蝦夷研究会/編 -- 高志書院 -- 2004.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /212.2/5022/2004 5009806920 配架図 Digital BookShelf
2004/12/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-906641-87-3
タイトル 古代蝦夷と律令国家
タイトルカナ コダイ エミシ ト リツリョウ コッカ
著者名 蝦夷研究会 /編
著者名典拠番号

210001051580000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2004.9
ページ数 297p
大きさ 22cm
シリーズ名 奥羽史研究叢書
シリーズ名のルビ等 オウウシ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 7
シリーズ番号読み 7
価格 ¥4000
内容注記 蝦夷考古学の地平 八木光則∥著. 延暦八年の征夷 樋口知志∥著. 九世紀の奥郡騒乱 窪田大介∥著. 鎮守府領と奥六郡の再検討 伊藤博幸∥著. 奥六郡の関と津 菅野成寛∥著. 胆沢城と蝦夷社会 高橋千晶∥著. 志波城と蝦夷社会 津嶋知弘∥著. 徳丹城と蝦夷社会 西野修∥著. 稗貫郡の古代集落と律令支配 菊池賢∥著.
内容紹介 北上盆地の蝦夷に関する個別テーマについて論じた「蝦夷社会の諸問題」と、北上盆地の三城栅の実態と周辺集落の動きをテーマとした「城栅と蝦夷社会」の2部構成で9〜10世紀を中心とする蝦夷と律令国家との関わりを論じる。
一般件名 東北地方∥歴史∥論文集,蝦夷(民族)∥論文集
一般件名カナ トウホク チホウ∥レキシ∥ロンブンシュウ,エゾ(ミンゾク)∥ロンブンシュウ
一般件名 岩手県-歴史 , 蝦夷
一般件名カナ イワテケン-レキシ,エゾ
一般件名典拠番号

520219410240000 , 511603900000000

一般件名 岩手県
一般件名カナ イワテケン
一般件名典拠番号 520219400000000
分類:都立NDC10版 212.2
資料情報1 『古代蝦夷と律令国家』(奥羽史研究叢書 7) 蝦夷研究会/編  高志書院 2004.9(所蔵館:中央  請求記号:/212.2/5022/2004  資料コード:5009806920)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106336736

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
蝦夷考古学の地平 エミシ コウコガク ノ チヘイ 八木 光則/著 ヤギ ミツノリ 3-46
延暦八年の征夷 エンリャク ハチネン ノ セイイ 樋口 知志/著 ヒグチ トモジ 47-76
九世紀の奥郡騒乱 キュウセイキ ノ オクグン ソウラン 窪田 大介/著 クボタ ダイスケ 77-108
鎮守府領と奥六郡の再検討 チンジュフリョウ ト オクロクグン ノ サイケントウ 伊藤 博幸/著 イトウ ヒロユキ 109-132
奥六郡の関と津 オクロクグン ノ セキ ト ツ 菅野 成寛/著 カンノ セイカン 133-168
胆沢城と蝦夷社会 イサワジョウ ト エミシ シャカイ 高橋 千晶/著 タカハシ チアキ 169-196
志波城と蝦夷社会 シワジョウ ト エミシ シャカイ 津嶋 知弘/著 ツシマ トモヒロ 197-228
徳丹城と蝦夷社会 トクタンジョウ ト エミシ シャカイ 西野 修/著 ニシノ オサム 229-260
稗貫郡の古代集落と律令支配 ヒエヌキグン ノ コダイ シュウラク ト リツリョウ シハイ 菊池 賢/著 キクチ サトシ 261-294