検索条件

  • 著者
    202312122023JPN
ハイライト

聖母女学院短期大学伏見学研究会/編 -- 清文堂出版 -- 2004.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童洋図書 F/933/A87/3 1200131538 Digital BookShelf
1995/06/09 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88470-516-5
タイトル 自ら問い続ける個の学習
タイトルカナ ミズカラ トイツズケル コ ノ ガクシュウ
タイトル関連情報 豊かな自己活動を促して
タイトル関連情報読み ユタカナ ジコ カツドウ オ ウナガシテ
著者名 大阪教育大学教育学部附属池田小学校 /著
出版地 東京
出版者 泰流社
出版者カナ タイリュウ シャ
出版年 1985.11
ページ数 212p
大きさ 22cm
書誌・年譜・年表 参考文献:p207〜208
分類:都立NDC10版 375
資料情報1 『伏見の自然と環境』(京・伏見学叢書 第2巻) 聖母女学院短期大学伏見学研究会/編  清文堂出版 2004.6(所蔵館:中央  請求記号:/402.9/5044/2004  資料コード:5009587289)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153134856

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
自然を生かす、自然に学ぶ シゼン オ イカス シゼン ニ マナブ 久米 直明/著 クメ ナオアキ 7-70
京都盆地周辺の地震考古学 キョウト ボンチ シュウヘン ノ ジシン コウコガク 寒川 旭/著 サンガワ アキラ 71-108
稲荷山と京都盆地 イナリヤマ ト キョウト ボンチ 武蔵野 実/著 ムサシノ マコト 109-140
竹の生態と竹文化 タケ ノ セイタイ ト タケブンカ 渡辺 政俊/著 ワタナベ マサトシ 141-174
巨椋池干拓地周辺に生息する野鳥 オグライケ カンタクチ シュウヘン ニ セイソク スル ヤチョウ 西台 律子/著 ニシダイ リツコ 175-220