千葉 俊二/編 -- 岩波書店 -- 2003.12 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/910.26/5634/1 5008234758 Digital BookShelf
2004/01/28 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 S/910.26/5634/1 7107699139 Digital BookShelf
2016/09/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-311711-5
タイトル 日本近代文学評論選
タイトルカナ ニホン キンダイ ブンガク ヒョウロンセン
巻次 明治・大正篇
著者名 千葉 俊二 /編, 坪内 祐三 /編
著者名典拠番号

110000644200000 , 110002813590000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2003.12
ページ数 398p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名のルビ等 イワナミ ブンコ
価格 ¥760
内容注記 小説神髄(抄) 坪内逍遥∥著. 小説総論 二葉亭四迷∥著. 早稲田文学の没理想 森鴎外∥著. 頼襄を論ず(抄) 山路愛山∥著. 人生に相渉るとは何の謂ぞ 北村透谷∥著. 小説と社会の隠微・下流の細民と文士 田岡嶺雲∥著. 歌よみに与ふる書(抄) 正岡子規∥著. 美的生活を論ず 高山樗牛∥著. 露骨なる描写 田山花袋∥著. 予が見神の実験 綱島梁川∥著. 幻滅時代の芸術 長谷川天渓∥著. 無解決の文学 片上天弦∥著. 文芸上主客両体の融会 相馬御風∥著. 観照即人生の為也 島村抱月∥著. 自ら知らざる自然主義者 阿部次郎∥著. イズムの功過 夏目漱石∥著. 自己主張の理想としての自然主義 魚住折蘆∥著. 時代閉塞の現状 石川啄木∥著. 元始女性は太陽であつた 平塚らいてう∥著. 二十五年間の文人の社会的地位の進歩 内田魯庵∥著. 生の拡充 大杉栄∥著. 母性偏重を排す 与謝野晶子∥著. 「遊蕩文学」の撲滅 赤木桁平∥著. 自然主義前派の跳梁 生田長江∥著. 異郷意識の進展 折口信夫∥著. 新らしき村に就て 武者小路実篤∥著. 創作月旦(抄) 佐藤春夫∥著. 花火 永井荷風∥著. 第四階級の文学 中野秀人∥著. 宣言一つ 有島武郎∥著. 文芸作品の内容的価値 菊池寛∥著. 散文芸術の位置 広津和郎∥著. 新感覚派の誕生 千葉亀雄∥著. 「私」小説と「心境」小説 久米正雄∥著. 前田河広一郎氏に 江戸川乱歩∥著. 農民芸術概論綱要 宮沢賢治∥著. 自然生長と目的意識 青野季吉∥著.
一般件名 日本文学-歴史-近代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

510401810290000

各巻の一般件名 日本文学-歴史-明治時代,日本文学-歴史-大正時代
各巻の一般件名読み ニホン ブンガク-レキシ-メイジ ジダイ,ニホン ブンガク-レキシ-タイショウ ジダイ
各巻の一般件名典拠番号

510401810250000 , 510401810230000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『日本近代文学評論選 明治・大正篇』(岩波文庫) 千葉 俊二/編, 坪内 祐三/編  岩波書店 2003.12(所蔵館:中央  請求記号:S/910.26/5634/1  資料コード:5008234758)
資料情報2 『日本近代文学評論選 明治・大正篇』(岩波文庫) 千葉 俊二/編, 坪内 祐三/編  岩波書店 2003.12(所蔵館:多摩  請求記号:S/910.26/5634/1  資料コード:7107699139)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106075968

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
小説神髄(抄) ショウセツ シンズイ 坪内 逍遙/著 ツボウチ ショウヨウ 7-20
小説総論 ショウセツ ソウロン 二葉亭 四迷/著 フタバテイ シメイ 21-27
早稲田文学の没理想 ワセダ ブンガク ノ ボツリソウ 森 鷗外/著 モリ オウガイ 28-40
頼襄を論ず(抄) ライ ノボル オ ロンズ 山路 愛山/著 ヤマジ アイザン 41-47
人生に相渉るとは何の謂ぞ ジンセイ ニ アイワタル トワ ナンノ イイゾ 北村 透谷/著 キタムラ トウコク 48-61
小説と社会の隠微・下流の細民と文士 ショウセツ ト シャカイ ノ インビ カリュウ ノ サイミン ト ブンシ 田岡 嶺雲/著 タオカ レイウン 62-67
歌よみに与ふる書(抄) ウタヨミ ニ アタウル ショ 正岡 子規/著 マサオカ シキ 68-74
美的生活を論ず ビテキ セイカツ オ ロンズ 高山 樗牛/著 タカヤマ チョギュウ 75-90
露骨なる描写 ロコツ ナル ビョウシャ 田山 花袋/著 タヤマ カタイ 91-98
予が見神の実験 ヨ ガ ケンシン ノ ジッケン 綱島 梁川/著 ツナシマ リョウセン 99-111
幻滅時代の芸術 ゲンメツ ジダイ ノ ゲイジュツ 長谷川 天渓/著 ハセガワ テンケイ 112-124
無解決の文学 ムカイケツ ノ ブンガク 片上 天弦/著 カタガミ ノブル 125-129
文芸上主客両体の融会 ブンゲイジョウ シュカク リョウタイ ノ ユウカイ 相馬 御風/著 ソウマ ギョフウ 130-137
観照即人生の為也 カンショウ ソク ジンセイ ノ イ ナリ 島村 抱月/著 シマムラ ホウゲツ 138-140
自ら知らざる自然主義者 ミズカラ シラザル シゼン シュギシャ 阿部 次郎/著 アベ ジロウ 141-145
イズムの功過 イズム ノ コウカ 夏目 漱石/著 ナツメ ソウセキ 146-149
自己主張の理想としての自然主義 ジコ シュチョウ ノ シソウ ト シテ ノ シゼン シュギ 魚住 折蘆/著 ウオズミ セツロ 150-156
時代閉塞の現状 ジダイ ヘイソク ノ ゲンジョウ 石川 啄木/著 イシカワ タクボク 157-174
元始女性は太陽であつた ゲンシ ジョセイ ワ タイヨウ デ アッタ 平塚 らいてう/著 ヒラツカ ライチョウ 175-191
二十五年間の文人の社会的地位の進歩 ニジュウゴネンカン ノ ブンジン ノ シャカイテキ チイ ノ シンポ 内田 魯庵/著 ウチダ ロアン 192-210
生の拡充 セイ ノ カクジュウ 大杉 栄/著 オオスギ サカエ 211-219
母性偏重を排す ボセイ ヘンチョウ オ ハイス 与謝野 晶子/著 ヨサノ アキコ 220-235
「遊蕩文学」の撲滅 ユウトウ ブンガク ノ ボクメツ 赤木 桁平/著 アカギ コウヘイ 236-248
自然主義前派の跳梁 シゼン シュギ ゼンパ ノ チョウリョウ 生田 長江/著 イクタ チョウコウ 249-261
異郷意識の進展 イキョウ イシキ ノ シンテン 折口 信夫/著 オリグチ シノブ 262-272
新らしき村に就て アタラシキ ムラ ニ ツイテ 武者小路 実篤/著 ムシャノコウジ サネアツ 273-277
創作月旦(抄) ソウサク ゲッタン 佐藤 春夫/著 サトウ ハルオ 278-285
花火 ハナビ 永井 荷風/著 ナガイ カフウ 286-297
第四階級の文学 ダイヨン カイキュウ ノ ブンガク 中野 秀人/著 ナカノ ヒデト 298-305
宣言一つ センゲン ヒトツ 有島 武郎/著 アリシマ タケオ 306-314
文芸作品の内容的価値 ブンゲイ サクヒン ノ ナイヨウテキ カチ 菊池 寛/著 キクチ カン 315-324
散文芸術の位置 サンブン ゲイジュツ ノ イチ 広津 和郎/著 ヒロツ カズオ 325-334
新感覚派の誕生 シンカンカクハ ノ タンジョウ 千葉 亀雄/著 チバ カメオ 335-345
「私」小説と「心境」小説 シショウセツ ト シンキョウ ショウセツ 久米 正雄/著 クメ マサオ 346-361
前田河広一郎氏に マエダコウ コウイチロウ シ ニ 江戸川 乱歩/著 エドガワ ランポ 362-368
農民芸術概論綱要 ノウミン ゲイジュツ ガイロン コウヨウ 宮沢 賢治/著 ミヤザワ ケンジ 369-378
自然生長と目的意識 シゼン セイチョウ ト モクテキ イシキ 青野 季吉/著 アオノ スエキチ 379-384