二谷 貞夫/編 -- 明石書店 -- 2004.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /375.3/5104/2004 5009403621 Digital BookShelf
2004/09/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-1957-0
タイトル 21世紀の歴史認識と国際理解
タイトルカナ ニジュウイッセイキ ノ レキシ ニンシキ ト コクサイ リカイ
タイトル関連情報 韓国・中国・日本からの提言
タイトル関連情報読み カンコク チュウゴク ニホン カラ ノ テイゲン
著者名 二谷 貞夫 /編
著者名典拠番号

110000758310000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2004.8
ページ数 410p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容注記 アジア認識と世界史学習 二谷貞夫∥著. 東アジアの歴史教育と歴史認識 加藤章∥談 二谷貞夫∥談 梅野正信∥聞き手. 韓国と日本をつなぐ歴史学と歴史教育 李元淳∥談 梅野正信∥聞き手. 韓日につきまとう歴史の影とその克服のための努力 鄭在貞∥著. 中日の歴史教育と歴史の記憶に関する考察 楊彪∥著 三王昌代∥訳. 中国の歴史科カリキュラムについて 王宏志∥著 三王昌代∥訳. 私の歴史学習と歴史教育の五〇年 孔繁剛∥著 三王昌代∥訳. 中国から見た中国と日本の歴史教育についての比較 于友西∥著 三王昌代∥訳. 情報化・グローバル化時代における韓国の国家アイデンティティと社会科教育の課題 李明煕∥著. 紀三津の新羅派遣について 金恩淑∥著. 日韓両国の歴史教育における神話の取り扱い方 朴宰用∥著. 花岡事件と歴史教育 井門正美∥著. 自国史教育と世界史教育 土屋武志∥著. 日本社会の人権課題群を学ぶ 梅野正信∥著. 沖縄「平和の礎」は海を越える 宮薗衛∥著. 「生と死の教育」のポリティクス 大谷いづみ∥著. 歴史の多元性と歴史への責任 新木武志∥著. アジア諸国の歴史教育におけるモンゴル史認識 茨木智志∥著. 日韓両国における朝鮮通信使の授業実践について 釜田聡∥著. 日韓の今日的課題に着目した中学校社会科の授業実践 桑原陽一∥著. 授業の中のアジア認識 井ノ口貴史∥著. アジアにおける「国史」と教科書 岡田敏樹∥著. 海中遺物から見たアジア史教育 田尻信壱∥著. 中国山東省徳州の蘇禄国東王墓を訪ねて 三王昌代∥著. 歴史教育実践を通じた国際理解のあり方 狩野聖子∥著. 日韓の「歴史教育」と「教育交流」 釜田聡∥著. 八田与一の墓前祭が取り結ぶ日台交流 鈴木悦子∥著. 新潟県上越地域の「内なる国際化」 鈴木克典∥著. 韓国との交流 諏訪部寛栄∥著. 韓国の友人を通して学ぶこと 濁川明男∥著. アジアの中の日本史教育をめざして 西沢睦郎∥著. 留学生から学んだこと、留学生に語ったこと 佐藤伸雄∥著.
内容紹介 1980年代の歴史教科書問題以来、中国・韓国の歴史研究者・歴史教育者との交流を通じて学び合ってきたことを軸としてまとめられた論集。東アジアにおける韓国・中国・日本の歴史教育・社会科教育に関する対話。
一般件名 歴史教育,国際理解,アジア(東部)∥歴史
一般件名カナ レキシキョウイク,コクサイリカイ,アジア(トウブ)∥レキシ
一般件名 歴史教育 , 国際理解教育 , アジア(東部)-歴史
一般件名カナ レキシ キョウイク,コクサイ リカイ キョウイク,アジア(トウブ)-レキシ
一般件名典拠番号

511477300000000 , 510810400000000 , 520006610300000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 375.32
資料情報1 『21世紀の歴史認識と国際理解 韓国・中国・日本からの提言』 二谷 貞夫/編  明石書店 2004.8(所蔵館:中央  請求記号:/375.3/5104/2004  資料コード:5009403621)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106291812

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アジア認識と世界史学習 アジア ニンシキ ト セカイシ ガクシュウ 二谷 貞夫/著 ニタニ サダオ 13-70
東アジアの歴史教育と歴史認識 ヒガシアジア ノ レキシ キョウイク ト レキシ ニンシキ 加藤 章/談 カトウ アキラ 72-92
韓国と日本をつなぐ歴史学と歴史教育 カンコク ト ニホン オ ツナグ レキシガク ト レキシ キョウイク 李 元淳/談 リ ウォンスン 93-112
韓日につきまとう歴史の影とその克服のための努力 カンニチ ニ ツキマトウ レキシ ノ カゲ ト ソノ コクフク ノ タメ ノ ドリョク 鄭 在貞/著 チョン ジェジョン 114-132
中日の歴史教育と歴史の記憶に関する考察 チュウニチ ノ レキシ キョウイク ト レキシ ノ キオク ニ カンスル コウサツ 楊 彪/著 ヤン ビャオ 133-142
中国の歴史科カリキュラムについて チュウゴク ノ レキシカ カリキュラム ニ ツイテ 王 宏志/著 ワン ホンズイ 143-152
私の歴史学習と歴史教育の五〇年 ワタクシ ノ レキシ ガクシュウ ト レキシ キョウイク ノ ゴジュウネン 孔 繁剛/著 クン ファンガン 153-162
中国から見た中国と日本の歴史教育についての比較 チュウゴク カラ ミタ チュウゴク ト ニホン ノ レキシ キョウイク ニ ツイテ ノ ヒカク 于 友西/著 ユウ ヨォウシー 163-176
情報化・グローバル化時代における韓国の国家アイデンティティと社会科教育の課題 ジョウホウカ グローバルカ ジダイ ニ オケル カンコク ノ コッカ アイデンティティ ト シャカイカ キョウイク ノ カダイ 李 明煕/著 イ ミョンヒ 177-192
紀三津の新羅派遣について キノ ミツ ノ シラギ ハケン ニ ツイテ 金 恩淑/著 キム ウンスク 193-212
日韓両国の歴史教育における神話の取り扱い方 ニッカン リョウコク ノ レキシ キョウイク ニ オケル シンワ ノ トリアツカイカタ 朴 宰用/著 パク ゼヨン 213-220
花岡事件と歴史教育 ハナオカ ジケン ト レキシ キョウイク 井門 正美/著 イド マサミ 222-231
自国史教育と世界史教育 ジコクシ キョウイク ト セカイシ キョウイク 土屋 武志/著 ツチヤ タケシ 232-239
日本社会の人権課題群を学ぶ ニホン シャカイ ノ ジンケン カダイグン オ マナブ 梅野 正信/著 ウメノ マサノブ 240-249
沖縄「平和の礎」は海を越える オキナワ ヘイワ ノ イシズエ ワ ウミ オ コエル 宮薗 衛/著 ミヤゾノ マモル 250-260
「生と死の教育」のポリティクス セイ ト シ ノ キョウイク ノ ポリティクス 大谷 いづみ/著 オオタニ イズミ 261-269
歴史の多元性と歴史への責任 レキシ ノ タゲンセイ ト レキシ エノ セキニン 新木 武志/著 シンキ タケシ 270-279
アジア諸国の歴史教育におけるモンゴル史認識 アジア ショコク ノ レキシ キョウイク ニ オケル モンゴルシ ニンシキ 茨木 智志/著 イバラキ サトシ 280-290
日韓両国における朝鮮通信使の授業実践について ニッカン リョウコク ニ オケル チョウセン ツウシンシ ノ ジュギョウ ジッセン ニ ツイテ 釜田 聡/著 カマダ サトシ 292-301
日韓の今日的課題に着目した中学校社会科の授業実践 ニッカン ノ コンニチテキ カダイ ニ チャクモク シタ チュウガッコウ シャカイカ ノ ジュギョウ ジッセン 桑原 陽一/著 クワバラ ヨウイチ 302-308
授業の中のアジア認識 ジュギョウ ノ ナカ ノ アジア ニンシキ 井ノ口 貴史/著 イノクチ タカシ 309-316
アジアにおける「国史」と教科書 アジア ニ オケル コクシ ト キョウカショ 岡田 敏樹/著 オカダ トシキ 317-324
海中遺物から見たアジア史教育 カイチュウ イブツ カラ ミタ アジアシ キョウイク 田尻 信壱/著 タジリ シンイチ 325-330
中国山東省徳州の蘇禄国東王墓を訪ねて チュウゴク サントウショウ トクシュウ ノ スールーコク トウオウボ オ タズネテ 三王 昌代/著 サンオウ マサヨ 331-338
歴史教育実践を通じた国際理解のあり方 レキシ キョウイク ジッセン オ ツウジタ コクサイ リカイ ノ アリカタ 狩野 聖子/著 カノウ キヨコ 339-348
日韓の「歴史教育」と「教育交流」 ニッカン ノ レキシ キョウイク ト キョウイク コウリュウ 釜田 聡/著 カマダ サトシ 350-360
八田与一の墓前祭が取り結ぶ日台交流 ハッタ ヨイチ ノ ボゼンサイ ガ トリムスブ ニッタイ コウリュウ 鈴木 悦子/著 スズキ エツコ 361-369
新潟県上越地域の「内なる国際化」 ニイガタケン ジョウエツ チイキ ノ ウチナル コクサイカ 鈴木 克典/著 スズキ カツノリ 370-378
韓国との交流 カンコク トノ コウリュウ 諏訪部 寛栄/著 スワベ ヒロエイ 379-384
韓国の友人を通して学ぶこと カンコク ノ ユウジン オ トオシテ マナブ コト 濁川 明男/著 ニゴリカワ アキオ 385-389
アジアの中の日本史教育をめざして アジア ノ ナカ ノ ニホンシ キョウイク オ メザシテ 西沢 睦郎/著 ニシザワ ムツロウ 390-395
留学生から学んだこと、留学生に語ったこと リュウガクセイ カラ マナンダ コト リュウガクセイ ニ カタッタ コト 佐藤 伸雄/著 サトウ ノブオ 396-405