浅野 裕一/編 -- 岩波書店 -- 2004.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /124.0/5024/2004 5009315378 Digital BookShelf
2004/09/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-023399-8
タイトル 諸子百家<再発見>
タイトルカナ ショシ ヒャッカ サイハッケン
タイトル関連情報 掘り起こされる古代中国思想
タイトル関連情報読み ホリオコサレル コダイ チュウゴク シソウ
著者名 浅野 裕一 /編, 湯浅 邦弘 /編
著者名典拠番号

110000022230000 , 110002817640000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2004.8
ページ数 244p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容注記 諸子百家と新出土資料 浅野裕一∥著. 諸子百家の時代の文字と書物 福田哲之∥著. 天と人との距離 菅本大二∥著. 人間の本性は善か悪か 竹田健二∥著. 孔子の教えは政治の役に立つか 老子と道家 湯浅邦弘∥著. 孔子は『易』を学んだか 浅野裕一∥著.
内容紹介 近年、中国では戦国時代から秦・漢にかけての出土資料の発見が相次ぎ、諸子百家の思想についての書き換えがすすんでいる。新出土資料発見の画期的な意義と、人間の本性についての新説等その解読の成果をわかりやすく紹介する。
一般件名 諸子,木簡・竹簡
一般件名カナ ショシ,モッカンチッカン
一般件名 諸子百家
一般件名カナ ショシ ヒャッカ
一般件名典拠番号

510934700000000

分類:都立NDC10版 124
資料情報1 『諸子百家<再発見> 掘り起こされる古代中国思想』 浅野 裕一/編, 湯浅 邦弘/編  岩波書店 2004.8(所蔵館:中央  請求記号:/124.0/5024/2004  資料コード:5009315378)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106278081

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
諸子百家と新出土資料 ショシ ヒャッカ ト シン シュツド シリョウ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 1-56
諸子百家の時代の文字と書物 ショシ ヒャッカ ノ ジダイ ノ モジ ト ショモツ 福田 哲之/著 フクダ テツユキ 57-86
天と人との距離 テン ト ヒト トノ キョリ 菅本 大二/著 スガモト ヒロツグ 87-112
人間の本性は善か悪か ニンゲン ノ ホンショウ ワ ゼン カ アク カ 竹田 健二/著 タケダ ケンジ 113-146
孔子の教えは政治の役に立つか コウシ ノ オシエ ワ セイジ ノ ヤク ニ タツカ 湯浅 邦弘/著 ユアサ クニヒロ 147-174
老子と道家 ロウシ ト ドウカ 湯浅 邦弘/著 ユアサ クニヒロ 175-210
孔子は『易』を学んだか コウシ ワ エキ オ マナンダカ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 211-224