松井 正文/指導・執筆 -- 小学館 -- 2004.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /487/5029/2004 5010331015 Digital BookShelf
2005/03/31 可能 利用可   0 別組付録有
多摩 書庫 児童図書 /487/5029/2004-2 5010331024 Digital BookShelf
2005/03/31 可能 利用可   0 別組付録
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-217206-0
ISBN(セット) 4-09-217961-5
ISBN(セット13桁) 978-4-09-217961-5
タイトル 両生類・はちゅう類
タイトルカナ リョウセイルイ ハチュウルイ
著者名 松井 正文 /指導・執筆, 疋田 努 /指導・執筆, 太田 英利 /指導・執筆, 松橋 利光 /ほか撮影, 前田 憲男 /ほか撮影, 関 慎太郎 /ほか撮影
著者名典拠番号

110001296430000 , 110003749770000 , 110001955540000 , 110002692570000 , 110001228340000 , 110004189880000

資料種別 複合媒体資料
都立資料種別 複合媒体資料
出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 2004.3
ページ数 167p
大きさ 29cm
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
シリーズ名 小学館の図鑑NEO
シリーズ名のルビ等 ショウガクカン ノ ズカン ネオ
シリーズ番号 6
シリーズ番号読み 6
付属資料 録音ディスク(1枚):CD鳴き声図鑑カエルとヤモリ
価格 ¥2000
内容紹介 美しいカラー写真と精密な図版で、就学前の幼児から小学校高学年までの子供たちに好奇心と学ぶ意欲を与えるビジュアル図鑑。付属のCDは館外貸出し可。環境にやさしい大豆インキを使用。
学習件名 図鑑,は虫類,両生類,は虫類・両生類の観察,クイズ,は虫類・両生類の生態,いもり,さんしょううお,おおさんしょううお,かえる,ひきがえる,あまがえる,動物分布,骨,は虫類・両生類の形態,かめ(亀),いしがめ,りくがめ,うみがめ,すっぽん,むかしとかげ,頭がい骨,とかげ,へび,やもり,イグアナ,カメレオン,コブラ,かなへび,わに,進化,環境問題,外来動物,絶滅危惧種,は虫類・両生類の飼育,工作
学習件名カナ ズカン,ハチュウルイ,リョウセイルイ,ハチュウルイ/リョウセイルイ/ノ/カンサツ,クイズ,ハチュウルイ/リョウセイルイ/ノ/セイタイ,イモリ,サンショウウオ,オオサンショウウオ,カエル,ヒキガエル,アマガエル,ドウブツ/ブンプ,ホネ,ハチュウルイ/リョウセイルイ/ノ/ケイタイ,カメ,イシガメ,リクガメ,ウミガメ,スッポン,ムカシトカゲ,トウガイコツ,トカゲ,ヘビ,ヤモリ,イグアナ,カメレオン,コブラ,カナヘビ,ワニ,シンカ,カンキョウ/モンダイ,ガイライ/ドウブツ,ゼツメツ/キグシュ,ハチュウルイ/リョウセイルイ/ノ/シイク,コウサク
一般件名 両棲類-図鑑 , 爬虫類-図鑑
一般件名カナ リョウセイルイ-ズカン,ハチュウルイ-ズカン
一般件名典拠番号

511462710040000 , 511525110040000

分類:都立NDC10版 487.8
資料情報1 『両生類・はちゅう類』(小学館の図鑑NEO 6) 松井 正文/指導・執筆, 疋田 努/指導・執筆 , 太田 英利/指導・執筆 小学館 2004.3(所蔵館:多摩  請求記号:/487/5029/2004  資料コード:5010331015)
資料情報2 『両生類・はちゅう類』(小学館の図鑑NEO 6) 松井 正文/指導・執筆, 疋田 努/指導・執筆 , 太田 英利/指導・執筆 小学館 2004.3(所蔵館:多摩  請求記号:/487/5029/2004-2  資料コード:5010331024)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106143199