古厩 忠夫/著 -- 研文出版 -- 2004.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /222.07/5060/2004 5011046230 Digital BookShelf
2005/05/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87636-233-5
タイトル 日中戦争と上海、そして私
タイトルカナ ニッチュウ センソウ ト シャンハイ ソシテ ワタクシ
タイトル関連情報 古厩忠夫中国近現代史論集
タイトル関連情報読み フルマヤ タダオ チュウゴク キンゲンダイシ ロンシュウ
著者名 古厩 忠夫 /著
著者名典拠番号

110002137180000

出版地 東京
出版者 研文出版
出版者カナ ケンブン シュッパン
出版年 2004.9
ページ数 512p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥9000
内容注記 内容:日中戦争と上海:日中戦争・上海・私. 日中戦争史叙述の視角. 上海-重層するネットワーク. 五四期上海の社会状況と民衆. 日中戦争と上海民族資本. 八・一三(第二次上海事変)と上海労働者. 日中戦争末期の上海社会と地域エリート.日本と汪精衛政権:汪精衛政権はカイライではなかったか. 「漢奸」の諸相-汪精衛政権をめぐって. 日本軍占領地域の「清郷」工作と抗戦. 日中戦争と占領地経済-華中における通貨と物資の支配. 戦後地域社会の再編と対日協力者.私と東アジア:文化大革命と日本. 学生デモにみる中国一九八六年. 「表アジア」の「裏日本」. 還日本海. 「感情記憶」と「事実記録」を対立させてはならない. 中国映画の中の民衆像『鬼子来了』、『活着』そして…. 日中合作映画『チンパオ』の感想文と日中戦争像.解説 石島紀之∥著
内容紹介 中国近現代史研究者・古厩忠夫の代表的な論文とエッセイを集めたもの。日中両国の「歴史問題」を根底においた、著者の中国近現代史研究の内容を提示する。
書誌・年譜・年表 古厩忠夫略歴・著作一覧:p497〜509
個人件名 古厩/ 忠夫
個人件名カナ フルマヤ, タダオ
個人件名典拠番号 110002137180000
一般件名 日中戦争(1937〜1945)
一般件名カナ ニッチュウセンソウ(1937-1945)
一般件名 日中戦争(1937〜1945) , 上海-歴史 , 中国-歴史-1949年以後 , 日本-対外関係-中国-歴史
一般件名カナ ニッチュウ センソウ,シャンハイ-レキシ,チュウゴク-レキシ-センキュウヒャクヨンジュウキュウネン イゴ,ニホン-タイガイ カンケイ-チュウゴク-レキシ
一般件名典拠番号

510393400000000 , 520325010120000 , 520389911190000 , 520103812660000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.075
資料情報1 『日中戦争と上海、そして私 古厩忠夫中国近現代史論集』 古厩 忠夫/著  研文出版 2004.9(所蔵館:中央  請求記号:/222.07/5060/2004  資料コード:5011046230)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106392504