検索条件

  • 著者
    星野茂雄
ハイライト

堀尾 輝久/編 -- エイデル研究所 -- 2004.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 行政郷土図書 T/373.1/5010/2004 5009730536 Digital BookShelf
2004/11/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87168-379-6
タイトル 地域における新自由主義教育改革
タイトルカナ チイキ ニ オケル シン ジユウ シュギ キョウイク カイカク
タイトル関連情報 学校選択、学力テスト、教育特区
タイトル関連情報読み ガッコウ センタク ガクリョク テスト キョウイク トック
著者名 堀尾 輝久 /編, 小島 喜孝 /編
著者名典拠番号

110000888520000 , 110004214620000

出版地 東京
出版者 エイデル研究所
出版者カナ エイデル ケンキュウジョ
出版年 2004.8
ページ数 239p
大きさ 21cm
価格 ¥2381
内容注記 内容:東京都の新自由主義的教育改革とその背景 進藤兵∥著. 品川区における新自由主義的教育改革の社会経済的・政治行政的背景 進藤兵∥著. 品川区「教育改革」の全体像と問題点 山本由美∥著. 学校選択制の制度設計と選択行動の分析 廣田健∥著. 教育現場からみた学校選択制 原登喜夫∥著. 母親からみた品川の教育改革 内田ユリコ∥著. 荒川区における新自由主義的教育改革の社会経済的・政治行政的背景 進藤兵∥著. 荒川区「教育改革」の現状と問題点 学校選択「学力テスト」、教育特区 山本由美∥著. 荒川区の教育事情混乱する学校現場「評判の良い学校」が生き残れば良いのか 河本正(仮名)∥著. 「荒川の英語教育を考える会」の活動にかかわって 市村由喜子∥著. 地域における「新自由主義」教育改革の問題点 山本由美∥著. 学校選択の現状と課題 廣田健∥著. 教育特区にみる教育改革手法 飯塚真也∥著 谷口聡∥著. アメリカ新自由主義教育改革における教育内容基準運動と「サンクション」としての学校選択 世取山洋介∥著
内容紹介 品川区と足立区における調査研究の成果をもとに、「学校選択制」「学力テスト」「教育特区」による公教育の規制緩和などの諸改革の構造と問題点を明らかにする。
一般件名 教育政策∥論文集
一般件名カナ キョウイクセイサク∥ロンブンシュウ
一般件名 教育政策 , 東京都-教育
一般件名カナ キョウイク セイサク,トウキョウト-キョウイク
一般件名典拠番号

510664800000000 , 520130810100000

一般件名 東京都
一般件名カナ トウキョウト
一般件名典拠番号 520130800000000
分類:都立NDC10版 373.1
資料情報1 『地域における新自由主義教育改革 学校選択、学力テスト、教育特区』 堀尾 輝久/編, 小島 喜孝/編  エイデル研究所 2004.8(所蔵館:中央  請求記号:T/373.1/5010/2004  資料コード:5009730536)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106292361