玉井 暲/共編 -- 英宝社 -- 2004.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /930.2/5287/2004 5009728153 Digital BookShelf
2004/11/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-269-75027-8
タイトル 病いと身体の英米文学
タイトルカナ ヤマイ ト シンタイ ノ エイベイ ブンガク
著者名 玉井 暲 /共編, 仙葉 豊 /共編
著者名典拠番号

110001624980000 , 110000558630000

出版地 東京
出版者 英宝社
出版者カナ エイホウシャ
出版年 2004.5
ページ数 344p
大きさ 22cm
シリーズ名 阪大英文学会叢書
シリーズ名のルビ等 ハンダイ エイブン ガッカイ ソウショ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥3800
内容注記 亡命者たちとバラバラ死体-『オルノーコ』から『ロビンソン・クルーソー』へ 服部典之∥著. リリパットの国家身体-『ガリバー旅行記』における近代古代論争 武内正美∥著. 有機体としての国家と女性の肉体-スコットの『ミドロジアンの心臓』 米本弘一∥著. アメリカのユダヤ人、その生と死-『ラヴェルスタイン』における病い、身体、自己 片淵悦久∥著. 「崇高」という病い-「享楽」の『コズモポリス』横断 渡辺克昭∥著. 『終わりよければすべてよし』と精神的不調-『二人の貴公子』を照射して 三浦誉史加∥著. クラリッサの死因-メランコリーとショックと神経と 仙葉豊∥著. 理性、汎神論、そして再発見される身体-ウィリアム・ワーズワス 小口一郎∥著. 観相学から骨相学へ-『フランケンシュタイン』における身体性 小川公代∥著. ヴァージニア・ウルフの病気のヴィジョン-セプティマスと戦争神経症 太田素子∥著. ヴィクトリア朝における女性の衣服と身体-コルセットをめぐって 西村美保∥著. リアム・オフラハティーの小説世界-存在の矛盾そして狂気 春木孝子∥著. 現代詩に見る身体モチーフ-モダニズムからポストモダニズムへ 白川計子∥著. 研ぎ澄まされた聴覚-『しあわせな日々』におけるウィニーの腹話術的声の身体 垣口由香∥著. 難病の視覚的表象-戯曲、映画、テレビの中のジョゼフ・メリック 山田雄三∥著.
内容紹介 「病いと身体」が、文学者の想像力を強く刺激し、文学の創造に深く関わって、多くの文学作品を生み出してきたことはまぎれもない事実である。英米文学において「病いと身体」はどのような位置を占め、表象されてきたかを探る。
一般件名 イギリス文学∥論文集,アメリカ文学∥論文集,疾病∥文学上
一般件名カナ イギリスブンガク∥ロンブンシュウ,アメリカブンガク∥ロンブンシュウ,シッペイ∥ブンガクジョウ
一般件名 英文学 , アメリカ文学 , 身体像 , 病気(文学上)
一般件名カナ エイブンガク,アメリカ ブンガク,シンタイゾウ,ビョウキ(ブンガクジョウ)
一般件名典拠番号

510510000000000 , 510089500000000 , 511015400000000 , 511948200000000

分類:都立NDC10版 930.26
資料情報1 『病いと身体の英米文学』(阪大英文学会叢書 1) 玉井 暲/共編, 仙葉 豊/共編  英宝社 2004.5(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5287/2004  資料コード:5009728153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106299765

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
亡命者たちとバラバラ死体-『オルノーコ』から『ロビンソン・クルーソー』へ ボウメイシャタチ ト バラバラ シタイ オルノーコ カラ ロビンソン クルーソー エ 服部 典之/著 ハットリ ノリユキ 5-28
リリパットの国家身体-『ガリバー旅行記』における近代古代論争 リリパット ノ コッカ シンタイ ガリバー リョコウキ ニ オケル キンダイ コダイ ロンソウ 武内 正美/著 タケウチ マサミ 29-44
有機体としての国家と女性の肉体-スコットの『ミドロジアンの心臓』 ユウキタイ ト シテ ノ コッカ ト ジョセイ ノ ニクタイ スコット ノ ミドロジアン ノ シンゾウ 米本 弘一/著 ヨネモト コウイチ 45-64
アメリカのユダヤ人、その生と死-『ラヴェルスタイン』における病い、身体、自己 アメリカ ノ ユダヤジン ソノ セイ ト シ ラヴェルスタイン ニ オケル ヤマイ シンタイ ジコ 片淵 悦久/著 カタフチ ノブヒサ 65-85
「崇高」という病い-「享楽」の『コズモポリス』横断 スウコウ ト イウ ヤマイ キョウラク ノ コズモポリス オウダン 渡辺 克昭/著 ワタナベ カツアキ 86-110
『終わりよければすべてよし』と精神的不調-『二人の貴公子』を照射して オワリ ヨケレバ スベテ ヨシ ト セイシンテキ フチョウ フタリ ノ キコウシ オ ショウシャ シテ 三浦 誉史加/著 ミウラ ヨシカ 111-132
クラリッサの死因-メランコリーとショックと神経と クラリッサ ノ シイン メランコリー ト ショック ト シンケイ ト 仙葉 豊/著 センバ ユタカ 133-155
理性、汎神論、そして再発見される身体-ウィリアム・ワーズワス リセイ ハンシンロン ソシテ サイハッケン サレル シンタイ ウィリアム ワーズワス 小口 一郎/著 コグチ イチロウ 156-179
観相学から骨相学へ-『フランケンシュタイン』における身体性 カンソウガク カラ コッソウガク エ フランケンシュタイン ニ オケル シンタイセイ 小川 公代/著 オガワ キミヨ 180-200
ヴァージニア・ウルフの病気のヴィジョン-セプティマスと戦争神経症 ヴァージニア ウルフ ノ ビョウキ ノ ヴィジョン セプティマス ト センソウ シンケイショウ 太田 素子/著 オオタ モトコ 201-220
ヴィクトリア朝における女性の衣服と身体-コルセットをめぐって ヴィクトリアチョウ ニ オケル ジョセイ ノ イフク ト シンタイ コルセット オ メグッテ 西村 美保/著 ニシムラ ミホ 221-242
リアム・オフラハティーの小説世界-存在の矛盾そして狂気 リアム オフラハティー ノ ショウセツ セカイ ソンザイ ノ ムジュン ソシテ キョウキ 春木 孝子/著 ハルキ タカコ 243-263
現代詩に見る身体モチーフ-モダニズムからポストモダニズムへ ゲンダイシ ニ ミル シンタイ モチーフ モダニズム カラ ポストモダニズム エ 白川 計子/著 シラカワ カズコ 264-285
研ぎ澄まされた聴覚-『しあわせな日々』におけるウィニーの腹話術的声の身体 トギスマサレタ チョウカク シアワセ ナ ヒビ ニ オケル ウィニー ノ フクワジュツテキ コエ ノ シンタイ 垣口 由香/著 カキグチ ユカ 286-306
難病の視覚的表象-戯曲、映画、テレビの中のジョゼフ・メリック ナンビョウ ノ シカクテキ ヒョウショウ ギキョク エイガ テレビ ノ ナカ ノ ジョゼフ メリック 山田 雄三/著 ヤマダ ユウゾウ 307-328