-- 同友館 -- 2004.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /913/149/3 1104062409 Digital BookShelf
1997/08/29 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 新しい童話
タイトルカナ アタラシイ ドウワ
巻次 3年生
著者名 小出 正吾 /著
著者名典拠番号

110000380830000

出版地 東京
出版者 鶴書房
出版者カナ ツル ショボウ
出版年 1953
ページ数 214p
大きさ 22cm
価格 ¥220
内容注記 内容:つばさ.べにすずめ.正一の町.雨とたいよう.ちょうちょ.木いちご.おまつり.そらをとぶ馬車.子すずめにも.ふるぐつホテル.二つの自動車.雪の日.こわれピアノ.りんごの村
分類:都立NDC10版 913
資料情報1 『コミュニティ・ビジネスモデルの診断 公共性・共同性を意識して』(日本経営診断学会論集 4)  同友館 2004.10(所蔵館:中央  請求記号:/336.0/5392/4  資料コード:5011781550)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102426186

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
コミュニティ・ビジネスとソーシャルキャピタル コミュニティ ビジネス ト ソーシャル キャピタル 吉田 忠彦/著 ヨシダ タダヒコ 3-14
地域で始まるコミュニティ・ビジネスの新展開 チイキ デ ハジマル コミュニティ ビジネス ノ シンテンカイ 天明 茂/著 テンミョウ シゲル 15-24
営利企業形態によるコミュニティビジネスの認識に関する一考察 エイリ キギョウ ケイタイ ニ ヨル コミュニティ ビジネス ノ ニンシキ ニ カンスル イチ コウサツ 藤江 俊彦/著 フジエ トシヒコ 25-38
土壌汚染問題についての一考察 ドジョウ オセン モンダイ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 芝田 耕太郎/著 シバタ コウタロウ 39-51
大型店出店規制と専門店チェーンの発展 オオガタテン シュッテン キセイ ト センモンテン チェーン ノ ハッテン 南方 建明/著 ミナミカタ タツアキ 52-64
介護事業所評価に対する事業所管理者の意識実態分析 カイゴ ジギョウショ ヒョウカ ニ タイスル ジギョウショ カンリシャ ノ イシキ ジッタイ ブンセキ 横井 仁史/著 ヨコイ ヒトシ 65-77
中小企業の経営革新と異業種交流 チュウショウ キギョウ ノ ケイエイ カクシン ト イギョウシュ コウリュウ 金田 修/著 カネダ オサム 78-88
ユビキタス情報環境と事業構造 ユビキタス ジョウホウ カンキョウ ト ジギョウ コウゾウ 守屋 康正/著 モリヤ ヤスマサ 89-101
異文化マネジメントにおける一考察 イブンカ マネジメント ニ オケル イチ コウサツ 加藤 里美/著 カトウ サトミ 102-114
中小企業の継続的改善と経営革新 チュウショウ キギョウ ノ ケイゾクテキ カイゼン ト ケイエイ カクシン 浜川 泰博/著 ハマカワ ヤスヒロ 115-125
産業政策としてのバイオ産業振興策の課題 サンギョウ セイサク ト シテ ノ バイオ サンギョウ シンコウサク ノ カダイ 杉原 秀一/著 スギハラ シユウイチ 126-137
情報システム分野におけるアウトソーシング ジョウホウ システム ブンヤ ニ オケル アウトソーシング 近藤 高司/著 コンドウ タカシ 138-147
地域包括ケアシステムにおける連携促進と情報化 チイキ ホウカツ ケア システム ニ オケル レンケイ ソクシン ト ジョウホウカ 横山 淳一/著 ヨコヤマ ジユンイチ 148-158
知的所有権とその紛争防止対策 チテキ ショユウケン ト ソノ フンソウ ボウシ タイサク 井上 博進/ほか著 イノウエ ヒロノブ 159-169
診断の対象としての「価値」 シンダン ノ タイショウ ト シテ ノ カチ 海老沢 栄一/著 エビサワ エイイチ 170-181
韓国の柑橘における生産者と消費者の知覚差異についての実態調査 カンコク ノ カンキツ ニ オケル セイサンシャ ト ショウヒシャ ノ チカク サイ ニ ツイテ ノ ジッタイ チョウサ 李 東哲/著 リ トウテツ 182-194
企業長期存続の可能性と意義 キギョウ チョウキ ソンゾク ノ カノウセイ ト イギ 中村 正継/著 ナカムラ マサツグ 195-208
救急医療情報システムの評価と課題 キュウキュウ イリョウ ジョウホウ システム ノ ヒョウカ ト カダイ 永井 昌寛/著 ナガイ マサヒロ 209-221
人的資源の観点から見る組織の経済理論 ジンテキ シゲン ノ カンテン カラ ミル ソシキ ノ ケイザイ リロン 遠山 正朗/著 トオヤマ マサオ 222-232
介護保険制度下における要介護認定システムの改良方策とその評価 カイゴ ホケン セイドカ ニ オケル ヨウカイゴ ニンテイ システム ノ カイリョウ ホウサク ト ソノ ヒョウカ 田川 元也/著 タガワ モトヤ 233-244
金融機関の経営診断に関する一考察 キンユウ キカン ノ ケイエイ シンダン ニ カンスル イチ コウサツ 加藤 寿宏/著 カトウ トシヒロ 245-254
生産財マーケティングにおけるブランド構築の概念枠組み セイサンザイ マーケティング ニ オケル ブランド コウチク ノ ガイネン ワクグミ 佐藤 敏久/著 サトウ トシヒサ 255-270
ロジスティクスリソースマネジメント ロジスティクス リソース マネジメント 原田 保/ほか著 ハラダ タモツ 271-279