ISBN |
4-7907-1080-7
|
タイトル |
メディア史を学ぶ人のために
|
タイトルカナ |
メディアシ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
|
著者名 |
有山 輝雄
/編,
竹山 昭子
/編
|
著者名典拠番号 |
110001738480000
,
110000608930000
|
出版地 |
京都
|
出版者 |
世界思想社
|
出版者カナ |
セカイ シソウシャ
|
出版年 |
2004.11
|
ページ数 |
367p
|
大きさ |
19cm
|
価格 |
¥2200
|
内容注記 |
メディア史を学ぶということ 有山輝雄∥著. 江戸から明治初期 乾照夫∥著. 自由民権期の「多事争論」状況 福井純子∥著. 明治中期、政界内の情報流通と議会政治 小宮一夫∥著. 「民衆」の時代から「大衆」の時代へ 有山輝雄∥著. 通信社の発達 里見脩∥著. ラジオ放送の出現と一九二〇年代の社会 山口誠∥著. 一九二〇年代三〇年代の広告 難波功士∥著. 大衆娯楽から映画国策へ 加藤厚子∥著. 総動員体制とメディア 有山輝雄∥著. 敗戦とメディア 井川充雄∥著. 戦後放送体制 竹山昭子∥著. 高度経済成長とメディア 向後英紀∥著.
|
内容紹介 |
江戸から現代までの日本のメディアをとりあげ、メディア概念、コミュニケーション概念を問い直す。資料の迷路を探索するメディア史への案内書。「通信社の発達」「大衆娯楽から映画国策へ」「戦後放送体制」等の論考を収録。
|
一般件名 |
マス・メディア∥歴史
|
一般件名カナ |
マスメディア∥レキシ
|
一般件名 |
マス・メディア-歴史
|
一般件名カナ |
マス メディア-レキシ
|
一般件名典拠番号 |
510239810070000
|
分類:都立NDC10版 |
361.453
|
書評掲載紙 |
産経新聞 
 
1404 
|
資料情報1 |
『メディア史を学ぶ人のために』 有山 輝雄/編,
竹山 昭子/編
世界思想社 2004.11(所蔵館:中央
請求記号:/361.4/5446/2004
資料コード:5009869590)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106360491 |