検索条件

  • 件名
    オリエント
ハイライト

関西女の労働問題研究会/編 -- ドメス出版 -- 2004.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /366.3/5197/2004 5010120825 Digital BookShelf
2005/01/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8107-0622-2
タイトル 竹中恵美子が語る労働とジェンダー
タイトルカナ タケナカ エミコ ガ カタル ロウドウ ト ジェンダー
著者名 関西女の労働問題研究会 /編, 竹中恵美子ゼミ編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000437760000 , 210001047220000

出版地 東京
出版者 ドメス出版
出版者カナ ドメス シュッパン
出版年 2004.8
ページ数 213p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容注記 資本制経済の仕組みとジェンダー 女性労働はどう変わってきたか 現段階における「労働力の女性化」の特質 日本的経営とジェンダー構造 経済のグローバル化と規制緩和 男女賃金格差とコンパラブル・ワース運動 いま必要とされるワークシェアリング論議とは いまなぜアンペイド・ワーク(UW)か 男女雇用平等政策の世界の流れと日本 日本の課題
内容紹介 労働の中のジェンダーを理論的・体系的に学べる変革の書。2002年5月から1年間にわたって開催された、竹中恵美子ゼミ「労働とジェンダー」の講義録に加筆・修正したもの。
一般件名 女性労働
一般件名カナ ジョセイロウドウ
一般件名 女性労働
一般件名カナ ジョセイ ロウドウ
一般件名典拠番号

511341700000000

分類:都立NDC10版 366.38
資料情報1 『竹中恵美子が語る労働とジェンダー』 関西女の労働問題研究会/編, 竹中恵美子ゼミ編集委員会/編  ドメス出版 2004.8(所蔵館:中央  請求記号:/366.3/5197/2004  資料コード:5010120825)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106286006

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
資本制経済の仕組みとジェンダー シホンセイ ケイザイ ノ シクミ ト ジェンダー 18-31
女性労働はどう変わってきたか ジョセイ ロウドウ ワ ドウ カワッテ キタカ 32-51
現段階における「労働力の女性化」の特質 ゲンダンカイ ニ オケル ロウドウリョク ノ ジョセイカ ノ トクシツ 52-69
日本的経営とジェンダー構造 ニホンテキ ケイエイ ト ジェンダー コウゾウ 70-101
経済のグローバル化と規制緩和 ケイザイ ノ グローバルカ ト キセイ カンワ 102-116
男女賃金格差とコンパラブル・ワース運動 ダンジョ チンギン カクサ ト コンパラブル ワース ウンドウ 117-139
いま必要とされるワークシェアリング論議とは イマ ヒツヨウ ト サレル ワーク シェアリング ロンギ トワ 140-155
いまなぜアンペイド・ワーク(UW)か イマ ナゼ アンペイド ワーク カ 156-171
男女雇用平等政策の世界の流れと日本 ダンジョ コヨウ ビョウドウ セイサク ノ セカイ ノ ナガレ ト ニホン 172-193
日本の課題 ニホン ノ カダイ 194-206