望田 幸男/編 -- 昭和堂 -- 2004.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /607.0/5001/2004 5009942805 Digital BookShelf
2004/12/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-0418-6
タイトル 実業世界の教育社会史
タイトルカナ ジツギョウ セカイ ノ キョウイク シャカイシ
著者名 望田 幸男 /編, 広田 照幸 /編
著者名典拠番号

110000990540000 , 110002308690000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2004.10
ページ数 375, 6p
大きさ 22cm
シリーズ名 叢書・比較教育社会史
シリーズ名のルビ等 ソウショ ヒカク キョウイク シャカイシ
価格 ¥4000
内容注記 近代企業エリート層と教育の機能について 中岡俊介∥著. 就職委員会と実業界に向かった卒業生たち 福石賢一∥著. マールベルク家の人びと 早島瑛∥著. 高等商業学校におけるビジネスマン養成 山田浩之∥著. 一九世紀フランスのエンジニア養成と実業世界 堀内達夫∥著. 技術者の教育・訓練歴の変容 広瀬信∥著. ドイツにおける技師の多層性 佐々木英一∥著. 染織学校から工業学校へ 橋野知子∥著. 実業学校の〈中等学校化〉の軌跡 米田俊彦∥著. 中等技術教育の拡張と生徒の社会構成 畠山禎∥著. 鉄道従業員の採用・昇進競争 広田照幸∥著. ドイツ職員団体の教育活動 吉岡いずみ∥著. 知の喜びと仲間のために 松浦京子∥著.
内容紹介 実業世界、商工業世界の人々にとっての学校やその他の場での教育・訓練・技能形成や文化享受などの意味を比較考察し、日本や西洋諸国各々にローカルな特徴をもつ産業に直結した教育システムを、比較社会史の観点から読み解く。
一般件名 職業教育∥歴史,技術教育∥歴史
一般件名カナ ショクギョウキョウイク∥レキシ,ギジュツキョウイク∥レキシ
一般件名 産業教育-歴史 , 技術教育-歴史
一般件名カナ サンギョウ キョウイク-レキシ,ギジュツ キョウイク-レキシ
一般件名典拠番号

510851810040000 , 510636410010000

分類:都立NDC10版 607
資料情報1 『実業世界の教育社会史』(叢書・比較教育社会史) 望田 幸男/編, 広田 照幸/編  昭和堂 2004.10(所蔵館:中央  請求記号:/607.0/5001/2004  資料コード:5009942805)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106371565

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近代企業エリート層と教育の機能について / 二〇世紀初頭の日本・ドイツ・イギリス三国の比較の視点から キンダイ キギョウ エリートソウ ト キョウイク ノ キノウ ニ ツイテ 中岡 俊介/著 ナカオカ シュンスケ 29-56
就職委員会と実業界に向かった卒業生たち / 二〇世紀前半におけるケンブリッジ大学の変容 シュウショク イインカイ ト ジツギョウカイ ニ ムカッタ ソツギョウセイタチ 福石 賢一/著 フクイシ ケンイチ 57-80
マールベルク家の人びと / 近代ドイツにおける商科大学の社会的機能について マールベルク ケ ノ ヒトビト 早島 瑛/著 ハヤシマ アキラ 81-112
高等商業学校におけるビジネスマン養成 / 戦前期日本の地方都市における高等教育機関の社会的機能 コウトウ ショウギョウ ガッコウ ニ オケル ビジネスマン ヨウセイ 山田 浩之/著 ヤマダ ヒロユキ 113-140
一九世紀フランスのエンジニア養成と実業世界 ジュウキュウセイキ フランス ノ エンジニア ヨウセイ ト ジツギョウ セカイ 堀内 達夫/著 ホリウチ タツオ 143-163
技術者の教育・訓練歴の変容 / 一八八〇年代〜一九三〇年代のイギリスの場合 ギジュツシャ ノ キョウイク クンレンレキ ノ ヘンヨウ 広瀬 信/著 ヒロセ シン 164-191
ドイツにおける技師の多層性 / 技師学校の展開と消滅 ドイツ ニ オケル ギシ ノ タソウセイ 佐々木 英一/著 ササキ エイイチ 192-217
染織学校から工業学校へ / 学校機能の変容と地域産業 センショク ガッコウ カラ コウギョウ ガッコウ エ 橋野 知子/著 ハシノ トモコ 218-241
実業学校の<中等学校化>の軌跡 / 戦前期日本における「中等学校」の使用慣行の成立 ジツギョウ ガッコウ ノ チュウトウ ガッコウカ ノ キセキ 米田 俊彦/著 ヨネダ トシヒコ 242-262
中等技術教育の拡張と生徒の社会構成 / ロシアにおける産業発展と身分制 チュウトウ ギジュツ キョウイク ノ カクチョウ ト セイト ノ シャカイ コウセイ 畠山 禎/著 ハタヤケヤマ タダシ 265-292
鉄道従業員の採用・昇進競争 / 戦間期国鉄の学歴間格差を中心に テツドウ ジュウギョウイン ノ サイヨウ ショウシン キョウソウ 広田 照幸/著 ヒロタ テルユキ 293-324
ドイツ職員団体の教育活動 / 新中間身分創出の試みとその歴史的役割 ドイツ ショクイン ダンタイ ノ キョウイク カツドウ 吉岡 いずみ/著 ヨシオカ イズミ 325-346
知の喜びと仲間のために / 前世紀転換期イギリスの労働者教育運動 チ ノ ヨロコビ ト ナカマ ノ タメ ニ 松浦 京子/著 マツウラ キョウコ 347-373