検索条件

ハイライト

浅井 晃/著 -- 彩流社 -- 2004.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /382.5/5032/2004 5009025930 Digital BookShelf
2004/07/21 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88202-875-1
タイトル カナダ先住民の世界
タイトルカナ カナダ センジュウミン ノ セカイ
タイトル関連情報 インディアン・イヌイット・メティスを知る
タイトル関連情報読み インディアン イヌイット メティス オ シル
著者名 浅井 晃 /著
著者名典拠番号

110000017550000

出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2004.6
ページ数 384, 43p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:雑纂 禅と中世文学 古典の心 『正法眼蔵』 一冊の本.道元と良寛の心 『歎異抄』について 弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとへに新鸞一人がためなりけり.一遍讃その他.世阿弥の功績.中世における冬の美の発見.中世芸術の特色.青春の古典 『善の研究』『三太郎の日記』『愛と認識との出発』 山門雑感 『言海』の大槻文彦 読書について 小泉信三氏の『読書論』について.読書についての雑感.書物との対話.古典の読み方.本といふもの.夏休みの読書.ロレンスの手紙.ジイドの自伝を読む.ベルツの日記を読む.外国人の日本観の二三.ヘリゲルの『弓と禅』について.馬場孤蝶の『明治文壇回顧』 池田勉氏の『言霊のまなび』 井伏さんと深瀬さん.阿部行蔵氏の『若き内村鑑三』 田中美知太郎著『哲学初歩』 長谷川如是閑著『失はれた日本』 『西洋紀聞』を再読して.深瀬基寛著『エリオットの詩学』 西谷啓治著『宗教とは何か』 下村寅太郎著『ヨ-ロッパ遍歴』 『北条石仏』 高坂正顕著『西田幾多郎と和辻哲郎』 鈴木大拙著『日本的霊性』 『水つき学校』を読む 言葉について 言葉.言葉について.美しい言葉.疎外される言葉.耳障りな言葉.名付けるといふこと 小エッセイ 明治における政治小説の歴史的意味.二三の問題.意欲の純粋性.家屋と精神.文学の現在と将来.人間のうつくしさ.芸術家は孤独であるべきこと.文士と思考力.詩の神は死せり.加藤周一とつくりだす精神.問題としての平和.時代相と青年の夢.現代青年のレジスタンスの一様相.岡本太郎氏の伝統論をめぐって 伝統と小天才たち.伝統的と近代的との交錯.滅びの感覚.教育の質的向上のために.今日の宗教に何を望むか.日本人の処世術.困りに困った話.中世と現代.方法と神話 小品集 近時断想.金井融君の死.金井融君の遺稿集.鼻.二人の浪漫家.絶望と仮説.山と川.ふるさと 『荷風日暦』について.素朴な文学.方法論から遠いもの.中間地帯論議について.当世学世気質.河上さんの『獄中日記』 批評の無基準.海音寺潮五郎氏の『蒙古来る』 思ひ出と婆心と.考へたい科学の善用.日本人は背のびしてゐる.筑摩版『講座現代倫理』の発刊に寄せて.死を忘れるな 映画『楢山節考』をみて.速水敬二夫人の追憶.記憶の中の先生.私はときにこんなことを夢みる.賛否半々.現代版文明開化へのイロニ-.くさぐさ.雀よ.雲に鳥.私の生き方.京都.飛騨みやげ話.かたくななるもの.わが心の風土.雨と広重 小片集 現在における文芸上の我が立場.主張.後進国といふこと.無秩序.日本人の病状診断と処方.原稿料の初め.伝統と未来.平均化.はこばれる名画.某月某日.私の机の上.深志城下の青春.出版界にもの申す.大と小.私の周辺 『太平洋ひとりぼっち』 若者について.死の川 「任」 このごろ.気にいらないもの 『応仁四話』を語る.六月十九日.旧制松本高校同窓会報に寄せる.青山榛三郎歌集『山河』推薦文 社会時評 雑誌『展望』の「展望」欄.何処へゆく 地平を異にする世界への開眼.エコノミック・アニマル.復原力
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『カナダ先住民の世界 インディアン・イヌイット・メティスを知る』 浅井 晃/著  彩流社 2004.6(所蔵館:中央  請求記号:/382.5/5032/2004  資料コード:5009025930)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106221677