東洋大学哲学科/編 -- 知泉書館 -- 2004.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /104.0/5114/2004 5009301621 Digital BookShelf
2004/09/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-901654-32-2
タイトル 哲学を使いこなす
タイトルカナ テツガク オ ツカイコナス
著者名 東洋大学哲学科 /編
著者名典拠番号

210000050790000

出版地 東京
出版者 知泉書館
出版者カナ チセン ショカン
出版年 2004.6
ページ数 234p
大きさ 22cm
シリーズ名 東洋大学哲学講座
シリーズ名のルビ等 トウヨウ ダイガク テツガク コウザ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥2800
内容注記 プラトン 納富信留∥著. シェリングの自然哲学 長島隆∥著. J・L・オースティン 山田友幸∥著. フィールドワークする哲学 中里巧∥著. 行為する身体の系譜学 広瀬浩司∥著. 国家と戦争 中島隆博∥著. 原触発としての衝動と暴力 山口一郎∥著.
内容紹介 実践し応用する学として、哲学がもつ抽象的な原理や理念と実際の生活経験との密接な関わりを明らかにすることにより、「哲学を生きる」ために必要な取り組みを提示する。哲学用語集も付す。
一般件名 哲学
一般件名カナ テツガク
一般件名 哲学
一般件名カナ テツガク
一般件名典拠番号

511193600000000

分類:都立NDC10版 104
資料情報1 『哲学を使いこなす』(東洋大学哲学講座 2) 東洋大学哲学科/編  知泉書館 2004.6(所蔵館:中央  請求記号:/104.0/5114/2004  資料コード:5009301621)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106236213

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
プラトン プラトン 納富 信留/著 ノウトミ ノブル 3-32
シェリングの自然哲学 シェリング ノ シゼン テツガク 長島 隆/著 ナガシマ タカシ 33-70
J・L・オースティン ジェー エル オースティン 山田 友幸/著 ヤマダ トモユキ 71-108
フィールドワークする哲学 フィールドワーク スル テツガク 中里 巧/著 ナカザト サトシ 109-134
行為する身体の系譜学 コウイ スル シンタイ ノ ケイフガク 広瀬 浩司/著 ヒロセ コウジ 135-158
国家と戦争 コッカ ト センソウ 中島 隆博/著 ナカジマ タカヒロ 159-180
原触発としての衝動と暴力 ゲンショクハツ ト シテ ノ ショウドウ ト ボウリョク 山口 一郎/著 ヤマグチ イチロウ 181-210