-- 東京堂出版 -- 2004.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.08/5003/3 5008709171 配架図 Digital BookShelf
2004/04/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-490-30553-2
タイトル 展望日本歴史
タイトルカナ テンボウ ニホン レキシ
巻次 3
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版者カナ トウキョウドウ シュッパン
出版年 2004.2
ページ数 411p
大きさ 23cm
各巻タイトル 原始社会
各巻タイトル読み ゲンシ シャカイ
各巻著者 石川 日出志/編,小杉 康/編
各巻の著者の典拠番号

110001310260000 , 110003945160000

価格 ¥5000
内容注記 “SUGIHARA'S HYPOTHESIS"を破ってほしい 杉原荘介∥著. 砂川遺跡 安蒜政雄∥著 戸沢充則∥著. 広域に分布する火山灰 町田洋∥著 新井房夫∥著. 野川遺跡と石器文化 小林達雄∥著 小田静夫∥著. 尖頭器文化の出現と旧石器的石器製作の解体 稲田孝司∥著. 東日本縄文期墓制の変遷(予察) 林謙作∥著. 関東地方の貝塚遺跡における貝類採取の季節性と貝層の堆積速度 小池裕子∥著. 縄文時代集落復原への基礎的操作 水野正好∥著. 縄文時代の婚姻形態 春成秀爾∥著. 原始時代郷土の生活圏 向坂鋼二∥著. 多摩ニュータウンの先住者 小林達雄∥著. 安行系粗製土器における文様施文の順位と工程数 鈴木公雄∥著. 土器型式の現象と本質 岡本勇∥著. 壷形土器 鮫島和大∥著. 弥生土器のはじまり 家根祥多∥著. 共同体と単位集団 近藤義郎∥著. 北部九州の環溝集落 武末純一∥著. 弥生時代集落群の動態 安藤広道∥著. 木製農耕具の性格と弥生社会の動向 黒崎直∥著. 石製武器の発達 佐原真∥著. 鏡 高倉洋彰∥著. 弥生時代青銅器型式分類編年再考 岩永省三∥著. 三雲遺跡の金銅四葉座金具について 町田章∥著. 鉛同位体比からみた銅鐸の原料 馬淵久夫∥著 平尾良光∥著.
書誌・年譜・年表 文献:p397〜411
一般件名 日本∥歴史∥原始時代
一般件名カナ ニホン∥レキシ∥ゲンシジダイ
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 日本-歴史-原始時代
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-ゲンシ ジダイ
各巻の一般件名典拠番号

520103814240000

分類:都立NDC10版 210.08
資料情報1 『展望日本歴史 3』( 原始社会)  東京堂出版 2004.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.08/5003/3  資料コード:5008709171)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106157714

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
“SUGIHARA'S HYPOTHESIS”を破ってほしい スギハラズ ハイポセシス オ ヤブッテ ホシイ 杉原 荘介/著 スギハラ ソウスケ 18-21
砂川遺跡 スナガワ イセキ 安蒜 政雄/著 アンビル マサオ 22-41
広域に分布する火山灰 コウイキ ニ ブンプ スル カザンバイ 町田 洋/著 マチダ ヒロシ 42-56
野川遺跡と石器文化 ノガワ イセキ ト セッキ ブンカ 小林 達雄/著 コバヤシ タツオ 57-77
尖頭器文化の出現と旧石器的石器製作の解体 セントウキ ブンカ ノ シュツゲン ト キュウセッキテキ セッキ セイサク ノ カイタイ 稲田 孝司/著 イナダ タカシ 78-95
東日本縄文期墓制の変遷(予察) ヒガシニホン ジョウモンキ ボセイ ノ ヘンセン ヨサツ 林 謙作/著 ハヤシ ケンサク 98-115
関東地方の貝塚遺跡における貝類採取の季節性と貝層の堆積速度 カントウ チホウ ノ カイズカ イセキ ニ オケル カイルイ サイシュ ノ キセツセイ ト カイソウ ノ タイセキ ソクド 小池 裕子/著 コイケ ヒロコ 116-129
縄文時代集落復原への基礎的操作 ジョウモン ジダイ シュウラク フクゲン エノ キソテキ ソウサ 水野 正好/著 ミズノ マサヨシ 130-151
縄文時代の婚姻形態 ジョウモン ジダイ ノ コンイン ケイタイ 春成 秀爾/著 ハルナリ ヒデジ 152-167
原始時代郷土の生活圏 ゲンシ ジダイ キョウド ノ セイカツケン 向坂 鋼二/著 ムコウサカ コウジ 168-192
多摩ニュータウンの先住者 タマ ニュー タウン ノ センジュウシャ 小林 達雄/著 コバヤシ タツオ 193-202
安行系粗製土器における文様施文の順位と工程数 アンギョウケイ ソセイ ドキ ニ オケル モンヨウ シモン ノ ジュンイ ト コウテイスウ 鈴木 公雄/著 スズキ キミオ 203-217
土器型式の現象と本質 ドキ ケイシキ ノ ゲンショウ ト ホンシツ 岡本 勇/著 オカモト イサム 218-221
壺形土器 ツボガタ ドキ 鮫島 和大/著 サメジマ カズヒロ 224-228
弥生土器のはじまり ヤヨイ ドキ ノ ハジマリ 家根 祥多/著 ヤネ ヨシマサ 229-236
共同体と単位集団 キョウドウタイ ト タンイ シュウダン 近藤 義郎/著 コンドウ ヨシロウ 237-245
北部九州の環溝集落 ホクブ キュウシュウ ノ カンコウ シュウラク 武末 純一/著 タケスエ ジュンイチ 246-263
弥生時代集落群の動態 ヤヨイ ジダイ シュウラクグン ノ ドウタイ 安藤 広道/著 アンドウ ヒロミチ 264-291
木製農耕具の性格と弥生社会の動向 モクセイ ノウコウグ ノ セイカク ト ヤヨイ シャカイ ノ ドウコウ 黒崎 直/著 クロサキ タダシ 292-312
石製武器の発達 セキセイ ブキ ノ ハッタツ 佐原 真/著 サハラ マコト 313-324
カガミ 高倉 洋彰/著 タカクラ ヒロアキ 325-342
弥生時代青銅器型式分類編年再考 ヤヨイ ジダイ セイドウキ ケイシキ ブンルイ ヘンネン サイコウ 岩永 省三/著 イワナガ ショウゾウ 343-370
三雲遺跡の金銅四葉座金具について ミクモ イセキ ノ コンドウ シヨウザ カナグ ニ ツイテ 町田 章/著 マチダ アキラ 371-377
鉛同位体比からみた銅鐸の原料 ナマリドウイタイヒ カラ ミタ ドウタク ノ ゲンリョウ 馬淵 久夫/著 マブチ ヒサオ 378-410