加藤 玄智/[著] -- クレス出版 -- 2004.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /160.8/5013/9 5016997044 Digital BookShelf
2009/10/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87733-227-8
ISBN(セット) 4-87733-219-7
タイトル 加藤玄智集
タイトルカナ カトウ ゲンチ シュウ
巻次 第9巻
著者名 加藤 玄智 /[著], 島薗 進 /監修, 高橋 原 /監修, 前川 理子 /監修
著者名典拠番号

110000272420000 , 110001527270000 , 110003987500000 , 110004198090000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレス シュッパン
出版年 2004.6
ページ数 404, 35p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ日本の宗教学
シリーズ名のルビ等 シリーズ ニホン ノ シュウキョウガク
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
各巻タイトル 論文集、解説
各巻タイトル読み ロンブンシュウ カイセツ
価格 ¥8000
内容注記 仏耶両教は遂に一致調和す可からざる乎 旧信仰論者の一大謬見 宗教を求むる青年の為めに 天之御中主神に関する思想発達の一班 国民道徳に関する所見 原始神道に於ける神観の特性に就いて 神道の研究に関して所感を述ぶ 神の観念より見たる内外国体の異同 本邦供犠思想の発達に及ぼせる仏教の影響を論じて柳田君に質す 国民道徳と世界的宗教 斯の神々しさを仰げ 我が国民の同化力 先づ自己を知れ 神の観念を論じて神道の神観に及ぶ 戦乱の国民的宗教上に及ぼせる一影響 浄因師の一実神道を読む 国運の発展と戦後の宗教問題に関する疑義 余の見聞せる台湾人の宗教 国民的宗教としての神道の特色を論じて我が国体の性質に及ぶ 井上博士の漢字の「神」の字と日本の「カミ」の語の関係に就きて 本邦精神文明の研究と其世界的発表の急務 我が祖先崇拝の二方面 神道の研究に就て 我が神代巻に使用せられたる神の字の意義に就きて 我が国家の成立と現代思潮の趨勢 日本に於ける生祠の研究 我固有信仰と外来宗教との調和と睽離 余の生祠研究の途上に於ける自然神と文明教期に於ける人間神との結合の実例 世界宗教史上に於ける神道の位置 加特力の神社参拝拒否事件の落着を聞きて 教育勅語と日本人の国民的宗教情操 既成宗教を超越せる日本独自の宗教教育 神道の新研究より見たる仏教 国防と天祐神助 惟神の大道としての神道と既成宗教 大社教に表はれたる日本人の国体信念 乃木信典の撰作を了つて 神道自由研究の新観点 日本に於ける日神信仰の展開様相 神社信仰の宗教論序説 Four outstanding features of Sinto The religious mentality of the Japanese people
内容紹介 日本の宗教学を振り返る為の基礎資料を復刻するシリーズ、第3回は加藤玄智の著作を収録する。第9巻は論文を復刻し、解説を付す。
一般件名 宗教学
一般件名カナ シュウキョウガク
一般件名 宗教学
一般件名カナ シュウキョウガク
一般件名典拠番号

510915000000000

分類:都立NDC10版 160.8
資料情報1 『加藤玄智集 第9巻』(シリーズ日本の宗教学 3 論文集、解説) 加藤 玄智/[著], 島薗 進/監修 , 高橋 原/監修 クレス出版 2004.6(所蔵館:中央  請求記号:/160.8/5013/9  資料コード:5016997044)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106249513

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
仏耶両教は遂に一致調和す可からざる乎 ブツヤ リョウキョウ ワ ツイニ イッチ チョウワ スベカラザルカ 2-18
旧信仰論者の一大謬見 キュウ シンコウ ロンジャ ノ イチダイ ビュウケン 19-24
宗教を求むる青年の為めに シュウキョウ オ モトムル セイネン ノ タメ ニ 25-29
天之御中主神に関する思想発達の一班 アメノミナカヌシノカミ ニ カンスル シソウ ハッタツ ノ イッパン 30-37
国民道徳に関する所見 コクミン ドウトク ニ カンスル ショケン 38-44
原始神道に於ける神観の特性に就いて ゲンシ シントウ ニ オケル シンカン ノ トクセイ ニ ツイテ 45-51
神道の研究に関して所感を述ぶ シントウ ノ ケンキュウ ニ カンシテ ショカン オ ノブ 52-57
神の観念より見たる内外国体の異同 カミ ノ カンネン ヨリ ミタル ナイガイ コクタイ ノ イドウ 58-70
本邦供犠思想の発達に及ぼせる仏教の影響を論じて柳田君に質す ホンポウ キョウギ シソウ ノ ハッタツ ニ オヨボセル ブッキョウ ノ エイキョウ オ ロンジテ ヤナギタ クン ニ タダス 71-104
国民道徳と世界的宗教 コクミン ドウトク ト セカイテキ シュウキョウ 105-111
斯の神々しさを仰げ コノ コウゴウシサ オ アオゲ 112-125
我が国民の同化力 ワガ コクミン ノ ドウカリョク 126-134
先づ自己を知れ マズ ジコ オ シレ 135-141
神の観念を論じて神道の神観に及ぶ カミ ノ カンネン オ ロンジテ シントウ ノ シンカン ニ オヨブ 142-160
戦乱の国民的宗教上に及ぼせる一影響 センラン ノ コクミンテキ シュウキョウジョウ ニ オヨボセル イチ エイキョウ 161-169
浄因師の一実神道を読む ジョウイン シ ノ イチジツ シントウ オ ヨム 170-175
国運の発展と戦後の宗教問題に関する疑義 コクウン ノ ハッテン ト センゴ ノ シュウキョウ モンダイ ニ カンスル ギギ 176-187
余の見聞せる台湾人の宗教 ヨ ノ ケンブン セル タイワンジン ノ シュウキョウ 188-191
国民的宗教としての神道の特色を論じて我が国体の性質に及ぶ コクミンテキ シュウキョウ ト シテ ノ シントウ ノ トクショク オ ロンジテ ワガ コクタイ ノ セイシツ ニ オヨブ 192-197
井上博士の漢字の「神」の字と日本の「カミ」の語の関係に就きて イノウエ ハクシ ノ カンジ ノ カミ ノ ジ ト ニホン ノ カミ ノ ゴ ノ カンケイ ニ ツキテ 198
本邦精神文明の研究と其世界的発表の急務 ホンポウ セイシン ブンメイ ノ ケンキュウ ト ソノ セカイテキ ハッピョウ ノ キュウム 199-207
我が祖先崇拝の二方面 ワガ ソセン スウハイ ノ ニホウメン 208-214
神道の研究に就て シントウ ノ ケンキュウ ニ ツイテ 215-223
我が神代巻に使用せられたる神の字の意義に就きて ワガ カミヨ ノ マキ ニ シヨウ セラレタル カミ ノ ジ ノ イギ ニ ツキテ 224-226
我が国家の成立と現代思潮の趨勢 ワガ コッカ ノ セイリツ ト ゲンダイ シチョウ ノ スウセイ 227-240
日本に於ける生祠の研究 ニホン ニ オケル セイシ ノ ケンキュウ 241-247
我固有信仰と外来宗教との調和と【ケイ】離 ワガ コユウ シンコウ ト ガイライ シュウキョウ トノ チョウワ ト ケイリ 248-260
余の生祠研究の途上に於ける自然神と文明教期に於ける人間神との結合の実例 ヨ ノ セイシ ケンキュウ ノ トジョウ ニ オケル シゼンシン ト ブンメイキョウキ ニ オケル ニンゲンシン トノ ケツゴウ ノ ジツレイ 261-264
世界宗教史上に於ける神道の位置 セカイ シュウキョウジョウ ニ オケル シントウ ノ イチ 265-304
加特力の神社参拝拒否事件の落着を聞きて カトリック ノ ジンジャ サンパイ キョヒ ジケン ノ ラクチャク オ キキテ 305-308
教育勅語と日本人の国民的宗教情操 キョウイク チョクゴ ト ニホンジン ノ コクミンテキ シュウキョウ ジョウソウ 309-310
既成宗教を超越せる日本独自の宗教教育 キセイ シュウキョウ オ チョウエツ セル ニホン ドクジ ノ シュキョウ キョウイク 311-314
神道の新研究より見たる仏教 シントウ ノ シンケンキュウ ヨリ ミタル ブッキョウ 315-324
国防と天祐神助 コクボウ ト テンユウ シンジョ 325-332
惟神の大道としての神道と既成宗教 カムナガラ ノ ダイドウ ト シテ ノ シントウ ト キセイ シュウキョウ 333-340
大社教に表はれたる日本人の国体信念 タイシャキョウ ニ アラワレタル ニホンジン ノ コクタイ シンネン 341-343
乃木信典の撰作を了つて ノギ シンテン ノ センサ オ オワッテ 344-346
神道自由研究の新観点 シントウ ジユウ ケンキュウ ノ シンカンテン 347
日本に於ける日神信仰の展開様相 ニホン ニ オケル ヒノカミ シンコウ ノ テンカイ ヨウソウ 348-350
神社信仰の宗教論序説 ジンジャ シンコウ ノ シュウキョウロン ジョセツ 351-357
Four outstanding features of Sinto フォー アウトスタンディング フィーチャーズ オブ シントウ 381-404
The religious mentality of the Japanese people ザ レリジャス メンタリティー オブ ザ ジャパニーズ ピープル 359-380