森元 辰昭/編 -- 西日本法規出版 -- 2004.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /602.1/5074/2004 5009196197 Digital BookShelf
2004/08/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-04457-5
タイトル 地方史研究の可能性
タイトルカナ チホウシ ケンキュウ ノ カノウセイ
タイトル関連情報 神立春樹研究室の研究活動
タイトル関連情報読み カンダツ ハルキ ケンキュウシツ ノ ケンキュウ カツドウ
著者名 森元 辰昭 /編, 葛西 大和 /編
著者名典拠番号

110004172870000 , 110000257900000

出版地 岡山,東京
出版者 西日本法規出版,星雲社(発売)
出版者カナ ニシニホン ホウキ シュッパン
出版年 2004.4
ページ数 432p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容注記 岡山大学-学びの三十年 神立春樹∥著. 神立春樹著『産業革命期における地域編成』 森元辰昭∥著. 岡山近代史研究の一課題-神立春樹著『近代岡山県地域の都市と農村』を読んで 在間宣久∥著. 大学図書館の選書をめぐる問題についての提言-神立春樹著『大学図書館図書資料論』 中野美智子∥著. 近代地方史研究の一課題-神立春樹著『近代産業地域の形成』をめぐって 大川篤志∥著. 大学でどのように学ぶか-神立春樹著『大学の授業-岡山大学における実践の記録-』を読んで 相原克磨∥著. 近代化と地域環境の変貌に関する一考察-神立春樹著『明治文学における明治の時代性』をめぐって 大塚利昭∥著. 産業革命研究の方法論と地域民衆生活-神立春樹著『明治期の庶民生活の諸相』を読む 佐藤正志∥著. 近代農村工業の展開要因についての一考察-神立春樹『近代藺莚業の展開』をめぐって 内田豊士∥著. 1930年代の我が国の造船業 谷美之∥著. 中国山地地域における地域複合農業の展開と発展条件 玉井康之∥著. 戦前期日本資本主義経済の展開における遊廓業(岡山県) 佐藤雄一∥著. 明治後期・大正初期における農村民の生活状況 除槑∥著. 明治期における綿作の衰退 内田豊士∥著. 合繊企業グループの生産構造の多角的展開に関する一考察 山口勝則∥著. 近代化過程における在来産業 李振生∥著. 高度成長期以降における地域農業の担い手問題 相原克磨∥著. 岡山県における朝鮮人労働力についての一考察 有田真理子∥著. 近代交通網の形成にともなう地域の動向 上田賢一∥著. 戦後日本の農地減少について 李倢∥著. 近代イギリスにおける田園都市構想とその社会的背景 大塚利昭∥著. 明治期における藺莚業の展開 上広尚子∥著. 大正期における鳥取県の産業構成 大川篤志∥著. 近代日本における中小地主の存在形態 森元辰昭∥著. 群山開港と日本人 古川昭∥著. 戦前の日本産業教育の特徴 鞠玉華∥著. わが国近代漁業の地域的展開 熊谷正文∥著. 近世史料電子体目録の記述の標準化と利用効果について 中野美智子∥著. 後発地域における製糸業の展開 前田昌義∥著. 大正期地方都市近郊農家の所得構造 奥須磨子∥著. 農会の農産物販売斡旋事業と出荷組合 佐藤正志∥著. 戦間期における組合製糸の事業展開 田中雅孝∥著. 明治中期の地域別就学率の推移と地域編成 玉井康之∥著. 酒田町の都市住民の階層構成と商工業者の地位について 葛西大和∥著.
内容紹介 岡山大学経済学部教授を定年退官した神立春樹の研究・教育活動の記録と、その指導を受けた門下生と元同僚が執筆した論文と書評を『岡山大学経済学会雑誌』『岡山大学大学院文化科学研究科紀要』の掲載をもとにとりまとめる。
書誌・年譜・年表 神立春樹先生略歴・著作目録:p409〜425
個人件名 神立 春樹
個人件名カナ カンダツ ハルキ
個人件名典拠番号 110000314030000
個人件名 神立/ 春樹
個人件名カナ カンダツ,ハルキ
一般件名 日本∥産業∥歴史∥明治以後
一般件名カナ ニホン∥サンギョウ∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 日本-産業-歴史
一般件名カナ ニホン-サンギョウ-レキシ
一般件名典拠番号

520103810990000

分類:都立NDC10版 602.1
資料情報1 『地方史研究の可能性 神立春樹研究室の研究活動』 森元 辰昭/編, 葛西 大和/編  西日本法規出版 2004.4(所蔵館:中央  請求記号:/602.1/5074/2004  資料コード:5009196197)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106204707

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
岡山大学-学びの三十年 オカヤマ ダイガク マナビ ノ サンジュウネン 神立 春樹/著 カンダツ ハルキ 3-28
神立春樹著『産業革命期における地域編成』 カンダツ ハルキ チョ サンギョウ カクメイキ ニ オケル チイキ ヘンセイ 森元 辰昭/著 モリモト タツアキ 29-36
岡山近代史研究の一課題-神立春樹著『近代岡山県地域の都市と農村』を読んで オカヤマ キンダイシ ケンキュウ ノ イチ カダイ カンダツ ハルキ チョ キンダイ オカヤマケン チイキ ノ トシ ト ノウソン オ ヨンデ 在間 宣久/著 アリマ ノリヒサ 37-44
大学図書館の選書をめぐる問題についての提言-神立春樹著『大学図書館図書資料論』 ダイガク トショカン ノ センショ オ メグル モンダイ ニ ツイテ ノ テイゲン カンダツ ハルキ チョ ダイガク トショカン トショ シリョウロン 中野 美智子/著 ナカノ ミチコ 45-56
近代地方史研究の一課題-神立春樹著『近代産業地域の形成』をめぐって キンダイ チホウシ ケンキュウ ノ イチ カダイ カンダツ ハルキ チョ キンダイ サンギョウ チイキ ノ ケイセイ オ メグッテ 大川 篤志/著 オオカワ アツシ 57-72
大学でどのように学ぶか-神立春樹著『大学の授業-岡山大学における実践の記録-』を読んで ダイガク デ ドノヨウニ マナブカ カンダツ ハルキ チョ ダイガク ノ ジュギョウ オカヤマ ダイガク ニ オケル ジッセン ノ キロク オ ヨンデ 相原 克磨/著 アイハラ カツマ 73-88
近代化と地域環境の変貌に関する一考察-神立春樹著『明治文学における明治の時代性』をめぐって キンダイカ ト チイキ カンキョウ ノ ヘンボウ ニ カンスル イチ コウサツ カンダツ ハルキ チョ メイジ ブンガク ニ オケル メイジ ノ ジダイセイ オ メグッテ 大塚 利昭/著 オオツカ トシアキ 89-96
産業革命研究の方法論と地域民衆生活-神立春樹著『明治期の庶民生活の諸相』を読む サンギョウ カクメイ ケンキュウ ノ ホウホウロン ト チイキ ミンシュウ セイカツ カンダツ ハルキ チョ メイジキ ノ ショミン セイカツ ノ ショソウ オ ヨム 佐藤 正志/著 サトウ マサシ 97-105
近代農村工業の展開要因についての一考察-神立春樹『近代藺莚業の展開』をめぐって キンダイ ノウソン コウギョウ ノ テンカイ ヨウイン ニ ツイテ ノ イチ コウサツ カンダツ ハルキ キンダイ イエンギョウ ノ テンカイ オ メグッテ 内田 豊士/著 ウチダ トヨシ 106-116
1930年代の我が国の造船業 センキュウヒャクサンジュウネンダイ ノ ワガクニ ノ ゾウセンギョウ 谷 美之/著 タニ ヨシユキ 119-121
中国山地地域における地域複合農業の展開と発展条件 チュウゴク サンチ チイキ ニ オケル チイキ フクゴウ ノウギョウ ノ テンカイ ト ハッテン ジョウケン 玉井 康之/著 タマイ ヤスユキ 122-124
戦前期日本資本主義経済の展開における遊廓業(岡山県) センゼンキ ニホン シホン シュギ ケイザイ ノ テンカイ ニ オケル ユウカクギョウ 佐藤 雄一/著 サトウ ユウイチ 125-127
明治後期・大正初期における農村民の生活状況 メイジ コウキ タイショウ ショキ ニ オケル ノウソンミン ノ セイカツ ジョウキョウ 除 【ホウ】/著 ジヨ ホウ 128-130
明治期における綿作の衰退 メイジキ ニ オケル メンサク ノ スイタイ 内田 豊士/著 ウチダ トヨシ 131-132
合繊企業グループの生産構造の多角的展開に関する一考察 ゴウセン キギョウ グループ ノ セイサン コウゾウ ノ タカクテキ テンカイ ニ カンスル イチ コウサツ 山口 勝則/著 ヤマグチ カツノリ 133-135
近代化過程における在来産業 キンダイカ カテイ ニ オケル ザイライ サンギョウ 李 振生/著 リ シンセイ 136-138
高度成長期以降における地域農業の担い手問題 コウド セイチョウキ イコウ ニ オケル チイキ ノウギョウ ノ ニナイテ モンダイ 相原 克磨/著 アイハラ カツマ 139-140
岡山県における朝鮮人労働力についての一考察 オカヤマケン ニ オケル チョウセンジン ロウドウリョク ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 有田 真理子/著 アリタ マリコ 141-143
近代交通網の形成にともなう地域の動向 キンダイ コウツウモウ ノ ケイセイ ニ トモナウ チイキ ノ ドウコウ 上田 賢一/著 ウエダ ケンイチ 144-146
戦後日本の農地減少について センゴ ニホン ノ ノウチ ゲンショウ ニ ツイテ 李 【シヨウ】/著 リ シヨウ 147-149
近代イギリスにおける田園都市構想とその社会的背景 キンダイ イギリス ニ オケル デンエン トシ コウソウ ト ソノ シャカイテキ ハイケイ 大塚 利昭/著 オオツカ トシアキ 150-152
明治期における藺莚業の展開 メイジキ ニ オケル イエンギョウ ノ テンカイ 上広 尚子/著 ウエヒロ ナオコ 153-155
大正期における鳥取県の産業構成 タイショウキ ニ オケル トットリケン ノ サンギョウ コウセイ 大川 篤志/著 オオカワ アツシ 156-158
近代日本における中小地主の存在形態 キンダイ ニホン ニ オケル チュウショウ ジヌシ ノ ソンザイ ケイタイ 森元 辰昭/著 モリモト タツアキ 159-184
群山開港と日本人 クンサン カイコウ ト ニホンジン 古川 昭/著 フルカワ アキラ 185-209
戦前の日本産業教育の特徴 センゼン ノ ニホン サンギョウ キョウイク ノ トクチョウ 鞠 玉華/著 キク ギヨクカ 210-229
わが国近代漁業の地域的展開 ワガクニ キンダイ ギョギョウ ノ チイキテキ テンカイ 熊谷 正文/著 クマガイ マサフミ 230-254
近世史料電子体目録の記述の標準化と利用効果について キンセイ シリョウ デンシタイ モクロク ノ キジュツ ノ ヒョウジュンカ ト リヨウ コウカ ニ ツイテ 中野 美智子/著 ナカノ ミチコ 255-276
後発地域における製糸業の展開 コウハツ チイキ ニ オケル セイシギョウ ノ テンカイ 前田 昌義/著 マエダ マサヨシ 277-294
大正期地方都市近郊農家の所得構造 タイショウキ チホウ トシ キンコウ ノウカ ノ ショトク コウゾウ 奥 須磨子/著 オク スマコ 295-317
農会の農産物販売斡旋事業と出荷組合 ノウカイ ノ ノウサンブツ ハンバイ アッセン ジギョウ ト シュッカ クミアイ 佐藤 正志/著 サトウ マサシ 318-338
戦間期における組合製糸の事業展開 センカンキ ニ オケル クミアイ セイシ ノ ジギョウ テンカイ 田中 雅孝/著 タナカ マサタカ 339-361
明治中期の地域別就学率の推移と地域編成 メイジ チュウキ ノ チイキベツ シュウガクリツ ノ スイイ ト チイキ ヘンセイ 玉井 康之/著 タマイ ヤスユキ 362-384
酒田町の都市住民の階層構成と商工業者の地位について サカタマチ ノ トシ ジュウミン ノ カイソウ コウセイ ト ショウコウギョウシャ ノ チイ ニ ツイテ 葛西 大和/著 カサイ ヤマト 385-408