田秀樹∥著. 富山県における植物利用-栽培植物の導入期と変革期 中村亮仁∥著. 後肢骨の形態からみた近世遺跡出土の小型犬について-東京都千代田区飯田町遺跡堀跡南東部確認面および南東部盛土出土資料を例に 加藤久雄∥著. ブルガリアの博物館事情-県立博物館を中心に 田島夕美子∥著. 花と遺跡公園 藤田忠彦∥著
一般件名 考古学∥日本,遺跡,遺物
一般件名カナ コウコガク∥ニホン,イセキ,イブツ
分類:都立NDC10版 210.025
資料情報1 『續文化財學論集 第2分冊』 [文化財学論集刊行会/編]  文化財学論集刊行会 2003.8(所蔵館:中央  請求記号:/210.02/5246/2  資料コード:5007837990)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105997203