デザイン史フォーラム/編 -- 思文閣出版 -- 2004.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /750.2/5044/2004 5010184911 Digital BookShelf
2005/02/08 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1207-8
タイトル アーツ・アンド・クラフツと日本
タイトルカナ アーツ アンド クラフツ ト ニッポン
著者名 デザイン史フォーラム /編
著者名典拠番号

210000862100000

並列タイトル The Arts & Crafts Movement and Japan
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2004.9
ページ数 288p
大きさ 21cm
価格 ¥2900
内容注記 ウィリアム・モリスと明治の日本 藤田治彦∥著. 大槻憲二とモリス誕生百年祭 川端康雄∥著. モリス生誕百年記念協会と『モリス記念論集』 西村美香∥著. 日本から見たアーツ・アンド・クラフツ運動とドイツ工作連盟 薮亨∥著. 柳宗悦の二つの関心 竹中均∥著. 青田五良と上加茂民芸協団 小谷二郎∥著. 柳宗悦と日本民芸館 三村京子∥著. 富本憲吉の小芸術 樋田豊次郎∥著. アーツ・アンド・クラフツ運動から民芸運動へ 鈴木禎宏∥著. 浜田庄司と地域社会 浜田琢司∥著. 寿岳文章の書物工芸 西村美香∥著. 「自邸」の変容 水沢勉∥著. 森谷延雄におけるアーツ・アンド・クラフツ的志向の背景 神野由紀∥著. 宮沢賢治と羅須地人協会 川端康雄∥著. W・M・ヴォーリズのミッション・ユートピア 山形政昭∥著. セツルメント運動と日本 藤田治彦∥著. ギルド社会主義と日本 中見真理∥著. ハル・ハウス労働博物館 ペギー・グロワーキー∥著. 東京美術学校と日本美術院 藤田治彦∥著. 京都高等工芸学校 橋本優子∥著. 東京高等工芸学校とアーツ・アンド・クラフツ 森仁史∥著. 大正の自由主義教育・文化学院の「アーツ・アンド・クラフツ」運動 植野比佐見∥著. 大正の自由主義教育・自由学園と「アーツ・アンド・クラフツ」 塚田耕一∥著.
内容紹介 生活のための工芸運動かつ社会改革をめざすデザイン運動でもあった「アーツ・アンド・クラフツ運動」と日本との関わりを探る。03年開催「アーツ・アンド・クラフツ・セツルメント国際会議」に由来する論文を中心にまとめる。
書誌・年譜・年表 「アーツ・アンド・クラフツ運動と日本」関連年表 猪谷聡編:p281〜288
個人件名 Morris,William(1834-1896)
個人件名 Morris,William
個人件名カナ モリス, ウィリアム
個人件名典拠番号 120000208930000
一般件名 芸術∥日本∥歴史∥明治以後∥論文集,工芸美術
一般件名カナ ゲイジュツ∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ∥ロンブンシュウ,コウゲイビジュツ
一般件名 工芸-日本 , 民芸 , 工芸-イギリス
一般件名カナ コウゲイ-ニホン,ミンゲイ,コウゲイ-イギリス
一般件名典拠番号

510763920340000 , 511408500000000 , 510763920080000

分類:都立NDC10版 750.21
資料情報1 『アーツ・アンド・クラフツと日本』 デザイン史フォーラム/編  思文閣出版 2004.9(所蔵館:中央  請求記号:/750.2/5044/2004  資料コード:5010184911)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106350634

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ウィリアム・モリスと明治の日本 ウィリアム モリス ト メイジ ノ ニホン 藤田 治彦/著 フジタ ハルヒコ 11-16
大槻憲二とモリス誕生百年祭 オオツキ ケンジ ト モリス タンジョウ ヒャクネンサイ 川端 康雄/著 カワバタ ヤスオ 17-34
モリス生誕百年記念協会と『モリス記念論集』 モリス セイタン ヒャクネン キネン キョウカイ ト モリス キネン ロンシュウ 西村 美香/著 ニシムラ ミカ 35-45
日本から見たアーツ・アンド・クラフツ運動とドイツ工作連盟 / 明治・大正期の美術工業論を中心にして ニホン カラ ミタ アーツ アンド クラフツ ウンドウ ト ドイツ コウサク レンメイ 藪 亨/著 ヤブ トオル 46-57
柳宗悦の二つの関心 / 美と社会、そして朝鮮 ヤナギ ムネヨシ ノ フタツ ノ カンシン 竹中 均/著 タケナカ ヒトシ 61-70
青田五良と上加茂民藝協団 アオタ ゴロウ ト カミガモ ミンゲイ キョウダン 小谷 二郎/著 オダニ ジロウ 71-80
柳宗悦と日本民藝館 ヤナギ ムネヨシ ト ニホン ミンゲイカン 三村 京子/著 ミムラ キョウコ 81-98
富本憲吉の小藝術 トミモト ケンキチ ノ ショウゲイジュツ 樋田 豊次郎/著 ヒダ トヨジロウ 99-112
アーツ・アンド・クラフツ運動から民芸運動へ / バーナード・リーチの寄与 アーツ アンド クラフツ ウンドウ カラ ミンゲイ ウンドウ エ 鈴木 禎宏/著 スズキ サダヒロ 113-125
濱田庄司と地域社会 ハマダ ショウジ ト チイキ シャカイ 濱田 琢司/著 ハマダ タクジ 126-140
壽岳文章の書物工芸 ジュガク ブンショウ ノ ショモツ コウゲイ 西村 美香/著 ニシムラ ミカ 141-152
「自邸」の変容 / 西村伊作による「生活」の「芸術化」の試み ジテイ ノ ヘンヨウ 水沢 勉/著 ミズサワ ツトム 155-166
森谷延雄におけるアーツ・アンド・クラフツ的志向の背景 モリヤ ノブオ ニ オケル アーツ アンド クラフツテキ シコウ ノ ハイケイ 神野 由紀/著 ジンノ ユキ 167-176
宮沢賢治と羅須地人協会 ミヤザワ ケンジ ト ラスチジン キョウカイ 川端 康雄/著 カワバタ ヤスオ 177-188
W・M・ヴォーリズのミッション・ユートピア / コラム ダブリュー エム ヴォーリズ ノ ミッション ユートピア 山形 政昭/著 ヤマガタ マサアキ 189-192
セツルメント運動と日本 セツルメント ウンドウ ト ニホン 藤田 治彦/著 フジタ ハルヒコ 195-202
ギルド社会主義と日本 / 柳宗悦による受容を中心として ギルド シャカイ シュギ ト ニホン 中見 真理/著 ナカミ マリ 203-213
ハル・ハウス労働博物館 / コラム ハル ハウス ロウドウ ハクブツカン ペギー・グロワーキー/著 グロワーキー ペギー 214-222
東京美術学校と日本美術院 トウキョウ ビジュツ ガッコウ ト ニホン ビジュツイン 藤田 治彦/著 フジタ ハルヒコ 225-234
京都高等工芸学校 / 黎明期の図案・工芸教育に糧を与えたアーツ・アンド・クラフツ図書原簿をひもとく キョウト コウトウ コウゲイ ガッコウ 橋本 優子/著 ハシモト ユウコ 235-246
東京高等工芸学校とアーツ・アンド・クラフツ / 宮下孝雄と森谷延雄を中心に トウキョウ コウトウ コウゲイ ガッコウ ト アーツ アンド クラフツ 森 仁史/著 モリ ヒトシ 247-259
文化学院の「アーツ・アンド・クラフツ」運動 ブンカ ガクイン ノ アーツ アンド クラフツ ウンドウ 植野 比佐見/著 ウエノ ヒサミ 260-270
自由学園と「アーツ・アンド・クラフツ」 / F・L・ライトをめぐって ジユウ ガクエン ト アーツ アンド クラフツ 塚田 耕一/著 ツカダ コウイチ 271-280