湯汲 英史/著 -- 大揚社 -- 2003.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /378.0/5171/2003 5007942468 Digital BookShelf
2003/11/18 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7952-4083-3
タイトル なぜ伝わらないのか、どうしたら伝わるのか
タイトルカナ ナゼ ツタワラナイ ノカ ドウシタラ ツタワル ノカ
タイトル関連情報 「双方向性」のコミュニケーションを求めて
タイトル関連情報読み ソウホウコウセイ ノ コミュニケーション オ モトメテ
著者名 湯汲 英史 /著
著者名典拠番号

110001059490000

出版地 我孫子,東京
出版者 大揚社,星雲社(発売)
出版者カナ タイヨウシャ
出版年 2003.10
ページ数 162p
大きさ 21cm
シリーズ名 発達障害を理解する
シリーズ名のルビ等 ハッタツ ショウガイ オ リカイ スル
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥1800
内容紹介 知的障害を持つ子どもや人たちと真のやりとりをするためにはどうしたらよいか。園、学校、施設、行政関係者や家族のためにわかりやすく解説。知的障害を中心に、広汎性発達障害やアスペルガー症候群、ADHD、LDにも対応。
一般件名 障害者教育,精神遅滞児
一般件名カナ ショウガイシャキョウイク,セイシンチタイジ
一般件名 自閉症 , 知的障害児 , コミュニケーション
一般件名カナ ジヘイショウ,チテキ ショウガイジ,コミュニケーション
一般件名典拠番号

510888800000000 , 511061400000000 , 510152800000000

分類:都立NDC10版 378
資料情報1 『なぜ伝わらないのか、どうしたら伝わるのか 「双方向性」のコミュニケーションを求めて』(発達障害を理解する 1) 湯汲 英史/著  大揚社 2003.10(所蔵館:中央  請求記号:/378.0/5171/2003  資料コード:5007942468)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106015555