森井 源一/著 -- 新潮社 -- 2004.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /619.6/5006/2004 5010039250 Digital BookShelf
2005/01/30 可能 協力貸出中 2024/07/09 0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-10-471901-3
タイトル 豆腐道
タイトルカナ トウフミチ
著者名 森井 源一 /著, 一志 治夫 /聞き書き
著者名典拠番号

110004261470000 , 110000094440000

出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 2004.11
ページ数 173p
大きさ 20cm
価格 ¥1300
内容紹介 いまの日本人は食べ物の本来を忘れているのと違いますか-。川端康成が「古都」に織り込み、司馬遼太郎が「日本文化を食っている気がしてくる」と感嘆した京都・嵯峨「森嘉」の豆腐から、地域における食のあり方が見えてくる。
一般件名 豆腐
一般件名カナ トウフ
一般件名 豆腐
一般件名カナ トウフ
一般件名典拠番号

511240300000000

分類:都立NDC10版 619.6
資料情報1 『豆腐道』 森井 源一/著, 一志 治夫/聞き書き  新潮社 2004.11(所蔵館:中央  請求記号:/619.6/5006/2004  資料コード:5010039250)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106389310