黒人研究の会/編 -- 青磁書房 -- 2004.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /930.4/5049/2004 5010121152 Digital BookShelf
2005/02/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-916988-22-1
タイトル 黒人研究の世界
タイトルカナ コクジン ケンキュウ ノ セカイ
著者名 黒人研究の会 /編
著者名典拠番号

210000085510000

出版地
出版者 青磁書房
出版者カナ セイジショボウ
出版年 2004.6
ページ数 393p
大きさ 22cm
価格 3500
内容注記 内容:アメリカ:奴隷制廃止運動におけるフレデリック・ダグラスのレトリカルストラテジー/朴◆珣英∥著. ゾラ・ニール・ハーストン-受け継がれる思い/西垣内磨留美∥著. ハーレム・ルネサンスの詩人たち/岸本寿雄∥著. ラングストン・ヒューズの〈もうひとつの公共圏〉/吉岡志津世∥著. アーネスト・J・ゲインズの白人/行方均∥著. 『アメリカの息子』に見られる『アンクル・トムの小屋』との類似性-登場人物の比較を中心に/追立祐嗣∥著. 黒人戯曲二篇「ガーヴェイ」と「ロブスン」/赤松光雄∥著. 『パラダイス』における二項対立へのアプローチ/寺嶋さなえ∥著. 共有される夢-トニ・モリスンの『パラダイス』/杉浦亮∥著. 闇の記憶を求めて-『ビラヴド』にみるトラウマと証言/磯部芳恵∥著. 『ソロモンの歌』(Song of Solomon)における自己愛から他者愛への飛翔/井上怜美∥著. トニ・モリスンの3部作における結末-女たちの消滅の意味/竹田奈緒美∥著. マイノリティー文学における視覚表現と創造力/横田由理∥著. トニ・モリスンとアリス・ウォーカーの文学オカルティズム/大塚清恵∥著. アリス・ウォーカー『喜びの秘密』における「アフリカ」表象/山下昇∥著. 娘達の母へ-アリス・ウォーカー『喜びの秘密』を中心に/藤岡住恵∥著. アリス・チルドレスの演劇にみる人種、ジェンダー、および階級/皆川治恵∥著. 禁酒物語的無意識-ウィームズ、ホイットマン、ダグラスにみる独立と隷属のレトリック/白川恵子∥著. 「女であること」の意味を考える-19世紀末のアメリカ黒人女性教育者の主張/岩本裕子∥著. 回復されたアイデンティティ-サリー・ヘミングス、DNA鑑定、その後/石田依子∥著. 日本の新聞と書物にみるアメリカの黒人問題-第二次大戦期までのリンチに関する著述を中心に/坂下史子∥著. 在日米軍基地における黒人兵の諸相と報道-沖縄の復帰ごろまで/古川博巳∥著. 黒い母の表象-映画『模倣の人生』/鵜殿えりか∥著. 多様化するハリウッド映画のアフリカ系アメリカ人像/赤尾千波∥著. テリー・マクミラン『ママ』再考-階級化する黒人社会/戸田由紀子∥著. ラップ・ミュージック理解のために/鉄井孝司∥著. アフリカ:男装させられた女神-チヌア・アチェベの『神の矢』論/大池真知子∥著. ナイジェリア社会とケン・サロ=ウィワ/北島義信∥著. チヌア・アチェベと言語イメージ/平尾吉直∥著. J.M.クッツェーへのノーベル文学賞(2003年度)『マイケル・K』『動物のいのち』ならびに『恥辱』/小林信次郎∥著. 近世における日本人とアフリカ人-その出会いの諸相をめぐって/古川哲史∥著. 日本と植民地アフリカ-イギリス帝国主義との関わりを中心に/リチャード・ブラッドショー∥著. 1955年バンドン会議、リチャード・ライトの問いかけ/ゴードン・サイラス・ムアンギ∥著. カリブ:Homeとhomeのはざまで-エドウィージ・ダンティカの文学におけるグローカリゼーション/山本伸∥著. もうひとつの世界を知る女たち-シモーヌ・シュワルツ=バルトの描くグアドループ/風呂本惇子∥著. 浮遊する肉体、書き込まれた身体/岩瀬由佳∥著. キャリル・フィリップス『内奥の地』論-エリート黒人の悲劇/加藤恒彦∥著. 痕跡と再帰性-カリブ海と歴史をめぐって/梶原克教∥著. コロニアリズムとジェンダーの政治学再考を促す19世紀カリブ女性の自伝-『シーコウル夫人の大活躍』/三石庸子∥著
一般件名 黒人文学∥論文集,黒人∥北アメリカ,黒人∥アフリカ
一般件名カナ コクジンブンガク∥ロンブンシュウ,コクジン∥キタアメリカ,コクジン∥アフリカ
分類:都立NDC10版 930.4
資料情報1 『黒人研究の世界』 黒人研究の会/編  青磁書房 2004.6(所蔵館:中央  請求記号:/930.4/5049/2004  資料コード:5010121152)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106322033