淑徳大学エクステンションセンター/編集 -- 青娥書房 -- 2004.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /180.4/5044/2004 5008801670 Digital BookShelf
2004/05/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7906-0223-0
タイトル 今を生きて老いと死を生きる
タイトルカナ イマ オ イキテ オイ ト シ オ イキル
タイトル関連情報 大乗仏教の共生の教え
タイトル関連情報読み ダイジョウ ブッキョウ ノ キョウセイ ノ オシエ
著者名 淑徳大学エクステンションセンター /編集
著者名典拠番号

210000977110000

出版地 東京
出版者 青娥書房
出版者カナ セイガ ショボウ
出版年 2004.4
ページ数 207p
大きさ 21cm
シリーズ名 淑徳大学エクステンションセンター叢書
シリーズ名のルビ等 シュクトク ダイガク エクステンション センター ソウショ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥2000
内容注記 二一世紀における大乗仏教の共生のすすめ 河波昌∥著. 大乗仏教は環境問題をどうとらえているか 坂上雅翁∥著. 大乗仏教の共済主義とはどういうものか 芹川博通∥著. 仏教思想は現代の平和にどうかかわっているか 磯岡哲也∥著. 老いと死と救い 石上善応∥著. 老いと死といのち 田宮仁∥著. 老いと死と心理 木村登紀子∥著. 老いと死と福祉 足立叡∥著. 老いと死と最後の儀式 井上治代∥著.
内容紹介 様々な悩みに直面する現代人に手を差し伸べる仏教の唱える共生=縁の教えを説く。平成15年度冬期に実施された淑徳大学エクステンションセンターの公開講座「仏教思想と現代的諸課題」と「老いと死をめぐる諸問題」を再構成。
一般件名 仏教,老化,生死
一般件名カナ ブッキョウ,ロウカ,セイシ
一般件名 仏教 , 大乗 , 生と死
一般件名カナ ブッキョウ,ダイジョウ,セイ ト シ
一般件名典拠番号

511356800000000 , 510446600000000 , 511052000000000

分類:都立NDC10版 180.4
資料情報1 『今を生きて老いと死を生きる 大乗仏教の共生の教え』(淑徳大学エクステンションセンター叢書 2) 淑徳大学エクステンションセンター/編集  青娥書房 2004.4(所蔵館:中央  請求記号:/180.4/5044/2004  資料コード:5008801670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106176539

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
二一世紀における大乗仏教の共生のすすめ ニジュウイッセイキ ニ オケル ダイジョウ ブッキョウ ノ キョウセイ ノ ススメ 河波 昌/著 カワナミ アキラ 8-28
大乗仏教は環境問題をどうとらえているか ダイジョウ ブッキョウ ワ カンキョウ モンダイ オ ドウ トラエテ イルカ 坂上 雅翁/著 サカガミ マサオ 29-50
大乗仏教の共済主義とはどういうものか ダイジョウ ブッキョウ ノ キョウサイ シュギ トワ ドウイウ モノ カ 芹川 博通/著 セリカワ ヒロミチ 51-64
仏教思想は現代の平和にどうかかわっているか ブッキョウ シソウ ワ ゲンダイ ノ ヘイワ ニ ドウ カカワッテ イルカ 磯岡 哲也/著 イソオカ テツヤ 65-87
老いと死と救い オイ ト シ ト スクイ 石上 善応/著 イシガミ ゼンオウ 88-108
老いと死といのち オイ ト シ ト イノチ 田宮 仁/著 タミヤ マサシ 109-125
老いと死と心理 オイ ト シ ト シンリ 木村 登紀子/著 キムラ トキコ 126-153
老いと死と福祉 オイ ト シ ト フクシ 足立 叡/著 アダチ アキラ 154-180
老いと死と最後の儀式 オイ ト シ ト サイゴ ノ ギシキ 井上 治代/著 イノウエ ハルヨ 181-202