ノースロップ・フライ/[著] -- 法政大学出版局 -- 2004.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /904.0/5055/2004 5008461611 Digital BookShelf
2004/03/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-00784-X
タイトル 神話とメタファー
タイトルカナ シンワ ト メタファー
タイトル関連情報 エッセイ1974-1988
タイトル関連情報読み エッセイ センキュウヒャクナナジュウヨン センキュウヒャクハチジュウハチ
著者名 ノースロップ・フライ /[著], ロバート・D.デナム /編, 高柳 俊一 /訳
著者名典拠番号

120000100370000 , 120002186940000 , 110000591230000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2004.1
ページ数 507, 54p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ名のルビ等 ソウショ ウニベルシタス
シリーズ番号 784
シリーズ番号読み 784
原タイトル注記 原タイトル:Myth and metaphor
都立翻訳原書名注記 原書名:Myth and metaphor
価格 ¥6300
内容注記 コイネーとしての神話 ポストリテレト世界における文学研究と言語学 交換手段としての象徴 詩における《エロース》の生存 ここからの眺め 枠組みと仮定 信仰とヴィジョンの弁証法 暗喩の拡大しつつある世界 批評家の責任 生命と習性についてのいくつかの省察 時間のリズム 純粋理性批判としての文学 文学と視覚芸術 舞台はすべて世界 暗喩としての旅 二重の鏡 創造に対する神話的アプローチ 聖書における犯罪と罪 ブレイクの聖書 自然的共同体と啓示に基づく共同体 カスティリョーネの『宮廷人』 ウィリアム・モリスにおける過去と未来の出会い ヴァーグナーの『パルジファル』における音楽と理念としての世界 『フィネガンズ・ウェイク』における周期と黙示
内容紹介 西洋文学の根底を織り成す神話とメタファー、シンボルなどの分析を始め、批評の社会的機能、文学と視覚芸術を講じ、ヴァーグナー、ジョイスの作品論に及ぶ、文学理論家フライの多彩な批評世界とその精髄をまとめる。
一般件名 文学
一般件名カナ ブンガク
一般件名 文学
一般件名カナ ブンガク
一般件名典拠番号

511547100000000

分類:都立NDC10版 904
資料情報1 『神話とメタファー エッセイ1974-1988』(叢書・ウニベルシタス 784) ノースロップ・フライ/[著], ロバート・D.デナム/編 , 高柳 俊一/訳 法政大学出版局 2004.1(所蔵館:中央  請求記号:/904.0/5055/2004  資料コード:5008461611)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106123523

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
コイネーとしての神話 コイネー ト シテ ノ シンワ 2-21
ポストリテレト世界における文学研究と言語学 ポストリテレト セカイ ニ オケル ブンガク ケンキュウ ト ゲンゴガク 22-34
交換手段としての象徴 コウカン シュダン ト シテ ノ ショウチョウ 35-56
詩における《エロース》の生存 シ ニ オケル エロース ノ セイゾン 57-81
ここからの眺め ココカラ ノ ナガメ 82-101
枠組みと仮定 ワクグミ ト カテイ 102-118
信仰とヴィジョンの弁証法 ビリーフ ト ヴィジョン ノ ベンショウホウ 119-138
暗喩の拡大しつつある世界 アンユ ノ カクダイ シツツ アル セカイ 139-158
批評家の責任 ヒヒョウカ ノ セキニン 159-179
生命と習性についてのいくつかの省察 セイメイ ト シュウセイ ニ ツイテ ノ イクツカ ノ セイサツ 181-199
時間のリズム ジカン ノ リズム 200-215
純粋理性批判としての文学 ジュンスイ リセイ ヒハン ト シテ ノ ブンガク 216-236
文学と視覚芸術 ブンガク ト シカク ゲイジュツ 237-253
舞台はすべて世界 ブタイ ワ スベテ セカイ 254-275
暗喩としての旅 アンユ ト シテ ノ タビ 276-297
二重の鏡 ニジュウ ノ カガミ 298-308
創造に対する神話的アプローチ ソウゾウ ニ タイスル シンワテキ アプローチ 309-330
聖書における犯罪と罪 セイショ ニ オケル ハンザイ ト ツミ 331-349
ブレイクの聖書 ブレイク ノ セイショ 350-373
自然的共同体と啓示に基づく共同体 シゼンテキ キョウドウタイ ト ケイジ ニ モトズク キョウドウタイ 374-395
カスティリョーネの『宮廷人』 カスティリョーネ ノ キュウテイジン 396-415
ウィリアム・モリスにおける過去と未来の出会い ウィリアム モリス ニ オケル カコ ト ミライ ノ デアイ 416-438
ヴァーグナーの『パルジファル』における音楽と理念としての世界 ヴァーグナー ノ パルジファル ニ オケル オンガク ト リネン ト シテ ノ セカイ 439-459
『フィネガンズ・ウェイク』における周期と黙示 フィネガンズ ウェイク ニ オケル シュウキ ト モクシ 460-484