円山 応挙/[ほか画] -- 国書刊行会 -- 2003.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/721.6/5004/2003 5008287715 Digital BookShelf
2004/02/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-336-04582-8
タイトル 大乗寺
タイトルカナ ダイジョウジ
タイトル関連情報 至宝,円山応挙とその一門
タイトル関連情報読み シホウ,マルヤマ オウキョ ト ソノ イチモン
著者名 円山 応挙 /[ほか画], 佐々木 丞平 /編著, 佐々木 正子 /編著
著者名典拠番号

110000933690000 , 110000452730000 , 110002766270000

出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 2003.9
ページ数 179p
大きさ 31cm
出版等に関する注記 円山応挙の肖像あり
価格 ¥2800
内容紹介 江戸時代の芸術界に新風を巻き起こし、近代日本絵画の礎となった「写生派の祖」である円山応挙。その応挙の数々の作品を保有する「応挙寺」として名高い大乗寺の障壁画を、全てカラーの大判図版で再現。
書誌・年譜・年表 円山応挙年表:p168
一般件名 大乗寺(兵庫県香住町)
一般件名カナ ダイジョウジ(兵庫県香住町)
一般件名 障壁画-画集
一般件名カナ ショウヘキガ-ガシュウ
一般件名典拠番号

510971110010000

分類:都立NDC10版 721.6
資料情報1 『大乗寺 至宝』 円山 応挙/[ほか画], 佐々木 丞平/編著 , 佐々木 正子/編著 国書刊行会 2003.9(所蔵館:中央  請求記号:D/721.6/5004/2003  資料コード:5008287715)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106031118