林 英生/編集 -- クバプロ -- 2004.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /491.7/5063/2004 5010917725 Digital BookShelf
2005/04/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87805-045-4
タイトル 微生物はなぜ病気を起こすか
タイトルカナ ビセイブツ ワ ナゼ ビョウキ オ オコスカ
タイトル関連情報 ゲノムの特徴,2004第18回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集
タイトル関連情報読み ゲノム ノ トクチョウ,ダイガク ト カガク コウカイ シンポジウム コウエン シュウロクシュウ
著者名 林 英生 /編集
著者名典拠番号

110003785260000

出版地 東京
出版者 クバプロ
出版者カナ クバ プロ
出版年 2004.8
ページ数 206p
大きさ 26cm
会期会場に関する注記 会期・会場:平成15年10月29日、30日 有楽町朝日ホール
一般注記 会期・会場:平成15年10月29日、30日 有楽町朝日ホール
価格 ¥2800
内容注記 感染症 竹田美文∥著. ゲノム解析の必要性 中沢晶子∥著. 微生物ゲノムシークエンス決定法 服部正平∥著. 遺伝子名とその機能を検索・決定する方法 黒川顕∥著. 下痢・腸炎をおこす大腸菌 林哲也∥著. 化膿性疾患をおこすグラム陽性球菌 林英生∥著. コレラ、食中毒をおこすビブリオ 飯田哲也∥著. クロストリジウム 清水徹∥著. 好気性芽胞形成桿菌 太田美智男∥著. 細胞内寄生性細菌、肺炎クラミジアの病原性とゲノム 白井睦訓∥著. ウイルスの生物学と病原性 山本直樹∥著. 真菌の生物学と病原性 山口英世∥著. 細菌ゲノムが語る普遍性と多様性 吉川寛∥著. DNAマイクロアレイの利用 清水徹∥著. 病原性の質と強さを見る 戸邉亨∥著. ゲノムタイピングによる「とびひ」の疫学 菅井基行∥著. ゲノム情報を使った感染症の網羅的診断法 江崎孝行∥著. プロバイオティクスへの応用 大西克成∥著.
内容紹介 病原微生物はどんな生物か、なぜ人に障害を与えるのか、どう対処すべきか。感染症の原因微生物のゲノム構造解析の研究成果を解説する。平成15年に行なわれた第18回「大学と科学」公開シンポジウムの講演内容を収録する。
一般件名 微生物学
一般件名カナ ビセイブツガク
一般件名 微生物学 , ゲノム , 感染症
一般件名カナ ビセイブツガク,ゲノム,カンセンショウ
一般件名典拠番号

511325300000000 , 511713500000000 , 510599900000000

分類:都立NDC10版 491.7
資料情報1 『微生物はなぜ病気を起こすか ゲノムの特徴』 林 英生/編集  クバプロ 2004.8(所蔵館:中央  請求記号:/491.7/5063/2004  資料コード:5010917725)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106325005

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
感染症 カンセンショウ 竹田 美文/著 タケダ ヨシフミ 16-22
ゲノム解析の必要性 ゲノム カイセキ ノ ヒツヨウセイ 中沢 晶子/著 ナカザワ テルコ 23-32
微生物ゲノムシークエンス決定法 ビセイブツ ゲノム シークエンス ケッテイホウ 服部 正平/著 ハツトリ マサヒラ 33-45
遺伝子名とその機能を検索・決定する方法 イデンシメイ ト ソノ キノウ オ ケンサク ケッテイ スル ホウホウ 黒川 顕/著 クロカワ ケン 46-57
下痢・腸炎をおこす大腸菌 ゲリ チョウエン オ オコス ダイチョウキン 林 哲也/著 ハヤシ テツヤ 58-69
化膿性疾患をおこすグラム陽性球菌 カノウセイ シッカン オ オコス グラム ヨウセイ キュウキン 林 英生/著 ハヤシ ヒデオ 70-82
コレラ、食中毒をおこすビブリオ コレラ ショクチュウドク オ オコス ビブリオ 飯田 哲也/著 イイダ テツヤ 83-92
クロストリジウム クロストリジウム 清水 徹/著 シミズ トオル 93-101
好気性芽胞形成桿菌 コウキセイ ガホウ ケイセイ カンキン 太田 美智男/著 オオタ ミチオ 102-111
細胞内寄生性細菌、肺炎クラミジアの病原性とゲノム サイボウナイ キセイセイ サイキン ハイエン クラミジア ノ ビョウゲンセイ ト ゲノム 白井 睦訓/著 シライ ムツノリ 112-123
ウイルスの生物学と病原性 ウイルス ノ セイブツガク ト ビョウゲンセイ 山本 直樹/著 ヤマモト ナオキ 124-134
真菌の生物学と病原性 シンキン ノ セイブツガク ト ビョウゲンセイ 山口 英世/著 ヤマグチ ヒデヨ 135-148
細菌ゲノムが語る普遍性と多様性 サイキン ゲノム ガ カタル フヘンセイ ト タヨウセイ 吉川 寛/著 ヨシカワ ヒロシ 149-161
DNAマイクロアレイの利用 ディーエヌエー マイクロアレイ ノ リヨウ 清水 徹/著 シミズ トオル 162-169
病原性の質と強さを見る ビョウゲンセイ ノ シツ ト ツヨサ オ ミル 戸邉 亨/著 トベ トオル 170-177
ゲノムタイピングによる「とびひ」の疫学 ゲノム タイピング ニ ヨル トビヒ ノ エキガク 菅井 基行/著 スガイ モトユキ 178-186
ゲノム情報を使った感染症の網羅的診断法 ゲノム ジョウホウ オ ツカッタ カンセンショウ ノ モウラテキ シンダンホウ 江崎 孝行/著 エザキ タカユキ 187-195
プロバイオティクスへの応用 プロバイオティクス エノ オウヨウ 大西 克成/著 オオニシ ヨシナリ 196-203