丸谷 才一/著 -- 文芸春秋 -- 2004.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /914.60/マ6/605 5008971043 Digital BookShelf
2004/06/27 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-16-365930-7
タイトル ゴシップ的日本語論
タイトルカナ ゴシップテキ ニホンゴロン
著者名 丸谷 才一 /著
著者名典拠番号

110000933540000

出版地 東京
出版者 文芸春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2004.5
ページ数 245p
大きさ 20cm
価格 ¥1429
内容注記 日本語があぶない. ゴシップ的日本語論. 文学は言葉で作る. 折口学的日本文学史の成立. 泉鏡花の位置. 人間の時間といふものを. 男と女が合作する小説 瀬戸内寂聴∥対談. 新しい歌舞伎の時代 中村勘九郎(5代目)∥対談. 思想書を読もう 木田元∥ほか座談.
内容紹介 昭和天皇の話し方から日本語の問題を考察し、悪口の言い方から俗流文章論を叩く。さらに鏡花、折口から歌舞伎に現代思想まで、刺戟に満ちた講義、対談が満載。
分類:都立NDC10版 914.6
書評掲載紙 毎日新聞    1380 
資料情報1 『ゴシップ的日本語論』 丸谷 才一/著  文芸春秋 2004.5(所蔵館:多摩  請求記号:/914.60/マ6/605  資料コード:5008971043)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106210650

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本語があぶない ニホンゴ ガ アブナイ 9-42
ゴシップ的日本語論 ゴシップテキ ニホンゴロン 43-72
文学は言葉で作る ブンガク ワ コトバ デ ツクル 73-118
折口学的日本文学史の成立 オリグチ ガクテキ ニホン ブンガクシ ノ セイリツ 119-136
泉鏡花の位置 イズミ キョウカ ノ イチ 137-150
人間の時間といふものを ニンゲン ノ ジカン ト イウ モノ オ 151-156
男と女が合作する小説 オトコ ト オンナ ガ ガッサク スル ショウセツ 瀬戸内 寂聴/対談 セトウチ ジャクチョウ 157-192
新しい歌舞伎の時代 アタラシイ カブキ ノ ジダイ 中村 勘九郎(5代目)/対談 ナカムラ カンクロウ 193-206
思想書を読もう シソウショ オ ヨモウ 木田 元/ほか座談 キダ ゲン 207-244