島崎稔/著 -- 礼文出版 -- 2004.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /308.0/5028/10 5019568438 Digital BookShelf
2011/03/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-947733-18-7
タイトル 島崎稔・美代子著作集
タイトルカナ シマザキ ミノル ミヨコ チョサクシュウ
巻次 第10巻
著者名 島崎稔 /著, 島崎美代子 /著
著者名典拠番号

110000494700000 , 110000494710000

出版地 東京
出版者 礼文出版
出版者カナ レブンシュッパン
出版年 2004.5
ページ数 518p
大きさ 22cm
各巻タイトル 能楽社会の構造
各巻タイトル読み ノウガク シャカイ ノ コウゾウ
各巻著者 倉沢進/編集
各巻の著者の典拠番号

110000363110000

価格 5000
内容注記 社会学的研究の方法と対象 能楽社会の沿革 中世封建社会に於ける座の意義 猿楽諸座の社会的環境 猿楽座の構成 猿楽座の機能 猿楽座の集団性と其の推移 近世封建社会と能楽 猿楽座の分化と流派の発生 流派と家元制度 流派と座附制度 座の再編成と座附制度 座の機能 座外流派間の関係 能・狂言 芸能社会と家元制度 能の家元制度 伝統的芸術と結社 「家元制度」について 家元制度
一般件名 能楽
一般件名カナ ノウガク
一般件名 能楽 , 家元
一般件名カナ ノウガク,イエモト
分類:都立NDC10版 308
資料情報1 『島崎稔・美代子著作集 第10巻』( 能楽社会の構造) 島崎稔/著, 島崎美代子/著  礼文出版 2004.5(所蔵館:中央  請求記号:/308.0/5028/10  資料コード:5019568438)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106214721