大塚 謙一/編 -- 料理王国社 -- 2004.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /588.5/5151/2004 5008281589 Digital BookShelf
2004/02/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-947682-13-2
タイトル 翔べ日本ワイン
タイトルカナ トベ ニホン ワイン
タイトル関連情報 現状と展望
タイトル関連情報読み ゲンジョウ ト テンボウ
著者名 大塚 謙一 /編, 山本 博 /編
著者名典拠番号

110000191170000 , 110001054130000

出版地 東京
出版者 料理王国社
出版者カナ リョウリ オウコクシャ
出版年 2004.1
ページ数 350p
大きさ 19cm
価格 ¥1905
内容注記 日本のワインの変遷 大塚謙一∥著. 日本のワイン造りの将来 村木弘行∥著. 日本市場における日本産ワイン 小阪田嘉昭∥著. ブドウ栽培と改良 東条一元∥著. ワイン用ブドウの栽培について 植原宣紘∥著. 日本ワインの個性と醸造技術 戸塚昭∥著. 日本のワイナリーへの新しい醸造技術の導入 後藤奈美∥著. マイクロワイナリーの生き方長野県・ヴィラデストワイナリー 玉村豊男∥著. 小さなワイナリーからのメッセージ山梨県・機山洋酒工業(株) 土屋幸三∥著. 誰でもがヴィンヤードとワイナリーをつくれる時代に長野県・小布施酒造(株)小布施ワイナリー 曽我彰彦∥著. 蔵王の火山灰地に克つ山形県・(有)タケダワイナリー 岸平典子∥著. 自然と共生できるワイナリー島根県・(有)奥出雲葡萄園 安部紀夫∥著. 木々に囲まれたワイナリー大分県・三和酒類(株)安心院葡萄酒工房 中尾浩二∥著. 農村文化の核としてのワイナリー長野県・(株)斑尾高原農場 久世良三∥著. 栽培不能とされたメルロに挑戦して長野県・(株)林農園 林幹雄∥著. ゆっくりと飽きることなく挑戦しつづける山形県・高畠ワイン(株) 奥山徹也∥著. 風土にしっかり根付くワイナリー北海道・北海道ワイン(株) 嶌村公宏∥著. 寒冷地を耐えぬくワイナリー北海道・池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 広瀬秀司∥著. 風土への想いを篭めたワイン山梨県・中央葡萄酒(株) 三沢茂計∥著. 試行錯誤こそ、わが誇り山梨県・丸藤葡萄酒工業(株) 大村春夫∥著. 産地の特性と造りの特性の融合を山梨県・本坊酒造(株) 田沢長巳∥著. 神戸の空と土がはぐくむワイン兵庫県・神戸みのりの公社 三田村雅∥著. 日本のブドウでスーパー・プレミアムワインを山梨県・サッポロワイン(株) 袖山政一∥著. 明快なスタイルのワインを目指して山梨県・サントリー(株)登美の丘ワイナリー 渡辺直樹∥著. 国際的に高い評価を受けるワインを山梨県・長野県・マンズワイン(株) 島崎大∥著. 過去をたずねて新しきを目指す山梨県・メルシャン(株)勝沼ワイナリー 上野昇∥著.
内容紹介 机上の空論の時代は終わったのだ。ワイン文化の形成は造り手と消費者の共同作業である。日本でも世界に誇れるワインを造ることは不可能ではない…。日本のワインの現状を、作る側が書いた一冊。
一般件名 ぶどう酒∥日本
一般件名カナ ブドウシュ∥ニホン
一般件名 ぶどう酒
一般件名カナ ブドウシュ
一般件名典拠番号

510080200000000

分類:都立NDC10版 588.55
資料情報1 『翔べ日本ワイン 現状と展望』 大塚 謙一/編, 山本 博/編  料理王国社 2004.1(所蔵館:中央  請求記号:/588.5/5151/2004  資料コード:5008281589)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106091372

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本のワインの変遷 ニホン ノ ワイン ノ ヘンセン 大塚 謙一/著 オオツカ ケンイチ 15-29
日本のワイン造りの将来 ニホン ノ ワインズクリ ノ ショウライ 村木 弘行/著 ムラキ ヒロユキ 30-45
日本市場における日本産ワイン ニホン シジョウ ニ オケル ニホンサン ワイン 小阪田 嘉昭/著 オサカダ ヨシアキ 46-61
ブドウ栽培と改良 ブドウ サイバイ ト カイリョウ 東条 一元/著 トウジョウ カズモト 62-83
ワイン用ブドウの栽培について ワインヨウ ブドウ ノ サイバイ ニ ツイテ 植原 宣紘/著 ウエハラ ノブヒロ 84-99
日本ワインの個性と醸造技術 ニホン ワイン ノ コセイ ト ジョウゾウ ギジュツ 戸塚 昭/著 トツカ アキラ 100-115
日本のワイナリーへの新しい醸造技術の導入 ニホン ノ ワイナリー エノ アタラシイ ジョウゾウ ギジュツ ノ ドウニュウ 後藤 奈美/著 ゴトウ ナミ 116-134
マイクロワイナリーの生き方長野県・ヴィラデストワイナリー マイクロ ワイナリー ノ イキカタ ナガノケン ヴィラデスト ワイナリー 玉村 豊男/著 タマムラ トヨオ 135-145
小さなワイナリーからのメッセージ山梨県・機山洋酒工業(株) チイサナ ワイナリー カラ ノ メッセージ ヤマナシケン キザン ヨウシュ コウギョウ カブ 土屋 幸三/著 ツチヤ コウゾウ 146-157
誰でもがヴィンヤードとワイナリーをつくれる時代に長野県・小布施酒造(株)小布施ワイナリー ダレデモ ガ ヴィンヤード ト ワイナリー オ ツクレル ジダイ ニ ナガノケン オブセ シュゾウ カブ オブセ ワイナリー 曽我 彰彦/著 ソガ アキヒコ 158-173
蔵王の火山灰地に克つ山形県・(有)タケダワイナリー ザオウ ノ カザンバイチ ニ カツ ヤマガタケン ユウ タケダ ワイナリー 岸平 典子/著 キシダイラ ノリコ 174-188
自然と共生できるワイナリー島根県・(有)奥出雲葡萄園 シゼン ト キョウセイ デキル ワイナリー シマネケン ユウ オクイズモ ブドウエン 安部 紀夫/著 アベ ノリオ 189-198
木々に囲まれたワイナリー大分県・三和酒類(株)安心院葡萄酒工房 キギ ニ カコマレタ ワイナリー オオイタケン サンワ シュルイ カブ アジム ブドウシュ コウボウ 中尾 浩二/著 ナカオ コウジ 199-208
農村文化の核としてのワイナリー長野県・(株)斑尾高原農場 ノウソン ブンカ ノ カク ト シテ ノ ワイナリー ナガノケン カブ マダラオ コウゲン ノウジョウ 久世 良三/著 クゼ リョウゾウ 209-223
栽培不能とされたメルロに挑戦して長野県・(株)林農園 サイバイ フノウ ト サレタ メルロ ニ チョウセン シテ ナガノケン カブ ハヤシ ノウエン 林 幹雄/著 ハヤシ ミキオ 224-232
ゆっくりと飽きることなく挑戦しつづける山形県・高畠ワイン(株) ユックリ ト アキル コト ナク チョウセン シツズケル ヤマガタケン タカハタ ワイン カブ 奥山 徹也/著 オクヤマ テツヤ 233-247
風土にしっかり根付くワイナリー北海道・北海道ワイン(株) フウド ニ シッカリ ネズク ワイナリー ホッカイドウ ホッカイドウ ワイン カブ 嶌村 公宏/著 シマムラ キミヒロ 248-254
寒冷地を耐えぬくワイナリー北海道・池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 カンレイチ オ タエヌク ワイナリー ホッカイドウ イケダチョウ ブドウ ブドウシュ ケンキュウジョ 広瀬 秀司/著 ヒロセ シュウジ 255-263
風土への想いを籠めたワイン山梨県・中央葡萄酒(株) フウド エノ オモイ オ コメタ ワイン ヤマナシケン チュウオウ ブドウシュ カブ 三沢 茂計/著 ミサワ シゲカズ 264-280
試行錯誤こそ、わが誇り山梨県・丸藤葡萄酒工業(株) シコウ サクゴ コソ ワガ ホコリ ヤマナシケン マルフジ ブドウシュ コウギョウ カブ 大村 春夫/著 オオムラ ハルオ 281-290
産地の特性と造りの特性の融合を山梨県・本坊酒造(株) サンチ ノ トクセイ ト ツクリ ノ トクセイ ノ ユウゴウ オ ヤマナシケン ホンボウ シュゾウ カブ 田沢 長巳/著 タザワ オサミ 291-299
神戸の空と土がはぐくむワイン兵庫県・神戸みのりの公社 コウベ ノ ソラ ト ツチ ガ ハグクム ワイン ヒョウゴケン コウベ ミノリ ノ コウシャ 三田村 雅/著 ミタムラ マサ 300-309
日本のブドウでスーパー・プレミアムワインを山梨県・サッポロワイン(株) ニホン ノ ブドウ デ スーパー プレミアム ワイン オ ヤマナシケン サッポロ ワイン カブ 袖山 政一/著 ソデヤマ マサイチ 310-320
明快なスタイルのワインを目指して山梨県・サントリー(株)登美の丘ワイナリー メイカイ ナ スタイル ノ ワイン オ メザシテ ヤマナシケン サントリー カブ トミ ノ オカ ワイナリー 渡辺 直樹/著 ワタナベ ナオキ 321-331
国際的に高い評価を受けるワインを山梨県・長野県・マンズワイン(株) コクサイテキ ニ タカイ ヒョウカ オ ウケル ワイン オ ヤマナシケン ナガノケン マンズ ワイン カブ 島崎 大/著 シマザキ ダイ 332-342
過去をたずねて新しきを目指す山梨県・メルシャン(株)勝沼ワイナリー カコ オ タズネテ アタラシキ オ メザス ヤマナシケン メルシャン カブ カツヌマ ワイナリー 上野 昇/著 ウエノ ノボル 343-350