黒田 日出男/著 -- 筑摩書房 -- 2004.1 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.04/5082/2004 5008297570 Digital BookShelf
2004/02/10 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /210.04/5082/2004 5008297650 Digital BookShelf
2004/02/07 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-04253-9
タイトル 絵画史料で歴史を読む
タイトルカナ カイガ シリョウ デ レキシ オ ヨム
著者名 黒田 日出男 /著
著者名典拠番号

110000372570000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 2004.1
ページ数 216p
大きさ 19cm
シリーズ名 ちくまプリマーブックス
シリーズ名のルビ等 チクマ プリマー ブックス
シリーズ番号 153
シリーズ番号読み 153
累積注記 「謎解き日本史・絵画史料を読む」(日本放送出版協会 1999年刊)の改題改訂
一般注記 「謎解き日本史・絵画史料を読む」(日本放送出版協会 1999年刊)の改題改訂
価格 ¥1200
内容紹介 屛風や絵巻だけでなく、肖像画や絵画・曼荼羅なども歴史の謎を解くカギになる。これらを読み解き、画像に込められた歴史情報から新しい日本史像を描く。99年日本放送出版協会刊「謎解き日本史・絵画史料を読む」の改題改訂。
学習件名 日本の絵画,日本史,絵巻物,平安時代,日本史-古代,鬼,遣唐使,一遍,仏教,日本史-中世,動物画,家畜,人物画,風俗習慣,京都府,江戸時代,宗教美術,民間信仰,地獄
学習件名カナ ニホン/ノ/カイガ,ニホンシ,エマキモノ,ヘイアン/ジダイ,ニホンシ-コダイ,オニ,ケントウシ,イッペン,ブッキョウ,ニホンシ-チュウセイ,ドウブツガ,カチク,ジンブツガ,フウゾク/シュウカン,キョウトフ,エド/ジダイ,シュウキョウ/ビジュツ,ミンカン/シンコウ,ジゴク
一般件名 日本-歴史 , 日本画-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ,ニホンガ-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000 , 510394710080000

分類:都立NDC10版 210.04
注記のタイトル 謎解き日本史・絵画史料を読む
資料情報1 『絵画史料で歴史を読む』(ちくまプリマーブックス 153) 黒田 日出男/著  筑摩書房 2004.1(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5082/2004  資料コード:5008297570)
資料情報2 『絵画史料で歴史を読む』(ちくまプリマーブックス 153) 黒田 日出男/著  筑摩書房 2004.1(所蔵館:多摩  請求記号:/210.04/5082/2004  資料コード:5008297650)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106093780