ローランド・ハーゲンバーグ/写真・インタヴュー -- 柏書房 -- 2004.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /520.2/5019/2004 5009951395 Digital BookShelf
2004/12/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7601-2623-6
タイトル 職業は建築家
タイトルカナ ショクギョウ ワ ケンチクカ
タイトル関連情報 君たちが知っておくべきこと
タイトル関連情報読み キミタチ ガ シッテ オクベキ コト
著者名 ローランド・ハーゲンバーグ /写真・インタヴュー, Tadao Ando /[ほか述]
著者名典拠番号

120002219180000 , 110000048060000

都立並列タイトル 14 Japanese architects
出版地 東京
出版者 柏書房
出版者カナ カシワ ショボウ
出版年 2004.11
ページ数 182p
大きさ 21cm
累積注記 表紙の書名:14 Japanese architects,英文併記
一般注記 英文併記
価格 ¥2000
内容注記 自分の責任において、決定を下し、行動すること。 安藤忠雄∥述. 建築家としての仕事は「不可能の見極め」である。 青木淳∥述. 若手建築家が実績をつくるには、外国よりも東京。 坂茂∥述. 素材が、建築の新たな可能性を開くでしょう。 原広司∥述. 社会も伝統も自然も、あらゆるものを内に含んだ総合芸術にしたい。 長谷川逸子∥述. 建物の中に入って感じて欲しいのです。 磯崎新∥述. デザインは、一瞬にしてできあがるということを学んだ。 伊東豊雄∥述. まるで自然の中にいるような、それが私にとって理想の建築です。 隈研吾∥述. 文化は固有のものです。日本文化は完璧な共生文化なのです。 黒川紀章∥述. あらゆる種類の空間を創造するのが、仕事なのです。 槙文彦∥述. 建築の創造は、社会への参加である。 内藤広∥述. 建物が立ち上がったのを見るのが、すごく好きです。 妹島和世∥述 西沢立衛∥述. 設計が始まったら、集中力を保ち、絶え間なく考え続けるように。 丹下健三∥述 丹下憲孝∥述.
内容紹介 建築家を志す若者に向けた、一流の建築家たちからのメッセージ。写真とともに、安藤忠雄、原広司、磯崎新、黒川紀章他15人が登場。各建築事務所&主要建築物ガイド付き。英文併記。
一般件名 建築,建築家∥日本
一般件名カナ ケンチク,ケンチクカ∥ニホン
一般件名 建築家
一般件名カナ ケンチクカ
一般件名典拠番号

510717500000000

分類:都立NDC10版 520.28
書評掲載紙 朝日新聞    1402 
書評掲載紙2 産経新聞  2005/01/16   
資料情報1 『職業は建築家 君たちが知っておくべきこと』 ローランド・ハーゲンバーグ/写真・インタヴュー, Tadao Ando/[ほか述]  柏書房 2004.11(所蔵館:中央  請求記号:/520.2/5019/2004  資料コード:5009951395)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106374064

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
自分の責任において、決定を下し、行動すること。 ジブン ノ セキニン ニ オイテ ケッテイ オ クダシ コウドウ スル コト 安藤 忠雄/述 アンドウ タダオ 6-19
建築家としての仕事は「不可能の見極め」である。 ケンチクカ ト シテ ノ シゴト ワ フカノウ ノ ミキワメ デ アル 青木 淳/述 アオキ ジュン 20-35
若手建築家が実績をつくるには、外国よりも東京。 ワカテ ケンチクカ ガ ジッセキ オ ツクル ニワ ガイコク ヨリ モ トウキョウ 坂 茂/述 バン シゲル 36-43
素材が、建築の新たな可能性を開くでしょう。 ソザイ ガ ケンチク ノ アラタ ナ カノウセイ オ ヒラクデショウ 原 広司/述 ハラ ヒロシ 44-57
社会も伝統も自然も、あらゆるものを内に含んだ総合芸術にしたい。 シャカイ モ デントウ モ シゼン モ アラユル モノ オ ウチ ニ フクンダ ソウゴウ ゲイジュツ ニ シタイ 長谷川 逸子/述 ハセガワ イツコ 58-65
建物の中に入って感じて欲しいのです。 タテモノ ノ ナカ ニ ハイッテ カンジテ ホシイ ノ デス 磯崎 新/述 イソザキ アラタ 66-75
デザインは、一瞬にしてできあがるということを学んだ。 デザイン ワ イッシュン ニ シテ デキアガル ト イウ コト オ マナンダ 伊東 豊雄/述 イトウ トヨオ 76-89
まるで自然の中にいるような、それが私にとって理想の建築です。 マルデ シゼン ノ ナカ ニ イル ヨウナ ソレ ガ ワタクシ ニ トッテ リソウ ノ ケンチク デス 隈 研吾/述 クマ ケンゴ 90-103
文化は固有のものです。日本文化は完璧な共生文化なのです。 ブンカ ワ コユウ ノ モノ デス ニホン ブンカ ワ カンペキ ナ キョウセイ ブンカ ナノデス 黒川 紀章/述 クロカワ キショウ 104-115
あらゆる種類の空間を創造するのが、仕事なのです。 アラユル シュルイ ノ クウカン オ ソウゾウ スル ノガ シゴト ナノデス 槇 文彦/述 マキ フミヒコ 116-125
建築の創造は、社会への参加である。 ケンチク ノ ソウゾウ ワ シャカイ エノ サンカ デ アル 内藤 広/述 ナイトウ ヒロシ 126-137
建物が立ち上がったのを見るのが、すごく好きです。 タテモノ ガ タチアガッタ ノオ ミル ノガ スゴク スキ デス 妹島 和世/述 セジマ カズヨ 138-147
設計が始まったら、集中力を保ち、絶え間なく考え続けるように。 セッケイ ガ ハジマッタラ シュウチュウリョク オ タモチ タエマナク カンガエツズケル ヨウニ 丹下 健三/述 タンゲ ケンゾウ 148-165