「日本画」シンポジウム記録集編集委員会/編 -- ブリュッケ -- 2004.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /721.9/5183/2004 5009317336 Digital BookShelf
2004/09/15 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-04388-9
タイトル 「日本画」-内と外のあいだで
タイトルカナ ニホンガ ウチ ト ソト ノ アイダ デ
タイトル関連情報 シンポジウム<転位する「日本画」>記録集
タイトル関連情報読み シンポジウム テンイ スル ニホンガ キロクシュウ
著者名 「日本画」シンポジウム記録集編集委員会 /編
著者名典拠番号

210001036760000

出版地 国立,東京
出版者 ブリュッケ,星雲社(発売)
出版者カナ ブリュッケ
出版年 2004.5
ページ数 443p 図版16p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
内容注記 シンポジウム「転位する「日本画」-美術館の時代がもたらしたもの」記録集の成り立ち 北沢憲昭∥著. 「日本画再考」の主題をいかに活かすか 天野一夫∥著. 「現代絵画の一断面-『日本画』を越えて」展、その後の一〇年 加藤弘子∥著. 時代への挑発 菊屋吉生∥著. 山種美術館賞、安井賞、そして…… 塩谷純∥著. 「日本画」の終焉へ 野地耕一郎∥著. 「日本画」が抱えるいくつかのこと 山梨俊夫∥著. 複合絵画「日本画」の可能性 北沢憲昭∥著. アイデンティティの過去・現在・未来 佐藤道信∥著. 新しい日本・画 椹木野衣∥著. 「日本画」概念への疑問とその表現への展望 針生一郎∥著. 「日本画」の終焉 古田亮∥著. 「日本画の転位」と「国内性」 真島竜男∥著. 風景としての「日本画」 岡村桂三郎∥著. 日本画世界の現場 奥村靫正∥著. なにものでもない、あるものへ 斉藤典彦∥著. 私の立場 中上清∥著. スティル・ポイント マコト・フジムラ∥著. 一九九〇年代 間島秀徳∥著. もう一つの「日本画」'73〜'03 山本直彰∥著. 作家の現場から 藤嶋俊会∥著. 美の因襲を突き崩すには 三田晴夫∥著. 一九九〇年代の日本画業界と「アイル」展 戸村正已∥著. 脱「帝国」絵画 堀浩哉∥著. 「日本画」の精神構造を突く 中村英樹∥著. イメージと素材 菊屋吉生∥著. 序論・ART IN JAPANESQUE 天野一夫∥著. 日本画を越えて 加藤弘子∥著. 「日本画」の一〇年 塩谷純∥著. 純粋と越境 野地耕一郎∥著. 表現における素材と方法 李禹煥∥著. 戦後日本画の風雲児たち 針生一郎∥著. 素材と語る 諏訪直樹∥著. 「日本画」批判 堀浩哉∥著. 「日本画」の転位にかんする試論 北沢憲昭∥著. 日本画と現代美術 椹木野衣∥著. もう僕は自分の事を、日本画家と呼ばない 岡村桂三郎∥著. 往復書簡「可能性としての日本画」(抜粋) 古田亮∥著. 「日本画」の支持構造 佐藤道信∥著. 「制度」を越えて 吉原沙織∥著. アンケート結果. ジャーナリズムの反響-毎日新聞・朝日新聞・共同通信・日本経済新聞.
内容紹介 2003年3月開催のシンポジウム「転位する「日本画」-美術館の時代がもたらしたもの」の記録。事前アンケート、ジャーナリズムの反響、そして過去20年間の「日本画」に関する重要テキストを収録する。
書誌・年譜・年表 「日本画」関連文献表 加藤弘子編:p390〜407 現代「日本画」関連年表 天野一夫 神内有理編:p408〜443
一般件名 絵画(日本)∥歴史∥明治以後
一般件名カナ カイガ(ニホン)∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 日本画
一般件名カナ ニホンガ
一般件名典拠番号

510394700000000

分類:都立NDC10版 721.9
資料情報1 『「日本画」-内と外のあいだで シンポジウム<転位する「日本画」>記録集』 「日本画」シンポジウム記録集編集委員会/編  ブリュッケ 2004.5(所蔵館:中央  請求記号:/721.9/5183/2004  資料コード:5009317336)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106214699

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
シンポジウム「転位する「日本画」-美術館の時代がもたらしたもの」記録集の成り立ち シンポジウム テンイ スル ニホンガ ビジュツカン ノ ジダイ ガ モタラシタ モノ キロクシュウ ノ ナリタチ 北沢 憲昭/著 キタザワ ノリアキ 7-21
「日本画再考」の主題をいかに活かすか ニホンガ サイコウ ノ シュダイ オ イカニ イカスカ 天野 一夫/著 アマノ カズオ 22-30
「現代絵画の一断面-『日本画』を越えて」展、その後の一〇年 ゲンダイ カイガ ノ イチ ダンメン ニホンガ オ コエテテン ソノゴ ノ ジュウネン 加藤 弘子/著 カトウ ヒロコ 31-36
時代への挑発 ジダイ エノ チョウハツ 菊屋 吉生/著 キクヤ ヨシオ 37-43
山種美術館賞、安井賞、そして…… ヤマタネ ビジュツカンショウ ヤスイショウ ソシテ 塩谷 純/著 シオヤ ジユン 44-51
「日本画」の終焉へ ニホンガ ノ シュウエン エ 野地 耕一郎/著 ノジ コウイチロウ 52-56
「日本画」が抱えるいくつかのこと ニホンガ ガ カカエル イクツカ ノ コト 山梨 俊夫/著 ヤマナシ トシオ 57-65
複合絵画「日本画」の可能性 フクゴウ カイガ ニホンガ ノ カノウセイ 北沢 憲昭/著 キタザワ ノリアキ 66-75
アイデンティティの過去・現在・未来 アイデンティティ ノ カコ ゲンザイ ミライ 佐藤 道信/著 サトウ ドウシン 76-80
新しい日本・画 アタラシイ ニホンガ 椹木 野衣/著 サワラギ ノイ 81-89
「日本画」概念への疑問とその表現への展望 ニホンガ ガイネン エノ ギモン ト ソノ ヒョウゲン エノ テンボウ 針生 一郎/著 ハリウ イチロウ 90-93
「日本画」の終焉 ニホンガ ノ シュウエン 古田 亮/著 フルタ リヨウ 94-100
「日本画の転位」と「国内性」 ニホンガ ノ テンイ ト コクナイセイ 真島 竜男/著 マジマ タツオ 101-109
風景としての「日本画」 フウケイ ト シテ ノ ニホンガ 岡村 桂三郎/著 オカムラ ケイザブロウ 110-114
日本画世界の現場 ニホンガ セカイ ノ ゲンバ 奥村 靫正/著 オクムラ ユキマサ 115-117
なにものでもない、あるものへ ナニモノ デモ ナイ アル モノ エ 斉藤 典彦/著 サイトウ ノリヒコ 118-122
私の立場 ワタクシ ノ タチバ 中上 清/著 ナカガミ キヨシ 123-124
スティル・ポイント スティル ポイント マコト・フジムラ/著 フジムラ マコト 125-127
一九九〇年代 センキュウヒャクキュウジュウネンダイ 間島 秀徳/著 マジマ ヒデノリ 128-131
もう一つの「日本画」'73〜'03 モウ ヒトツ ノ ニホンガ ナナジュウサン ゼロサン 山本 直彰/著 ヤマモト ナオアキ 132-133
作家の現場から サッカ ノ ゲンバ カラ 藤嶋 俊会/著 フジシマ トシエ 134-141
美の因襲を突き崩すには ビ ノ インシュウ オ ツキクズス ニワ 三田 晴夫/著 サンダ ハルオ 142-145
一九九〇年代の日本画業界と「アイル」展 センキュウヒャクキュウジュウネンダイ ノ ニホンガ ギョウカイ ト アイルテン 戸村 正已/著 トムラ マサミ 146-151
脱「帝国」絵画 ダツ テイコク カイガ 堀 浩哉/著 ホリ コウサイ 152-159
「日本画」の精神構造を突く ニホンガ ノ セイシン コウゾウ オ ツク 中村 英樹/著 ナカムラ ヒデキ 160-169
イメージと素材 イメージ ト ソザイ 菊屋 吉生/著 キクヤ ヨシオ 177-185
序論・ART IN JAPANESQUE ジョロン アート イン ジャパネスク 天野 一夫/著 アマノ カズオ 186-199
日本画を越えて ニホンガ オ コエテ 加藤 弘子/著 カトウ ヒロコ 200-205
「日本画」の一〇年 ニホンガ ノ ジュウネン 塩谷 純/著 シオヤ ジユン 206-223
純粋と越境 ジュンスイ ト エッキョウ 野地 耕一郎/著 ノジ コウイチロウ 224-232
表現における素材と方法 ヒョウゲン ニ オケル ソザイ ト ホウホウ 李 禹煥/著 リ ウファン 233-242
戦後日本画の風雲児たち センゴ ニホンガ ノ フウウンジタチ 針生 一郎/著 ハリウ イチロウ 243-249
素材と語る ソザイ ト カタル 諏訪 直樹/著 スワ ナオキ 250-252
「日本画」批判 ニホンガ ヒハン 堀 浩哉/著 ホリ コウサイ 253-258
「日本画」の転位にかんする試論 ニホンガ ノ テンイ ニ カンスル シロン 北沢 憲昭/著 キタザワ ノリアキ 259-273
日本画と現代美術 ニホンガ ト ゲンダイ ビジュツ 椹木 野衣/著 サワラギ ノイ 274-277
もう僕は自分の事を、日本画家と呼ばない モウ ボク ワ ジブン ノ コト オ ニホンガカ ト ヨバナイ 岡村 桂三郎/著 オカムラ ケイザブロウ 278-281
往復書簡「可能性としての日本画」(抜粋) オウフク ショカン カノウセイ ト シテ ノ ニホンガ 古田 亮/著 フルタ リヨウ 282-289
「日本画」の支持構造 ニホンガ ノ シジ コウゾウ 佐藤 道信/著 サトウ ドウシン 290-301
「制度」を越えて セイド オ コエテ 吉原 沙織/著 ヨシハラ サオリ 302-311
アンケート結果 アンケート ケッカ 312-376
ジャーナリズムの反響-毎日新聞・朝日新聞・共同通信・日本経済新聞 ジャーナリズム ノ ハンキョウ マイニチ シンブン アサヒ シンブン キョウドウ ツウシン ニホン ケイザイ シンブン 377-382